565344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

メイン

(0)

ボイン

(0)

コイン

(0)

ワイン

(3036)

サイン

(0)

ナイン

(0)

ライン

(0)

ツイン

(0)

パイン

(0)

サイド自由欄



ベネディクト派の修道士ドン・ペリニョンが、本職を忘れて、ビン内二次発酵を考え付くなんて、どういうこっちゃー。お前は、沢庵おしょうかー。
欽ちゃんと一緒にやってみたのかー。
「欽ちゃんのドンとやってみよう!」かー。
でも、発酵だから、
「菌ちゃんのドンとやってみよう!」
じゃないのかー。
ピン子とやったら、
「ピンちゃんのドンとやってみよう!」
で、
略して、
「ピン・ドン」
なのかー。
飲みすぎて、
「ドンちゃん騒ぎ」
したのかー。
魔法使いチャッピーのパンダかー。
ひっくりかえって、
「ちゃんドン」ゴンかー。
「アーナーターガー、スッキダッカラァー」
なのかー。
キムチつくるのかー。
お前は、沢庵おしょうかー。

プロフィール

駄々草

駄々草

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月16日
XML
カテゴリ:ワイン

 

森の下草

 

森の下草(スー・ボワ)は、ヒトの陰部周辺に生えている毛のことである。別名、ジンジロ毛という。

英語でPubic HairあるいはPube。

 

香りとしては、湿った枯葉、樹皮、土、腐葉土、コケ、キノコ、シダ類、など、黒っぽい感じです。

 

かわいた、ほこりっぽい土、ゆでた豆の、白っぽい香りとは違います。

生き生きした夏の植物や生野菜、昆虫の、青っぽい香りとも違います。

紅茶やタバコの乾きかけた、茶色っぽい香りとも違います。

 

眼を閉じてください。想像してみてください。

季節でいえば晩秋の森。枯れて、湿って、蒸れた、ジメジメした、森の下草。ジンジロ毛。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月09日 14時51分40秒
[ワイン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.