1522425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy days

Happy days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008.09.18
XML
カテゴリ:お店
駒形どぜう

2年ぶりくらいになりますかね~『駒形どぜう』に行ったのは。

前回行ったのは2006年7月だから、やっぱり2年ぶりです!

2度目の今回は、どじょうが意外と食べやすくて美味しかったとわかっていたので、

ちょっと楽しみにしてました。イヒヒ

今回は人数が多かったので、2階の座敷。掘りごたつではないので、

座るのがきつかったぁ~。ついでに狭いし。

ってHP見たら、掘りごたつ式客室もあるらしい。しょんぼり




どぜうなべ   どぜうなべ(2)


ネギをたっぷりかけて食べると美味しいです。

なんてったってネギはタダだしちょき


さてさて、注文したのは「どぜうなべ」。一人前、1,650円。

結構いいお値段してます、どじょう。

でね、いっちゃんから教えてもらった通の食べ方。

どじょうを食べ終わったら、ささがきごぼうと卵を注文する。

ささがきごぼうを割り下に入れて煮込み、溶いた卵を入れてとじて頂く。




ささがきごぼうを煮込むまでは順調だったんだよね。で、最後に卵を投入したら

なんと、溶いてあるにもかかわらず、白身だけが鍋の外に流れ出てしまい、

中には黄身しか残らず、卵とじになんてものには遠い食べ物になってしまったわからん


周りの人には、ここまでうまく白身と黄身を分離させられる人っていないとか、

これは卵とじじゃないなどとブーイングの嵐を受けたのは書くまでもありません。

っつーか、普通にこんなのあり得ないから~~号泣





柳川

ちょっと食べやすい柳川。これはどじょうって感じが全然しなくて食べやすい!


こちらのお店は「駒形どぜう」っていうくらいだから「どじょう料理」の専門店なんだけど、

やっぱり「どじょう」ばかりだとあきる。そんでもってお腹にたまらないから

なんか違うものが食べたいっていうんで注文したのがコレ。





玉子焼き

* 江戸風卵焼き *





とりつくね

* とりつくね焼き(温泉玉子付き) * 





あとはくじらベーコンなんだけど、写真を取り忘れたのでこちらを見てください。



前回行ったときのブログをみたんだけど、食べたものがほとんどいや全部同じだった

っていうのがショックなんですけどぉ~~!!

裏を返せば、それくらいしか私が食べたいと思うのがなかったってことなんでしょうけどね。




どじょうにはコラーゲンが豊富に含まれているので、女性にはうれしい食材ですよピンクハート












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.07 12:41:50



© Rakuten Group, Inc.