066097 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月09日
XML
カテゴリ:アレルギー性疾患
妊娠中、「妊娠8ヶ月までは卵を控える」ということで、加工食品に含まれているものまで徹底的に...とはできなかったんだけど、卵をわざわざ使うような料理はしなかったり、牛乳もそのまま飲まずに、ヨーグルトにするとか、ボチボチ気をつけていましたが...乳児湿疹や脂ろう性湿疹がひどく出たときには「うわーーーーん。」と、かなり落ち込みました。

その後、しばらくは大丈夫だったんですが、ちょうど2歳になる前に引越し...そのときのハウスダストで一気に悪くなってしまいました。いちばんひどいのは,腕,目の下,背中のあたり,最初は,アンダーム軟膏や馬油を塗れば,傷も治り,赤みも引いていたものの,引越しの日を前後して,アンダームくらいでは追いつかない(一瞬,よくなっても,寝ている間に掻いて,翌朝にはまた新しいかさぶたとなる)状態になってしまいました...アトピー性皮膚炎決定、って感じに。

で、とうとう、ステロイド(リドメックスコーワ軟膏・3群(strong))を使うように...できれば使いたくないと思っていたステロイドだけど、非ステ軟膏では、悪循環状態から抜け出せない...といわれて、お医者の指示のもと、ひどいときは使っていました。

最近は、ホメオパシーや、その他の自然療法系の軟膏を使ってみたり...それから、よくなったり悪くなったりを繰り返しています。気をつけているつもりだけれど、厳密には...ってところだから、なんというか...わたし自身、アトピー性皮膚炎だったし、今は手湿疹だし、で、アレルギーを制圧!っていうよりかは、うまくつきあっていく方法を模索中です。

...なんとなく年齢が大きくなれば、治る...おさまる?って思っていたんだけど、なかなか...こうして思い返してみたら、来春、1年生になる娘、まる4年以上経っていることになりますね...。

最近、聞いた話では、小学校に入って給食で、ぐわーっと悪くなる、というのも聞いて、心配になっています。必ずしも食物アレルギーではないので、給食が悪い!っていうことでもないんでしょうが、自己免疫力が落ちるという点では気になります。これまで以上に、体調管理が必要なんでしょうね...。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月26日 20時28分58秒
[アレルギー性疾患] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

こはる・る

こはる・る

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 こはる・る@ Re[1]:プチ断食...っぽく?(09/02) angel4444さん、こんにちは。 コメントあ…
 angel4444@ Re:プチ断食...っぽく?(09/02) 食べる事って、いろい示唆がありますよね…
 こはる・る@ Re:ヨガマット、買いたいなぁ。 nativemindさん、コメントありがとう! …
 nativemind@ Re:ヨガマット、買いたいなぁ。(08/12) ヨガするの~?いいところあっったら行き…
 きらり510@ なるほど こんばんは 読ませていただきまし…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.