2388852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

harryのたわごと

harryのたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.07.17
XML
カテゴリ:おすすめ!

今夕帰り道に木津川へチョット寄り道して来ました。

先日の親父と行った場所より2Km程下流になります。

木津川の堤防からの景色。

木津川7-10

南(上流)を望む。少し高い山々は生駒山地になります。

木津川7-11

東向き。宇治・城陽の市街地です。私の自宅もこの方向に在ります。

木津川7-12

北向き。京都市の方向。中央の山が比叡山。

木津川7-13

少し西寄りに振ると愛宕山が見えます。

 

この木津川には有名な橋があります。

http://plaza.rakuten.co.jp/harry0627/diary/201110070000/ …昨年10月7日更新分。

流れ橋10-3

一定の水位を越えると橋桁が流出するので通称流れ橋と呼ばれています。

昨年9月3日、台風12号の影響でこんな風になっておりました。

流れ橋7-1

4月末に8ヶ月振りに復旧。工費は約5000万円也。

流れ橋7-2

少年達が警官から指導中!

木津川は、ほぼ全域で遊泳禁止なんです。

水量が少ないのにこの高さから飛び込むのはかなり危険です…経験者談。

流れ橋7-3

木津川の風物が戻って来ました。

後は時代劇の撮影なんですが、現在放映中のモノは少なく全滅に近い状態。

復活した流れ橋にどうぞ…時間を忘れてのんびりしますよ!  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.18 22:14:40
コメント(18) | コメントを書く
[おすすめ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.