054765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tama's present rist

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 6, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
博多祇園山笠・博多どんたくと並ぶ、博多三大祭りのひとつです。

福岡市東区の箱崎宮で、9月12日から18日に行われます。
箱崎宮は、福岡ダイエーホークス、アビスパが勝利の祈願に訪れたり、
山笠のときにお汐いとり(ふんどし姿の男の人達の大集団が山笠の期間の無事を祈願しに来る)で
有名です。

「放生会」とは、万物の生命をいつくしみ、殺生を戒める神事。
同時に、実りの秋を迎えて海の幸、山の幸に感謝するとともに、商売繁盛や交通安全を祈ります。
「放生会」は日本中の他の神社でも行われていて「ほうじょうえ」と呼ばれていますがが、
筥崎宮の「放生会」は「ほうじょうや」とよんでします。

期間中は、約1Kmの参道に約700もの露店が並び、境内ではさまざまなイベントが行われます。
毎年100万人以上の参拝客が訪れ、秋祭りとしてのその数は九州随一。
期間中は、やむを得ず殺生をした生き物や、ペットなどの放生会感謝祭(供養祭)も行われます。

写真がなくて、残念ですが、昔ながらの縁日を味わえ、ものすごく盛大らしいですよ!
見世物小屋は、本当に必見!!


<放生会の名物>

ちゃんぽん
繊細なガラス玩具(ビードロ細工)で、息を吹き込むと「ぺっ、こん」と音が鳴ります。
箱崎宮の巫女さんが、お花やトンボなど一つ一つ手作業で絵付けします。
限定発売で、すぐに売り切れ入手困難。9種類あり3000~9000円予定。
バッタもんは露店でも売ってます。

放生会おはじき
初日の午前中に完売する人気のおはじき。
博多人形師グループの方々が、博多人形と同じ手法で一つ一つ手作りされます。
素朴でかわいいおはじきが30個入って1箱。
12日の午前8時からお札所で販売します。
毎年テーマを決めてあり、今年は「寿・縁結び」。約1000個限定で3000円。
販売時間前から行列が出来、すぐに売り切れるそうです。

新しょうが
戦前までは、筥崎宮周辺にはたくさんのしょうが畑があり、博多のごりょんさん(奥さん)が、
放生会に参ってきたことをご近所に知らせるために、放生会のお土産として配ったのが名物になりました。今でも、縁起物として露天で販売してます。

見世物小屋
放生会では見世物小屋を見なければ!!とどこの案内にも書いてあります!!
昔ながらの「お化け屋敷」。今時「へび女」とか「ろくろっくび」とかの見世物小屋はこの箱崎放生会ぐらいでしか見ることはありません。
小屋の人達もずーっと昔から同じ人らしく、かなりのご高齢だとか?!
オバちゃんの口上は見事で、オバちゃんそのものが見世物?って感じらしいです。
生き物つりが多く、うなぎつり、カニ釣りに、ヒヨコ釣りなども毎年出てるようです。

はとみくじ
1回300円で、航空券や旅行券などが当たるおみくじです。
本殿横の社務所で販売してます。


<祭事>

「放生会大祭」
9/15(金)10:00~11:00
生命を慈しみ、五穀豊穣を祝う放生会のなかでも最も重要な神事で、
神職らによる厳粛な祭典が行われる。本殿前で実施されます。

「放生神事」
9/18(祝)15:00~15:30
「生き物を放つ」という祭りの名のとおり、コイやハトなどの生き物を野に放つ神事。
今では祭りの最終日にクス玉からハトが放たれる神事が祭りのクライマックスになっています。

「お神輿行列」(おくだり)
ご神幸は2年に1回行われ、平成18年は残念ながら実施されません。


<箱崎宮の見所>

湧出石
手水舎(てみずや)の近くにある石で、説明書きによると、
『この石にふれると運が湧き出るといわれ、招福開運の信仰があります。
また国に一大事がある時地上に姿をあらわすという、古い言い伝えのある石』だそうです。

箱崎浜
博多祗園山笠の神事“お汐井とり”が行われる箱崎浜。
鳥居の前に砂浜、海が広がるので、景色もとってもいいです。

<歴史的な行事>

幕出し
大正時代頃まで箱崎宮界隈で行われていた、「野外パーティ」を、博多町人文化連盟が復活したもの。
その昔、箱崎一帯は松原で、松の枝に幕を張り、その中で、町内やお店ごとになどで騒いでいたそうです。博多の古き良き風習を残そうと活動している博多町人文化連盟によって、復活されました。

放生会着物(ほうじょうやぎもん)
戦前の放生会の話を聞くとそれはにぎやかで派手だったようです。 放生会着物(ほうじょうやぎもん)といって7月の山笠に出た旦那が、山笠でいろいろごりょんさん(商家の奥様)でお世話になった慰労に着物を買ってあげる習慣があったそうです。

箱崎宮
[住]福岡市東区箱崎1-22-1
[P]臨時駐車場約800台
[交](地)箱崎宮前駅(2)出口すぐ。(J)箱崎駅より徒歩10分。西鉄バス(停)箱崎すぐ
[問]筥崎宮社務所 092-641-7431









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2006 03:11:12 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hanahana317805

hanahana317805

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.