024014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドソレラ

ドソレラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

斑猫香

斑猫香

Headline News

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:6番(07/20) cialis vs viagrageneric prescription ci…
http://viagraiy.com/@ Re:6番(07/20) does viagra work under the tongue <…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2012.03.23
XML
カテゴリ:チェロ
5番アルマンドですが
意外に難しい部分があり手こずっています

最初の小節シ♭からラ♭への移動
この曲にはよく出てくるのですが、結構音程が取りづらい
これを繰り返し練習です

10回ほど音程を確かめながらゆっくり弾いて1回普通の速さで確認
この練習法




今回のレッスンで習ったこと
高いポジションで1の指と3の指の開きが大きい時
1の指を弦の上に置かずに丸めてしまうこと、その方が開きやすい

普段あまり使わない押さえ方・・例えばA線ミ♭を2の指でとか
ひじの角度でぴたっともっていけるように、音が出てから修正ではなくて


自分で完成度は高いと思っていても練習する余地はかなりあるもの
しかし練習していった所はレッスンで注意されないので
少しずつ向上しているはずです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.24 02:23:14
コメント(2) | コメントを書く
[チェロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.