190400 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My precious days

My precious days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ちえぶうの日記 chiebu2007さん
「コガネメキシコイ… pit01さん
おりーぶのtori biyo… ☆おり〜ぶ☆さん
西南角部屋 ふみ@ZEP750RSさん
あや吉日記 *あや吉*さん

コメント新着

anzumama@ 冬眠してましたが 地震のも少し落ち着き、やっとブログを再…
岩のり@ 怖かったですね~>< さすがにおったまげました。 記憶する地…
あきこ@ 大丈夫ですか? まだまだ余震も続き不安なことと思います…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年11月04日
XML
カテゴリ:おでかけ

 

朝風呂に入って朝食をいただき
チェックアウトしたあとは
宿の案内とおりの道を通って
妙義山に向かいました。
こちらははるかに楽な道でした ̄▽ ̄

妙義山.jpg

日本三大奇勝のひとつ妙義山
子供の頃 尾根の形に魅かれて
大人になったら登れるのかな
などと思いましたが
尾根を縦走する上級者コース
崖を鎖で何十メートルも登るそうで
素人の私にはぜったい無理です。
実際に滑落事故も多いそうです。

妙義山神社に詣でました。
本殿は昨年の台風による
山崩れの土砂で一部崩壊し修復中でした。


仁王門.jpg

波己曽神社.jpg

妙義神社.jpg

旧の本殿にあたる波己曽社殿に
お参りしてきました。

ここからお山を下りて碓氷峠に向かいます。
最近 アプトの道 として
注目のスポットです。

めがね橋.jpg

めがね橋
昔はこの上を機関車が通ったんですって。


下から.jpg

 

橋の上は遊歩道になっていて歩けました。


橋の上を歩きました.jpg 

トンネル.jpg

トンネルの中.jpg

碓氷湖.jpg

紅葉の山々 澄んだ空気
とても気持ちが良いのですが
ふと傍らをみるとこんな札があるんですショック

 

ひええええ~.jpg

気をとりなおしてお昼ごはんは
もちろんこれ
峠の釜飯です。

峠の釜飯.jpg

午後は磯部温泉に寄り
磯部せんべいを買い
温泉マーク発祥の地の碑を見て

温泉マーク.jpg

一の宮貫前(ぬきさき)神社に詣で
帰路につきました。

貫前神社.jpg

くだり参道.jpg

 多くの神社は参道を上っていくものですが
ここは下り参道です。
朱塗りの拝殿が華やかでした。

家に帰るとてんてんとポコから
遊んでコールが賑やかでした。
お留守番ありがとうとポコに言ったら
「ダメダメダメ」と言われちゃいました。


青ゆず.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月07日 20時39分38秒
コメント(8) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.