2095143 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はてなのゆりさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2010年07月20日
XML

 

宣伝カーでまわっても、最後まで 声がかれない人が
いたことと、先生が 『音痴の人はいない』 と仰ってる

…と 聞いたことから ヴォイストレーニングを
始めることになって、先日は 同期音楽会にも
参加して 気分よく 歌わせていただきました♪

その時に、『この指とまれ!「記念音楽祭」
という ホームページを作ったのよ、見てね 』

と言われて、見てみると

<村の鍛冶屋を歌う会> 歌い手募集!

…が 目にとまり、迷うことなく (少しは迷いましたが)
応募し、今日、初めて その練習に行ってきました。

卒業してから、同期会にも 同窓会にも 全く
一回も参加したことが なかったのに!です。

音符

校歌ができてから 今年で100年
99年目の昨年、作曲者が判った

≪村の鍛冶屋≫ などを作曲した
南能衛(みなみよしえ)という人で

来年1月16日 記念音楽祭が企画され
その中に オーケストラの演奏のもとで
<村の鍛冶屋を歌う会> の合唱がある

…とのことです。

音符

2時間のうち、初めの15分間の 発声練習も、
編曲をされた方でピアノの伴奏者や 指揮者も
みなさん、その道の プロの方々のようでした。

私の後には すばらしいソプラノの方がいらして
安心して つられて歌えて、楽しい練習でした♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月20日 21時08分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[60才から始めたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.