618036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.30
XML
カテゴリ:ニュースNEWS

今日 ネットのニュースで

「カーナビ:5年後には映らないのに、99%はアナログ機」

という 見出しを見つけました(毎日新聞・東京版より)



どういうことか? っていうと 

「TVの電波が 2011年をもってアナログ波を終了

全て地上波デジタルや ワンセグに切り替わる」

のは そろそろ皆さんも御存知かと思いますが

そこで当然 アナログTV機能搭載のカーナビゲーションも

それを境に 見られなくなるっていうことです


メーカーや家電店での テレビやPC売り場では 今 盛んに

デジタル波対応機種が投入され 顧客にアナログからデジタル対応への

移行を周知徹底すべく ポスターや告知しているのに対して

車載TVや カーナビ分野ではメーカーや販売店も そのことに対して

積極的でない・・・ということらしいです

TVの寿命・買い替えサイクルに比べて クルマ買い替えのサイクルが

短いことも理由になるのでしょうが まだ一部しかやっていないデジタル波

対応のTV付きカーナビを作ったところで 割高になるし需要の拡大には

至らないと考えられるし 製品開発自体も余り進んでいないらしい

だから今 メーカー 販売店とも声高には言わない・・・らしい

走行中ではありません

針寸の愛車のカーナビTVも当然 アナログ機です

しかも 純正品なので「走行中は音声のみ」です
(アト付けや カーナビ単体のTVは走行中も見られるらしいですが)

したがって 殆どクルマでTVを見ることはないのですが

元来 極度と言ってイイほどの「方向音痴」の針寸

カーナビ自体は必需品なんですが ことTV機能は

無くてもいいかな? と思っています


これから カーナビ単体 あるいはカーナビ付きクルマを

購入する予定の方 ことTV機能に限っては もう少しその辺

お考えになられた方が良いかと・・・



ブログランキング投票←RANKING!クリックして頂けると励みになります
←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ←コチラもどうかお願いします。
写真ギャラリーへJUMPします!もヨロシクお願いします 随時更新 高画質?です。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.31 02:16:00
コメント(15) | コメントを書く
[ニュースNEWS] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Profile

城児針寸

城児針寸

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Comments

lapii@ Re:針寸さんへ   その2 針寸さん ちょっと凹んだけどお元気出たか…
lapiin@ 針寸さんへ ご無沙汰しております lapii、間違えて楽…
lapiin@ Re:ブログ再開(03/13) 針寸さんへ 2013は始まりそうだよ どんな…
小若大将@ あら 日記かいてたんですね~・・って、 その…
蛻の菅(旧7)@ Re:ブログ再開(03/13) ★地震津波の死者・行方不明者:合掌  ★…

Favorite Blog

「#楽天スーパーSAL… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

本当にあったビート… macindowsさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
英国 リバプール Limestreetさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.