024022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドソレラ

ドソレラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

斑猫香

斑猫香

Headline News

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:6番(07/20) cialis vs viagrageneric prescription ci…
http://viagraiy.com/@ Re:6番(07/20) does viagra work under the tongue <…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2012.06.10
XML
カテゴリ:チェロ
この5番アルマンドの最初の部分ですが
何故リズムが狂ってしまうのかと考えると

多分弦のテンションに3指4指が負けてしまうからではないかと思いました
13小節目にも同じように4指で始まる所があるのですがやはり注意されます

最初の部分はしばらく高いポジションで弾いてみます





固い弦に変えた事も原因のひとつかも・・
今回D線はスズキの弦を使ってみたのですが、太いですね
G線と同じ太さがあります、テンションも強く手ごわいはず



それに指が黒く汚れる、鉛筆の芯を直にさわったようです
鉛でも使っているのでしょうか

弦といえばクラウンが評判が良いようで
次回は試してみようと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.10 06:42:42
コメント(0) | コメントを書く
[チェロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.