2874741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2015年11月26日
XML

この前、CDをNASに落とそうと思ったらエラーになる。
最近NSAの調子がいまいちなので、電源を落としてみたが良くならない。
フォルダーを見たら、2曲しかリッピング出来ていない。
もしやと思って残りの容量を見たら0になっている。
今使っているオーディオ用のNSAは6テラでRAID1のモードで使っていると思っていた。
RAIDはデータを自動的に複製して物理的に異なる別々のHDD上に保存し、片っ方がバックアップになるというもの。
なのでどちらかが壊れても大丈夫なようになっている。
RAID1はミラーリングしているので、実際の容量は半分しか使えない。
ところが、使用容量は1.8テラ、つまり3.8テラであることがわかった。
単に私の勘違いだった。
最初に購入するときにWAVファイルで3000枚×1G=3Tということで、所有しているCDをWAVで全部NASに入れても大丈夫だと思っていたのがとんだ誤算になってしまった。
1.8テラでも、3分の1もリッピングが終わっていない。
壊れてもいいとしてRAID0のモードで4テラで使うとしても、モードを変えるとデータはなくなるのでどこかに退避しなければならない。
壊れたら最初からデータを入れなおすのも気が重い。
このNAS、音はいいのだがコストパフォーマンスが悪い。
そうすると、おのずと選択肢が限られてくる。
また、同じものを買うのか、別のメーカーの物を買うのか、HDDの増設が可能なマルチベイのNASにするのかなかなか悩ましい。
DSDの対応も考えなければならない。
取りあえず録画用のHDDにCDも入れているが、いつまでもそうしているわけにはいかない。
そろそろ、どうするか決めなければならない時期が迫ってきているようだ。
しかし、買って半年くらいしかたっていないのにもう満杯とは、勘違いとはいえ検討不足だったということだろ。
ジャケットの表示の問題もあり、最近はFLACの無圧縮というモードでリッピングしている。
ところが、全部の画像が表示できるわけでもない。
この問題も、全く解決するめどが立っていない。
ネットワークプレーヤーを購入したのはいいが、まだ課題が多く、落ち着いて聴くことが出来ないのが何とも悔しい。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月26日 22時11分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術、日常生活と健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.