618817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.16
XML
カテゴリ:ニュースNEWS
大阪万博入場券「大阪万博」
40年前 大阪で万国博覧会が開幕したのが

昨日3月15日だというので 古いアルバムを

引っ張り出して見ました

カメラが趣味だった親父殿はそのアルバムに

ご丁寧にも透明の袋を 入場券やマップを

私ら家族の写真と共に貼り付けていた(私と違って結構整理魔&几帳面 ホントに親子か?)

万博当時 大阪に住んでいた針寸一家も 当然のように足を運びました

↑の入場券は父母 兄弟の計5人で行ったときのものです(大人800円・小人400円オーケー)

お判りかと思いますが 私らはオオイリやコビトではありません(念の為)

大阪万博マップこのMAPにも時代を感じますうっしっし 

文字通り「万国旗」がデザインされてます

当然 全部は周り切れず一番人気「月の石」

を展示するアメリカ館などは最初から諦め
40年後の今となってはドコ館でナニを観たのかさえ思い出せませんわからん

ちなみに 当時 小学生だった私は学校からも「遠足」として この万博に行っております

その時(確か7月半ば)の記憶として やたら暑かったこと 持って行った水筒が瞬く間に

空になり みんなで飲み水を求めて まるで砂漠と化した会場内を彷徨ったことだけが 

残っておりますほえー


この入場券・MAPの他 アルバムに残っていたのがパンフレット数種類 その中のひとつ

「エキスポガイド」には「入場者予想」の項目があり その数延べ3,000万人と書かれて

います 

閉幕後の実際の数字は総入場者数6,421万8,770人にのぼり 国際万博史上最多を記録し

国際万博史上初めて黒字となった(Wikipedia引用)そうですからあらためて驚きです

大阪人が今だに「バンパクの頃は良かったなぁ~」と言うのも頷けます

近年のハコモノの利用者予想が 実数とは逆の意味でかけ離れていることからすれば

まさに夢の様な6ヶ月(9月13日まで)だったんだと 思い起こさずにはいられません


松嶋菜々子・竹内結子・松たか子・小泉今日子・宮崎あおい・木村佳乃・中山美穂・広末涼子


人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ FC2ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.16 22:02:51
コメント(10) | コメントを書く
[ニュースNEWS] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Profile

城児針寸

城児針寸

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Comments

lapii@ Re:針寸さんへ   その2 針寸さん ちょっと凹んだけどお元気出たか…
lapiin@ 針寸さんへ ご無沙汰しております lapii、間違えて楽…
lapiin@ Re:ブログ再開(03/13) 針寸さんへ 2013は始まりそうだよ どんな…
小若大将@ あら 日記かいてたんですね~・・って、 その…
蛻の菅(旧7)@ Re:ブログ再開(03/13) ★地震津波の死者・行方不明者:合掌  ★…

Favorite Blog

日用品最大2,000円OF… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

本当にあったビート… macindowsさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
英国 リバプール Limestreetさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.