900574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy life  <All visit !!>

Happy life <All visit !!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.04
XML
カテゴリ:DIY

今日もブログをみてくださってありがとうございます♥

 

 

コメリで購入した 1,980円のペンダントライトをアイアン風にペイントします。 

 

 before & after

 

  

照明リメイク       照明リメイク 

 

コードは、ロープコードにします。

 

照明リメイク 

 

 

 

【材料】 家にあった塗料を使用したものもありますが、金額を記載します。

 

 リメイク材料リメイク材料 

 ◆サンドペーパー 120番 

 ◆ミッチャクロン 1,213円

 ◆石灰 (お菓子に入っていた乾燥剤を使用しました。) 0円

 ◆水性塗料 (アサヒペン水性建物用)つや消し黒  718円

 ◆水性塗料 (ローズガーデンカラーズ) クレージュ 820円

 ◆アクリル絵具 (セラムコート) メタリックコッパー 131円

 ◆アクリル絵具 (セラムコート) チャコール 131円 

 ◆アクリル絵具 (セラムコート) 黄色 131円 

 ◆アクリル絵具 (セラムコート) 水色 131円

 ◆オイルステイン チーク  1,111円 

 ◆麻ロープ 太さ3mm×10m 246円

  (コード1mに約10mの麻ロープが必要です。)

 

 

【塗り方】

1. ミッチャクロンをスプレーする前に、着きを良くするためにサンドペーパーで擦ります。 

 照明リメイク

 照明リメイク

 

2. ミッチャクロンをスプレーします。 

  10~15分程度で乾きます。乾いたらもう1度スプレーします。

  薄く2度塗りになります。 乾いてもベタベタする感じの手触りです。

  ※匂いがキツイので外での使用をおすすめします。

 照明リメイク 

 

 

3. ざらついた塗装にしたいので、石灰入り塗料を作ります。

  お菓子に入っていた生石灰(乾燥剤) 1袋(10g) と 10mlの水を混ぜます。

 照明リメイク

 

 そこに下地の水性塗料(ローズガーデンカラーズ) クレージュを混ぜます。

 基本は、水10mlの1/10~1/5らしいのですが、濃さを見て適当に混ぜました。

  照明リメイク  

 

 

4. 石灰入り塗料を塗ります。

 照明リメイク 

 面白い!ざらざらしたコンクリートみたいになりました。  2度塗り。

 照明リメイク   

 初めてだったので、加減がよくわからず、外側全体に大きな粒のざらざらを散りばめてしまい

 やり過ぎなくらいザラザラにしてしまいました(;´∀`) 

 内側はいい具合です。

 

 ※乾燥にはドライヤーを使うと早く乾くき、すぐ次の作業に移れます! 

 

 

5. つや消し黒を全体に塗ります。 

 照明リメイク

 2度塗り

 照明リメイク 

 照明リメイク 

 ドライヤーで乾かします。 

 

 

6. つや消し黒の上から、内側だけコッパーのアクリル絵具を塗っていきます。

 照明リメイク

 これも2度塗り。 

 照明リメイク  

  コッパーが鮮やか! 

 照明リメイク 

  ドライヤーで乾かします。 

 

 

 7. 濡らしたウエスを用意しておきます。

  つや消し黒をコッパーの上から全体に適当に塗ります。

  すぐに塗れたウエスで色ムラを出しながら拭きます。

 照明リメイク

  こんな風合いになります。 

 照明リメイク 

  【その2】 へつづく 

  

 

ポチっとありがとうございます。

 にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村


人気ブログランキングへ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.04 21:30:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

築36年の自宅。
ペンキを塗ったり、壁紙を貼り替えたり、窓枠を作って寒さ対策をしたり、セルフリフォームで古い家に手を加えながら住んでいます。本格的にセルフリフォームにハマったのはここ2年ほどです。家は年々古くなっていく一方ですが、自分で手を加えることで愛着が増しどんどん好きになってきました。
インテリアも大好きです。
無国籍な混沌とした雰囲気が好みで古さも味になるような、わが家だけの個性あるインテリアを目指しています。
セルフリフォーム、私はこんな風にやっていますよ~とか日々の暮らしとか
そんなことを書いています。

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.