1605976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字
2004年12月07日
XML
カテゴリ:芸術
東京の西荻窪に、お魚のおいしい和食やさんがあります。

私は、以前そのお店のインテリア書道のプロデュースと

制作をしました。

そのお店には、よく立ち寄るので、

行く度に「なにか書いてよ~」と頼まれます。

それは、とてもありがたく、ワクワクすることなんですが、

ちょっと困ることが・・・。

それは、そのお店のオーナーが

「書道家は、いつでも、どこでも、すぐ書けるもの」

と、思い込んでいることです。

(そういう方もいらっしゃるでしょうが・・・)

なので、

「ちょっと、これをさ~、パッパ~と書いてよ。」

みたいに頼まれ、またすぐ出来ると思われているので、

正直、困ってしまうときがあります・・・。


「書道って、けっこう精神状態が影響するし、

下書きする時間も本当は欲しいんだけど、

一発書きで大丈夫かな~」

と、心配することもしばしですが、

女は度胸です!

そのお店には、筆や墨などの書道セットが

なぜか?常備してあって、

いつのまにやら、書くハメに><

ひどいときには、カチカチに固まった筆で、

家庭用のFAX用紙に書いたこともあります(汗)

===

そんなある日、

「どう?この看板!

このオレンジ色のあかりがいいでしょ~。」

と、オーナーが言うので、

「ステキですね~!」なんて言っていると

「何か足りないと思わない?」と聞くので

「???」と、考えることしばし。

「字が足りないでしょ~!」

と、またまたオーナーが、なかば強引なこぎつけで

そして、またいつもの調子で言い、

結局、看板書きを頼まれました。

最初、オーナーは、私に

水色のアクリル板に字を書かせて、それをくり抜き、

看板に貼り付ける予定でした。

でも、それを聞いて、

「なんか、ムードがない・・・」

と、ガッカリしてしまった私は、

「オーナー、たまには、時間ください!

せっかくステキなあかりを看板にするんですから、

家で、じっくり書いてきます!

それに、お店のムードとあわせて、和紙に書いて

それをライティングしたほうがステキですよ!」

と、説得。

めずらしく納得した彼は、

「じゃあ、任せるよ」

と、言ってくれました。

===

時間をもらったと言っても、

中1日のみ。

和紙を手配して、速攻で仕上げたのが、こちらです。

砂咲亭 入り口看板のあかり


プラスティックの看板が多い中で、

この看板は、あたたかみと優しさがあると、

言われて、とてもうれしかったです。

ああ、うちの書道サロンにも、

こういうステキなあかりが欲しいな~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月07日 23時44分05秒
[芸術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.