1605903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字
2015年11月07日
XML
カテゴリ:うつくしいもの
メグちゃん先生と某出版社編集長という素敵なお二人に囲まれて✨

12193406_880925371962754_74582260142651465_n.jpg

人生で何度も出版のお祝いができるなんて、なんて素敵なことでしょう。

メグちゃん先生の新刊同時2冊発売情報→
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00OETFCAG?ref_=pe_614752_158372572

12219594_881037711951520_1654697572447936575_n.jpg

おまけに私の新刊増刷→http://hana-michi.com/achieve/achieve_2015.html#201510

12193821_880925388629419_3664483159159063519_n.jpg

および、処女作増刷情報→http://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/201510240000/

12193727_881037731951518_1936959030674011970_n.jpg

お椀を開けると、、、なんと日本橋が!!

12196287_880925415296083_7952627326655824707_n.jpg

東海道五十三次です。素敵☆

12189803_881037738618184_812649271401053852_n.jpg

メロンがのっています。

12187840_881037758618182_5187635989595757041_n.jpg

サラダ仕立ての御造り✨

12219467_880925428629415_8110039870223194550_n.jpg

素敵な筆文字に心躍ります。

12227070_881037765284848_6052180564659493747_n.jpg

焼き物には、トマトと杏子の甘露煮。

12208818_881037795284845_9060596091270982774_n.jpg

お椀も本当にシックで素敵。

12196229_880925445296080_7491345378833651063_n.jpg

炊き合わせには、麩が2種類。

花麩の手前にあるのは、金針葉というそうで、初めていただきました。

(金針菜は、ユリ科のノカンゾウの蕾を開花する前に蒸して干したもの。
名前の通り黄金色で、細長く針のような形をしている。
鉄分が多く補血作用があり、貧血の特効薬として古くから料理に使われてきたそう。
また、たくさんのミネラルを含み、中国では気分を落ち着かせてぐっすり眠れるなど精神を安定させる効果も信じられているとのこと。
勉強になります!)

12193384_881037801951511_5448732258021151622_n.jpg

出てくるお料理、すべてが美しく、一皿ひとさら、感動しながらいただきました。

1508036_881037818618176_3899338997242047916_n.jpg

デザートは、柚子のムース。なんと麗しいお味。
シュワシュワ✨と和食への愛がとまりません。

素晴らしく楽しく、豊かな時間でした。
メグちゃん先生、編集長、ありがとうございます❤️
本当にごちそうさまでしたm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月08日 02時58分15秒
[うつくしいもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.