3429403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小春.

小春.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

サイド自由欄

楽天カード

購入履歴

2007年07月18日
XML
着付を習い始めの頃、大変難しいと感じる衣紋。
慣れてしまえば、思うように抜き加減も決められますが、そうなるまでは練習の日々ですね。
誰も皆同じ経験をします。
今、立派に指導している講師の方々も、始めは苦労したはずです。
ですから、焦らずに練習を重ねてくださいね。
必ず奇麗に衣紋が決められますウィンク

着物の着付でしたら、じっくりと…と思えますが、浴衣の着付けとなると時間がありませんね雫
ゆっくりもしていられません。
何とかポイントをつかみ、涼しそうに決めたいですね。
衣紋が詰まっていると、暑苦しそうですものね。


着物の時には長襦袢を着ます。
もちろん浴衣の時も同じ用に長襦袢を着用する着付けもあります。
慣れない方は、長襦袢なしの方が奇麗に整えやすいです。

長襦袢の衣紋が奇麗に抜けていませんと、上に着る物も当然奇麗に抜くことはできなくなります。
浴衣だけでしたら、調整が簡単です。
最初に、長襦袢だけで、奇麗に衣紋を抜けるよう練習を重ねるといいですね。
※寸法的なこともありますので、長襦袢を合わせる場合、長襦袢・浴衣共にご自分の寸法で仕立てあがっていると着付けも楽です。
プレタ同士で寸法が違っている場合、技術が伴いませんと大変難しい着付けとなってしまいます。



さて、衣紋は奇麗に抜くことができるよう、衿を整えておくことは昨日書きました。
抜き加減は、こぶしひとつくらいが目安です。
着付学院等によっても、基準は異なります。
体形によってももう少し多く抜いた方が良い場合もありますし、その逆の場合あります。
ご自分の体形も考えて、決めるようにしましょうぽっ

そして、慣れないうちはご自分で決めた抜き加減よりもさらに少し多く抜いておくようにすると、着上がった時にちょうど良い抜き加減に仕上がります。

衣紋を抜き、衿合わせをしている時に無意識のうちに衿を前に引いてしまうのです。
皆さん同じです。
これは特別なことではなく、自然なことなのですね。

お洋服でも上着を羽織ると、衿を整える時、前に引いていますよね。
ショールをする時も、前に引きます。
しかし衣紋を抜き、衿合わせをする時には、「前に引く」作業は一切ありません。
この時に前に引いてしまうことで、衣紋が詰まってしまい、仕上がってから「こんなはずでは…雫」となってしまうのですね。

前に引くことがなくなった時、衣紋は奇麗に整ったまま、作業ができるようになるのです。
この加減は、頭でなく、体で覚えることですので、練習あるのみ!ということになります。
コツをつかんでしまうまで大変なのですから、それまであきらめずに頑張ってくださいね。


さて衣紋からのぞく肌着についてです。
これも着付学院等によっても違いがあります。
どちらが正しいとは一概に申せません。
ご自身の判断で、「こちらの方がいいのでは…」と思った方法をされることが一番いいのだと思います。

肌襦袢の衿を見せるor見せない。

浴衣の場合、肌襦袢の衿が見えていると、暑苦しいように感じます。
出来れば素肌のまま…の方が良いのでは?…と私は思います。
この肌着が奇麗に縁が揃って見えていれば素敵かもしれませんが、左右どちらかだけが見えていたり、多く肌着が見えてしまっていては、とても素敵♪とはいえないと思います。
それでしたら、最初から肌着は見せない。
そうすれば安心して振る舞えますね。

浴衣スリップなどは、大きくくれています。
絶対に衣紋からのぞくことはないですね。
涼しそうで良いですねウィンク

浴衣スリップの方も左右対称になっているか、後ろの衣紋の位置は大丈夫かの確認を忘れないように注意したいですね。
肌襦袢の方は、大きく衣紋を抜き、見えないように工夫して、着付けしましょう。


次回は伊達締めです。


四つ葉小春日和(和小物・着物・着付)
 ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください。

四つ葉浴衣のページ

四つ葉着物&浴衣ヘアー


ひらめき ブログランキング に参加していますきらきら
 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。
 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。
 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ2





ひらめき 小春の手作りショップ ・・・ 飾り紐を使って、浴衣姿をより可愛らしくきらきら


ひらめき 春うさぎの子育て ・・・ 私の息子のことはこちらへ綴っていますきらきら 更新できずにいます雫











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月19日 00時01分23秒
[浴衣の着付ポイント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.