278044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.02.28
XML
カテゴリ:ホットクック
塩こうじに続き、発酵メニュー第二弾。
ホットクックでヨーグルトを作りました〜。

前回同様、ホットクックに水を200ccほど入れ、
(種ヨーグルトをすくうスプーンも)
「手動、蒸し、20分」で熱湯消毒。

牛乳500cc、市販のプレーンヨーグルト50gを内なべに入れ、
自動メニュー6-3「ヨーグルト」でスタート!
(機種によって、メニュー番号は異なります)

スタート直後にかき混ぜアームが作動して混ぜてくれるので、
ヨーグルトと牛乳をスプーンで混ぜなくてもよさそうです。


今回使用した材料。



6時間後にできあがり〜!





見た目はちょっとざらっとした感じ。




味は、元のヨーグルトと変わらず、ちゃんとヨーグルトでした(笑)

保存容器に入れて、冷蔵庫で冷やします。




インターネットで検索したところ、
手作りヨーグルトは3~5日ほどで食べきった方が良いそうですね。


発酵メニューを作ると、長時間ホットクックを他の料理に
使えないので、ヨーグルトを作るタイミングは
我が家では午前中がベストかな。

6時間睡眠の方は、寝る前に仕込むこともできますね♪


毎回作らねば!と思うと重荷になっちゃうので、
市販のヨーグルトも買いつつ、ホットクックで作りつつ、
楽しんで節約しようと思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

使用機種はKN-HT99B。容量1.6Lです。
(購入したのはリンク先とは違う店です)

シャープ【SHARP】ヘルシオ ホットクック KN-HT99B-R(レッド系)★【KNHT99BR】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.28 16:00:41
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

ぽよんこ★

ぽよんこ★

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.