789370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月11日
XML
紫波町、ラーメンショップAji-Q(アジキュー)日詰店の紹介、実際に食事をした感想。


★台温泉のおすすめ2★
台温泉 いやしろの湯 ホテル三右ェ門花巻 台温泉 松田屋別館(旧:松田屋旅館)花巻 台温泉 松田屋本館(旧:心づくしの宿 松庵)台温泉 旅館かねがや


 今回は諸般の事情により、紫波町日詰のラーメンショップAji-Q(アジキュー)。岩手を中心に展開するチェーン店らしい。ここも初の入店。
 場所は紫波町日詰の国道4号線沿い、盛岡に向かって左側(西)にあり、ウインズボールの斜め向かいなので解りやすい。

ラーメンショップAji-Q(アジキュー)日詰店、外観

■住所:紫波郡紫波町桜町字中屋敷14-1 ※場所はYahoo地図から。
■電話番号:019-672-6021
■主なメニュー:支那そば550円、みそラーメン620円、とんこつラーメン580円、ネギみそ定食1,050円、カレーライス560円、他
■営業時間:11:00~
■駐車場:15台程度
  (平成22年4月現在)



 キャラクターのパンダが目立ち、赤と橙色のストライプがパラペットに配する、いかにもラーメン店らしい外観。
 内部はこれも一般的ラーメン店の基本である、カウンターと小あがりとの組み合わせ。カウンターが12~3席、小あがりは座卓が3つ。

ラーメンショップAji-Q(アジキュー)日詰店、内部

 昼時間なので先客が3人ほど、後に5組ほど入ってくるが回転が早いせいで、それほど混む感じではない。小あがりにあがって周りを見渡すと、おすすめメニューの手作りポスターがあちこちに貼られている。また、週替感謝デーとして、月曜日「カレーの日」、火曜日「ラーメンの日」、木曜日「定食の日」、金曜日「ラーメンの日」として通常単品価格より100円引きを行っているようだ。(ただし、ラーメンの日は限定メニューに限り。)これはちょっと惹かれる(苦笑)。



 これまたワードかエクセルでつくったような本メニューを見てみると、鶏ダシしょうゆ味・しお味・豚骨みそ味・豚骨しょうゆ味とだいたい区別出来るようだ。さらにそれらの定食とセットもの、トッピング、飲み物と結構種類は多め。特に変わったメニューは見あたらない。

 その中から、自分が味比べの基本としている正油ラーメン520円と、ツレが選んだネギみそラーメン720円をオーダー。カウンター内部で作っている姿を見られるのは、いづれ出来るだろうという安心感がある。奥の厨房での作業で、時間がかかりすぎると不安になるものだ。個人的には15分が我慢の目安になっている。ここは比較的早めに出来てきた。10分弱ってところか。

ラーメンショップAji-Q(アジキュー)日詰店、正油ラーメン

 正油ラーメンは細縮れ麺(上画像)。トッピングはチャーシュー・なると・シナチク・海苔・ネギと王道中の王道の組み合わせ。スープは鶏ダシしょうゆ味なので、あさっりしつつ味は濃いめで、ちゃんと麺にからんでくる。チャーシューも自己主張過ぎないほどの味付けで、固くなく、やわらかくもない。なかなか全体的バランスがいい。これならスープも一滴も残さず飲み干せる。

ラーメンショップAji-Q(アジキュー)日詰店、ネギみそラーメン

 ネギみそラーメンは中太縮れ麺(上画像)。トッピングはわかめ・もやし・白髪ネギが麺の上に積み重なっている。スープは割と濃厚で、麺にもちゃんとからむ。ただ、食べ進むともやしがだけ残り、ただの味噌ラーメンと差がなくなってしまう。ま、これは食べ方の問題もあるが(汗)。

 チェーン店ってことで、正直いって期待していなかった正油ラーメンが、意外といけたのは嬉しい誤算である。これだったら超腹減り状態だったら、他の地域で「Aji-Q」の看板を見たら即刻入ってしまうかもしれない。まわりに未開拓のラーメン店がなければ・・・だけど(笑)。




今回の判定は・・・(★★★★★満点、☆は0.5点)
利用しやすさ・入りやすさ ★★★★ 国道4号線沿いでわかりやすく、中央分離帯のない片側2斜線で入りやすい。
相対的な値段の安さ ★★ 正油ラーメンが550円では花巻市民としてはちょっと高め。
ネギみそラーメンのおいしさ ★★★ 特に問題なし。名前の割にはもやしが多い。

※現在、値段やメニューなどが変わっている場合がありますのでご注意ください。おいししさ・うまさの評価は人によって異なります。あくまでも私個人の感想です。


ラーメンを食べ比べ ●いろいろな盛岡冷麺 ●蕎麦も花巻の名物
★ 花巻の宿泊・お土産・名産・名物・観光・地図ならこちらから ★

イーハトーブの風の森

岩手発イーハトーブうまいもの専科 あさびらき十一代目 源三屋 岩手エーデルワイン 盛岡三大麺 奥州平泉土産処 ジパング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月14日 19時38分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[花巻以外のラーメン・冷麺・レストラン・他] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.