960895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2015.04.07
XML
カテゴリ:後日談
4月6日(月)の続きの続き。

写真(気仙沼線柳津駅) 写真(気仙沼線@柳津)

柳津から前谷地行きの気仙沼線に乗る。この区間も初の乗車。沿線の乾田には5羽ぐらいの白鳥が見えた。

写真(前谷地駅) 写真(石巻線@前谷地)

前谷地で女川行きの石巻線に乗り換える。ここも初の乗車であった。

写真(女川駅その1) 写真(女川駅その2)
写真(女川駅その3) 写真(女川駅その4)

女川駅に到着。以前は200メートルほど先の海側に位置していたこの駅は、津波で流失し現在地へセットバック。震災から4年後の3月21日(土・祝)、つまり半月前に復旧したばかりで、周辺では新駅を中心とした復興まちづくり造成工事の真っ最中であった。

写真(石巻線@女川) 写真(石巻その1)
写真(石巻その2) 写真(石巻その3)

同じ列車で石巻まで折り返す。今日はここで宿泊することになるけれども、ホテルの場所がよく分からず、マチナカをうろうろしていると・・・石ノ森章太郎氏のキャラクターを用いたオブジェが、そこかしこに立っていた。氏は登米市の出身であるが、この石巻市にも縁があって石ノ森萬画館も立地することから、鳥取県境港市の「水木しげるロード」に負けず劣らず(?)の景観が広がっているらしい。

夜。どうにか見つけたホテルにチェックインし、駅前の居酒屋で夕食をとる。気分的にはタンパク質をがっつり摂取したかったので、鹿児島の地鶏を堪能できそうな「農場」に入店したものの、ここが居酒屋チェーンであるとはつゆ知らず、お通しを出された瞬間に、店の選択を誤ったと悟った次第である。ゆえに、その写真の掲載は省略する。

ホテル近くのコンビニで翌朝の食料を調達した後、ホテルに戻った。

なお、全くの余談ながら、2006年11月に開設した当ブログが、本日130,000アクセスに到達。ありがたき幸せ。
120,000アクセスを記録したのが昨年10月13日(月・祝)であったことから、6か月弱で10,000アクセスを計上したことになる。ペースが急に上がったのは、なぜであろうか。



4月7日(火)。
小雨のち曇り。石巻の日最高気温は9.9℃(16:29)、日最低気温は2.6℃(24:00)。また、山形の日最高気温は8.6℃(12:36)、日最低気温は2.7℃(23:16)。

東北周遊3泊4日の2日目である。今日の行程は以下の通り。
ホテル[朝食]

石巻06:51→(JR仙石線普通、矢本行き)→矢本07:05/07:10→(JR仙石線バス代行運転、松島海岸行き)→松島海岸07:52/07:57→(JR仙石線普通、あおば通行き)→仙台08:36/08:53→(JR東北本線普通、福島行き)→福島10:15/10:28→(JR東北本線普通、郡山行き)→郡山11:16

ローソン 郡山駅前店[ATM]
日本レストランエンタプライズ そば処あさか郡山弁当売店[買い物]

郡山11:42→(JR磐越西線普通、会津若松行き)[車内昼食]→猪苗代12:27/猪苗代駅12:40→(磐梯東都バス、会津レクリエーション公園行き)→野口記念館12:46

野口英世記念館[見学]

野口記念館13:29→(磐梯東都バス、猪苗代病院入口行き)→猪苗代駅13:40/猪苗代13:52→(JR磐越西線普通、郡山行き)→郡山14:40/14:53→(JR東北本線普通、福島行き)→福島15:40/16:04→(JR奥羽本線普通、米沢行き)→米沢16:51/17:29→(JR奥羽本線普通、山形行き)→山形18:21

ホテル
三津屋 エスパル山形店[夕食]
ホテル[宿泊]
朝。ホテルで朝食をとってから、出発する。

写真(石巻その4) 写真(石巻その5)

石巻駅の外観。うーむ・・・私が幼少のころ、水疱瘡か何かで40℃の高熱を出したとき、無意識ながら『がんばれ!!ロボコン』の主題歌を歌ったらしい。もちろん本人は全く記憶にないけれども、そんなエピソードを聞かされたことを思い出してしまう。「三つ子の魂百まで」、か。

写真(青春18きっぷ第3日)

紙幅の都合上、続きは次回の記事へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.28 10:37:49



© Rakuten Group, Inc.