058513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

創造する回廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

あれこれ趣味趣味!! ヒロオSVRさん
SILLY GAMES DAY´S 3 スカーレット1997さん

コメント新着

 みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
 すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
 あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
 大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
 イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
2006/07/26
XML
カテゴリ:映画
「日本沈没」を観てきた。

SMAP草薙くんって、司会は素人並みなのにドラマとか映画だと活きてくるな~。
ま、それは良いとして、映画の方は・・・

日本沈没

「ローレライ」の事もあったんで、あんま期待はせずに観に行きました。
結果は・・・ん~観終わった後の印象が、前作と全く同じなんすよ。
なんか不完全燃焼というか、材料良いのに料理を失敗したような。

ずばり言えば、退屈な映画です。

特撮はスゴイし、部分的には面白い所もあるし、
ドラマパートは前作よりかなり上手くなってるのに、
2時間半の映画として、メリハリが無さ過ぎなのよ。
ストーリー構成にも問題はあると思うんですが、
何より樋口監督の作品2本見て、ハッキリ判った事があります。

樋口さん、アクション・シーンの演出がダメなのね。
カタストロフィ映画って、やっぱ迫力ある画面とか
サバイバル・アクションを期待して観客は観に来る訳じゃん?
この映画、基本的にアクション・シーンと呼べるものが無いのよ。
ドラマと、モブ・シーンと俯瞰構図の特撮パートだけでは、
間延びした作品になるのは当たり前。
さらに前作から気になってた特撮の迫力不足は
アクションの演出が弱い事に起因してるのかな~とも思うんす。

樋口監督、ある番組のインタビューで
「スピルバーグに”宇宙戦争”やられちゃったんで
あ~いう(方法論の)映画にはしたくなかった」と語ってましたが、
あんたそゆ事は、あれだけの演出が出来る人が言うもんだろと思ってしまった。
せめて、「デイ・アフター・トォモロー」位に仕上げてれば言えるんだろうが。

厳しい批評になってしまったが、樋口監督には期待してるんで、
もっと勉強して欲しいもんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/27 12:29:27 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.