2252140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫まんま心臓病・心筋症




■心臓病の猫さんが元気になった ! 【Eさま】




私はこの『happy♪猫まんま』で絶望の底から救われた!!
まさにこの表現がぴったりです。

本当にありがとうございました。感謝!感謝 !! です。

我が家のニャンコさま(アメショー・女の子・7歳)は、
ある日、ご飯待ちをしていたところ
全身から力が抜けたように、フラーっと倒れこんでしまいました。

その後も夜中の咳、
自力でオシッコウンチも出すことが出来ず、
とうとう失禁までする ようになるまでに。

今思えば、その前から小さな信号を出していたんです。
それをきちんと察してあげれなかった……。

7年間苦楽を共にしてくれたこの仔を何とか救ってあげたい、
この一念でありとあらゆる情報を集めました。

原因は分かったものの、
私が求めるホリスティックな対処法に関して、
ピッタリはまるものには出会えませんでした。
そんな時、阿部さんのブログに行き着いたのです。

そこにはまさに私が求める事がありました。
そしてこの『happy♪猫まんま』に出会うことが出来たのです。


それからというもの、
ホメオパシーと『happy♪猫まんま』を二大柱に
可能な限り実践しました。


そして約一年たった今、
「この仔はホントに心臓病!?」と疑いたくなるくらい、
元気に食べ、立派に出し(^^)、
そして階段を駆け上がっています。
 
本当にありがとうございました。
心から、心から感謝しています。

この『happy♪猫まんま』で少しでも多くの、
我が家と同じようなトラブルを抱えたニャンコさん、ママさん方が、
深~い絶望から救われますように……。


私は今回の出来事で、生きようとする命の力強さを
心の底から実感することができました。


ありがとうございました。





━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■肥大型心筋症の猫さんのために探し当てたべストの情報 ! 【Sさま】


80日ほど前になります。
うちのねこ(雑種、現在ちょうど4歳)が、
肥大型心筋症と診断されたんです。
その後、それはもういろんな本やサイトを調べまくりました。

情報はあふれているけど、誤っているもの、
ウチに合わないものが多く、
取捨選択にだいぶ時間をかけてます。

一般の方の体験談的なものの中にも「玉」はあるし、
獣医師発信のそれよりも
ずっとためになることだってあります。

ほんとうに膨大な量の中から選びとった中に
「阿部さん」が入ったのです。

ほとんどの獣医師は言います。
肥大型心筋症と診断された場合は、
なるべく早くに投薬を始め、安静に生活するように、と。

それが少しでも長生きさせるコツだ、と。

でも、私は、エイズ・白血病の猫を看取った経験から、
こう考えています。

投薬は急性的な症状や重篤な症状のときの為にとっておくこと。

ふだんは、体全体のバランスを考えて、
体に負担ないやり方を見つけていくのがよい。

そうして出会ったのが、阿部さんでした。

縁とは不思議なものですね。

似たような考え方をもっている人を見つけると、
そして、その人がうまくいっていることを知ると、
ものすごい勇気になって、
自分の考えていることを継続させる後押しになります。

   略

私がそう信じる根拠の1つが、海ちゃんなんですね。

今、家では海ちゃんのごはんとまったくおんなじ
「グダ煮」+「缶詰」で手作りごはんの移行をしている最中。
これからがとっても楽しみです。


↓1年後のご報告です



■心筋症猫さんの心臓が薄くなった ! 【Sさま】


昨年3月1日に、
宅猫「T」はワクチン接種のため病院へ行きました。
そして、そこで肥大型心筋症という突然の診断を受け、
しかも心筋壁の厚さが0.87cmという
「重度に近い中度」と宣告されました。

この病気は、進行をいかに遅くするかが大事で、
治ることは決してない……。
そのことを知って、
いかに進行速度を遅くするかをあちこち調べて回りました。
そして結局、
ほとんどの獣医師が勧める投薬治療は、採用しませんでした。

ふだんは病気の様子はまったく見受けられませんが、
どきどきしながら、一昨日検診に行ってきました。

そうしますと、なんと!!! 

エコーをとったら、心筋壁の厚さが、
0.64cmになっているのです。
0.60以内で正常域だそうですから、
軽度の心筋症ということになります。
レントゲンでも
しろうとが見ても分かるように、心臓が小さくなっています。
また、去年は明らかに見られた血の逆流もなくなっています。

こんなことってあるんでしょうか?

あいかわらず心雑音は聴こえているのに。

でも、心臓への負担は減っているということですよね。

エコーは、2、3回場所をとりなおして、計3分くらいはやってますし、
その病院は猫専門でしかもはやっていますから、
経験不足で計測ミスということはないと思うのです。

この1年3カ月でやったことといえば、そう大したことはありません。

1.手作り食とサプリメントを導入
2.ときどき外に出してやる
3.W先生にてホモトキシオロジー
4.Tの体に話しかける

このくらいでしょうか。。。

1に関しては、いまだに7,8割は猫缶で、
手作り食はあまり食べてくれません。

でも、カリコリから
魚系のウェットに替えたことはいいことでしょうし、
ほんの少しでも、
ナマの野菜や柔らかくした玄米などを食べることも
よかったのでしょう。
ちりも積もれば山となる……ですよね。

イエネコとしての5~6000年ともいわれる歴史の中で、
このほんの数十年にがらっと食生活が変わる、
すべてが加工食に変わる……、
それが不自然でおかしなことだということは、
専門家でなくても、詳細なデータをとらなくても、
感じられることですよね。

なのに、それまでの私は想像力不足でした。

「総合栄養食」のことばに踊らされていました。。。

手作り食を導入するきっかけと勇気、
うまくいかないけれど続ける根気……
それらには、阿部さんは大きな存在です。

ありがとうございます!



4は、Tの体と心臓に、
働いてくれていることへの感謝のことばをかけるようにしました。

そして、心筋症の因子には、こう話しかけています。

「心筋症をもってるんだよ、って教えてくれてありがとう。
今まで知らずに、心臓に負担をかけることをしてごめんね。

でももうだいじょうぶだよ。
気付かせてくれたから、これからは心臓を大事にします。

だから、安心して眠っていてください。
そしてTといっしょに長生きしようね」

病気に抗わずに、共生する道をとったのです。
気長にしょっちゅう話しかけていれば、
少しは想いは通じるのではないかと思っています。
たとえ相手が小さな因子であっても。




こんなに良い結果が出るなんて、うれしくて涙がこぼれます。

私にすばらしい情報をくださり、選ばせてくださった阿部さんに、
改めて感謝申し上げます。

ご縁があったことを心からうれしく感じています。
心筋症の子たちには、これからきびしい季節になっていきますね。
でもあまり心配せずに、ここにある事実は認知するけれども、
それ以上の希望と信頼をもって、暮らしたいと思います。

その想いのチカラが、事実を、ちょびっと良い事実へと、
将来的に変えてくれるかもしれないから。

正確な情報をもっている人より、脳天気な人の方が、
うまく事が運ぶんじゃないかなと信じてます。





━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  

■心筋症と肝臓の数値がよくなった ! 【Mさま】


我が家は7,8歳になる T(女の子) と
2歳になる F(男の子)がいます。

Fは保護した時だいぶ弱っていましたが、
その後すくすくと大きくなり、
さあ、そろそろ去勢ということになって事前の検査をしたところ、
肝臓と心臓に異常がみつかりました。

心筋症の疑いあり。
心臓の壁が厚くなっていく病気一歩手前、 
肝臓もナントカの数値が高い。

本猫はとても元気だったので「は?」という感じでしたが、
今なら大丈夫でしょうと手術してそのあと心臓の血流を促す薬

(これは、いくらか効果があるでしょうけど、
 病気自体は治せませんと言われました)

と肝臓の薬を飲み続けるはめに……。

こんなのおかしい。
と思い調べて調べて、佐智子さんのブログに出逢いました!
猫本首を長くして待ってましたよ !


現在、キャットフードをできるだけ質のいいものに変え、
缶詰中心にたまに手作りごはん、トッピングごはんです。

実はFは猫エイズのキャリアでもあるので、
先住猫のTとの同居にも悩みました。
それも手作りごはんで免疫力アップで解決。

ふたりともバリバリ元気です。

Fの肝臓の数値はみるみるよくなり、
心臓は今のところ症状はありません。
飲ませ続けるように言われた心臓の薬ものんでいません。

佐智子さんに感謝感謝の私ですが、もう一つ感謝。
下諏訪のA先生も佐智子さんのブログで出逢い、
何回かご相談に伺いました。

バッチのフラワーレメディを処方していただいたり、
レイキというものにもはじめて出逢い、
今では私もレイキヒーラーです!

本当に方法はたくさんあります。

そのことに気づかせてくれたのが佐智子さんでした。
ありがとうございます!







━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■めざせ ! 心筋症克服 !! 【Nさま】


「えっ、こんなごはんで心臓病克服できるの ?!」

このレポートを見た率直な感想です。
心臓病克服っていうから栄養計算とかカロリー計算とか
しっかりしなくちゃいけなんだとばかり思ってました。

家のコも海君と同じ心筋症なんです。メタボなんですぅ (T_T)

心筋症のコに、心臓応援レシピだけでなく
肝臓や腎臓応援レシピも使えるんですね。

すっごく得した気分(*^^)v
このレポート片手に第2の海君めざしてがんばります !


  ※愛猫・海は心臓病を「ほぼ」克服しています



━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







■心筋症、腎臓病のために始めた手作り食 
 性格まで変わりました ! 【Hさま】



私は阿部さんが無料の電子レポートを出された時に偶然出会い
DLさせて頂いたのですが、
その後はメルマガを登録させて頂いていたので
『happy♪猫まんま』が電子出版されると知った時は
とても嬉しかったです。


我が家には3匹の猫がいます。
その中で、2006年の10月に末っ子のTの元気がなくなり
病院で診て頂いたところ、胸水がたまっていることがわかり
後に肥大型心筋症と診断されました。

おかげさまで今はとても元気に過ごしていて
楽しそうにしている様子を見ると私もとても嬉しいです。

   略

一緒に暮らし始めてから
ずっとカリカリしか食べたことのなかった3にゃんずは
手作り食を始めてもまったく予想通りの反応……

「何これ?まずそう~!こんなのごはんじゃない!
カリカリ出してよ!」(苦笑)

心を鬼にして、出したものを残され続けても我慢して(させて)
完全手作りに移行することが出来ました^^

それぞれ体重も減りましたが、今はみんな安定していて
とてもいい状態をキープ出来ていると思います。
心筋症の子のためにと始めた手作りごはんでしたが
他の2にゃんずにも嬉しい変化がありました。

ひとりは性格まで変わったような……(笑)

すごくビビリの子だったのですが
いろんなことに興味を持って積極的になったり、
甘えん坊になったり♪


やはり食べ物ってすべての源なのだと実感しています。


心筋症の子以外にも他の2にゃんずは10歳を越えて、
そろそろ高齢猫といわれる年齢に入ってきました。

腎臓の値が気になったこともあり、
家庭で普段から出来ることはないのかなと思っていたところ、
『happy♪猫まんま』には腎臓や肝臓についても
たくさん詳しく情報が出ているのでとても参考になります。



・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━・:*☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

愛猫の幸せ寿命を3年延ばすhappy♪猫まんま
happy♪猫まんまのお求めはコチラからどうぞ♪





© Rakuten Group, Inc.