3427303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小春.

小春.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

サイド自由欄

楽天カード

購入履歴

2007年08月01日
XML
浴衣の時のバッグ。
少し前(だいぶ前?)は、可愛らしい巾着…のイメージでした。
今は違いますね。
もちろん可愛らしい巾着も素敵ですぽっ

私のように、バッグの中にあれも!これも!と詰め込む人には、巾着では小さすぎてしまいますね。
実際、そんなに詰め込んでも使うものは限られてしまっていますから、本当は必要ないものが多いんですけれどね…大笑い
まぁ、持っているだけで安心♪…と言ったところでしょう。
着慣れない浴衣の時は、荷物は軽い方が良いかもしれませんねウィンク

浴衣・着物にはポケットがいっぱいあります。
袂や、胸、お太鼓に結んだ時にはお太鼓の中にも入れられます♪
前の帯にも入れられます。
扇子や懐中時計も入れますね。
とっても便利でしょう。

今の時代は切符を買うことは少ない(ない?)ですが、昔は当たり前でした。
切符を買い、バッグに入れてしまうと、降りる時にどこに仕舞い込んだか…慌てる! なんてことをよく目にしました。
(私もそうでした…)

和服の時は、問題ありません。
切符を買ったら、すぐに前の帯の間に挟み入れていました。
丁度、帯揚の中央部分のところね。
降りる時に慌てるなんてことは絶対にありませんでしたものハート

ハンカチは右の袂(袖)の中。
扇子の時にも書きましたが、私は何かと左手をよく使います。
右の袂に入れておくことで、左手で取り出せます。

取りだす時は、振りからですよウィンク
袖口から取り出すのは男性です。
女性はしませんので、気をつけたいところですね。
振りから、上品にハンカチを取り出しましょう。

左の袂には何を入れているのか気になりますか?
左には、腰紐(仮紐)を入れています。
出先で着付直すことはありませんが、タスキ掛けにして洗い物のお手伝い。
人様の帯結びに手を加えて差し上げるとき等。
これも持っていると安心…。
着付を始めてからずーっと入れています。
着上がりましたら、仮紐を抜きますね。
その時にクルクル~と丸めて、左の袂に収めています。

出かける場所によっては、左の袂にはレースのひざ掛けを入れます。
食事の時に使用します。
レースのひざ掛けを左の袂に入れる時は、仮紐を入れる場所は移動します。
前のおはしょりの中。

前のおはしょり?って思いますでしょう。
おはしょりのもっと上の位置ですね。
帯の下線より少し上くらいです。
着物にもよりますが、おはしょりが捲れ上がりにくくなるんですよウィンク
仮紐の素材や厚み、畳み方の大きさによっても違いがあるかもしれませんが、オススメです。ちょっと珍しいでしょう♪
気になった方は、一度お試しくださいね。
意外といい場所です♪


今は誰もが持っている携帯電話。
携帯電話はやはりバッグに入れたいですね。
袂では重すぎますし…。
帯に挟むのは、帯の位置全体がゆがみます。
便利小物で帯につけて使用する携帯電話入れもありますね。
私が着付学院に努めている時、企画制作し販売しているのを見ました。
人によっては腕を動かす時に当たって、邪魔になることもあると思います。

ちょっとの間、携帯電話を袂に入れて…ということは私もします。
袂から落ちてしまうことはありませんが、見た感じはあまり美しくはありません。
同様にお財布なども同じことが言えますね。
重いものはバッグの中がやはり一番だと思います。

衿(衿合わせ)に薄手の紙など挟むこともあります。
先ほど書きました切符などを挟んだり、仕事上のメモ用紙、チケットなども入れられますから便利です。
厚みのあるものですと、衿元が崩れてしまう恐れがありますので、ほどほどにしておくのが良いですね。
写真を撮る時、チェックしないと、メモが一緒に写ってしまうこともあります。
気をつけたいです。

慣れてくると臨機応変に考えられます。
初めての方も、ポケットがいっぱいあるということに気付くと、ご自分のアイディアで使い道が広がりますね。
何でも過ぎてしまうのはよくありません。
美しさを保てるよう、便利に使うのが素敵だと思います。


四つ葉バッグ 各種


四つ葉小春の手作りショップ


四つ葉小春日和(和小物・着物・着付)
 ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください。

四つ葉浴衣のページ

四つ葉着物&浴衣ヘアー


ひらめき ブログランキング に参加していますきらきら
 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。
 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。
 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ2





ひらめき 小春の手作りショップ ・・・ 飾り紐を使って、浴衣姿をより可愛らしくきらきら


ひらめき 春うさぎの子育て ・・・ 私の息子のことはこちらへ綴っていますきらきら 更新できずにいます雫










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月03日 10時00分19秒
[浴衣の着付ポイント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.