956825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2017.03.29
XML
カテゴリ:後日談
Monday, March 27. [Day 138]
曇り。現地の日最低気温は23℃、日最高気温は33℃。

朝。往路は約15分で研修所に到着。

午前は、チーム作業としてテスト採点などのほか、各自の個人作業に従事する。

その後、自習1コマの時間には学習者の個人面談を実施。

写真(3月27日の昼食)

本日の昼食はこんな感じ。「日替わりおかず弁当」である。

私個人は午後の3コマを担当。「漢字」のユニット32-A、「読解」の第36課、そして「聴解」の第36課であった。

夕方。復路は約20分で宿舎に到着。

帰宅後、夜。ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まった。
1)脳が働く最強の時間帯は2つある
ダイヤモンド・オンライン/脳にまかせる勉強法 2017年3月27日

2)なぜ美術展は大行列かガラガラの両極端なのか
ダイヤモンド・オンライン/今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 2017.3.27

3)未来のために「今」を犠牲にしすぎるな!
ダイヤモンド・オンライン/40代からの人生の折り返し方 野田稔 2017.3.27

4)日本人はなぜ働くのも休むのも世界で一番下手なのか?
ダイヤモンド・オンライン/STAY GOLD! リーゼントマネジャー岡田兵吾の「シンガポール浪花節日記」 2017.3.27

5)なぜ若手社員は同期を「さん付け」で呼ぶのか
ダイヤモンド・オンライン/組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2017.3.27

6)トップダウンとボトムアップが強烈にぶつかり合う玉塚流「全員経営」 今月の主筆 玉塚元一 ローソン会長【最終回】
ダイヤモンド・オンライン/今月の主筆 ローソン会長 玉塚元一 2017.3.27

7)「自立する力」を相続できない子が貧困になる 運命を分ける「非認知能力」の向上を支援せよ
東洋経済オンライン/家庭 2017年03月27日

8)外国人が感じた日本の「道徳教育」のすごみ 知らず知らずのうちに道徳心を学んでいる
東洋経済オンライン/子育て 2017年03月27日

9)「君の名は。」の収益はどう使うんですか? 川口典孝・コミックス・ウェーブ・フィルム社長(後編)
日経ビジネスオンライン/(Yが)キーパーソンに聞く 2017年3月27日(月)

10)JR東の四季島には“謎解き”の楽しみがある 豪華列車が居並ぶ中で、個性をどこで発揮するか
日経ビジネスオンライン/記者の眼 2017年3月27日(月)

11)サウジが恐れるのは「石油の枯渇」ではない サルマン国王が46年ぶり訪日、戦略的パートナーシップを締結
日経ビジネスオンライン/石油「新三国志」 2017年3月27日(月)

12)「香り」の効能で疲労を改善、空気の浄化も グレープフルーツ、トドマツが持つ力を引き出せ
日経ビジネスオンライン/トレンド・ボックス 2017年3月27日(月)

13)櫛の歯が抜けるように人が減った“限界ニュータウン”現地ルポ
プレジデントオンライン/企業経営 2017.3.27
コメントは省略。



Tuesday, March 28. [Day 139] *Hari Raya Nyepi - Tahun Baru Saka (Hari Libur Nasional)*
曇りで晴れたり雷雨が降ったり。現地の日最低気温は24℃、日最高気温は34℃。

今日は「ニュピ(サカ暦1939年新年)」、すなわち“バリ島ヒンドゥー教のお正月”で祝日。当然(?)私も出勤不要で、自室で終日だららんと過ごした。

ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)時には頭を空にして、一切の悩みを忘れてみよう 心配事に囚われない「非思量」という禅語
ダイヤモンド・オンライン/リーダーの禅語 2017.3.28

2)アドビが「感情は体験の通貨」と説く深い理由 「顧客体験中心ビジネス」のあるべき姿
東洋経済オンライン/メディア業界 2017年03月28日

3)豪華バス競争「3列席」で挑むバス会社の狙い かつての寝台列車利用者層がターゲット?
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2017年03月28日

4)実はアメリカとそっくりな「森友学園」問題の背景
ニューズウィーク日本版/プリンストン発 日本・アメリカ 新時代 2017年03月28日(火)18時20分

5)岩手県庁前のヒマラヤスギ 全41本伐採へ
河北新報オンラインニュース 2017年03月28日火曜日

6)名称は「食文化市場FOODEVER」 鶴岡・マリカの発信拠点施設、6月24日プレオープン
山形新聞 2017年03月28日 09:41
コメントは省略。

ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー

夜。ふと思い立って、YMO(YELLOW MAGIC ORCHESTRA)のアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』の1曲目「TECHNOPOLIS」と3曲目「RYDEEN」を、Amazonで注文しダウンロード。というのは・・・そもそも「RYDEEN」という曲名は昔の大相撲力士の“雷電”やアニメの“勇者ライディーン”に由来するらしいが、むしろ私にとっては“雷神”を髣髴とさせ、これらの音楽がセルフイメージ(?)の強化につながると考えたからであった。



Wednesday, March 29. [Day 140]
曇りで晴れたり雷雨が降ったり。現地の日最低気温は24℃、日最高気温は34℃。

朝。往路は約40分で研修所に到着。

午前は、各自の個人作業に従事する。

その後、自習1コマの時間には「ポートフォリオのシェア会」を予定通り開催。
それにしても、健康診断の結果が学習者を動揺させている状況を受けて、チームによっては開催を延期しているらしいが・・・このイベントの目的を“レクリエーション(息抜き)”と考えるのであれば、そういう発想もありうるとはいえ、そうではあるまい。講師までがいちいち動揺してどうする、みたいな。閉講までのスケジュールを鑑み、今できることを一つ一つ積み上げていくべきであろうと思うけど。

写真(3月29日の昼食)

本日の昼食はこんな感じ。「鶏入り麺」である。

午後も、各自の個人作業に従事する。

夕方。復路は約35分で宿舎に到着。
このとき、たまたま隣の席に座った上司の上司から「普段思っていることを言っていないでしょう?」と突っ込まれる。まあ確かにその通りで、旧・南の島と新・南の島との間に存在する職場風土(カルチャー)というか信念(ビリーフ)の違いに関して、思うことはいろいろあるが・・・価値観を必ずしも共有していない人々にあれこれ言ったところで摩擦を生むだけであろう、と自制しているのである。

帰宅後、夜。宿舎内のランドリーサービスを訪れて、日曜の夜に預けた洗濯物を受け取りつつ、新たな洗濯物を預ける。続いて、宿舎内のATMへ足を運び、電気代および水道代を銀行口座から直接振り込む。さらに、宿舎に近接するコンビニまで赴き、食料などを調達して再帰宅。

ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)なぜ静岡県は富士山・餃子以外で他県と争わないのか
ダイヤモンド・オンライン/知ったら住みたくなるケンミン性 2017.3.29

2)脳にとって、全範囲終わってからの復習は非効率
ダイヤモンド・オンライン/脳にまかせる勉強法 2017年3月29日

3)「カワイイ」博多弁の用法が意外に難しいワケ 「行く」と「来る」が逆?思わぬトラブルも…
東洋経済オンライン/九州経済オンライン 2017年03月29日

4)「少数派が発言する組織」が強い本質的な理由 P&Gが実践する「受容と活用」の凄み
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2017年03月29日

5)財政危機サウジが捨て身で見せた新ビジョン サルマン国王訪日で日本・サウジは近づくか
東洋経済オンライン/外交・国際政治 2017年03月29日

6)「森友学園問題」は哲学的に見てとても面白い 「哲学と世間の不幸な関係」が露呈している
東洋経済オンライン/哲学塾からこんにちは 2017年03月29日

7)座れる列車「Sトレイン」意外な停車駅のワケ 自由が丘や保谷に停車、池袋は通過
東洋経済オンライン/通勤電車 2017年03月29日

8)脳の覚醒が止まらない! 情報化社会で生き抜くための「知識本」10冊
プレジデントオンライン/どんなことにもコメントできる「進撃の教養書」 2017.3.29

9)「東京」が“パラサイトと未婚者”を量産する
プレジデントオンライン/データは踊る 2017.3.29

10)地方選挙から見るドイツ政治:ザールラント州議会選挙の結果
ニューズウィーク日本版/欧州政治の視角 2017年03月29日(水)16時50分
以下はコメント。
1)ご当地あるあるネタの、静岡県版。
2)復習の範囲が狭い場合には、「理解度は二の次にして、とにかくスピードを優先して、できるだけ早く全範囲の勉強を終わらせ、それを何回も繰り返す」のが鉄則との由。
3)福岡の方言における語彙表現とその用法、コードスイッチングに関する研究。
4)ダイバーシティがイノベーションを生み出す。
5)今月21日(火)の記事12)や27日(月)の記事11)にも関連するが、私にとってサウジアラビアは“夢が叶う、社会的なキャリアが派手になる”モスクワ、トルコの西、エルサレム/パレスチナ、アフリカの角ラインに位置する地域。この動きは興味深く注視したい。
6)海外に滞在していると、「森友学園問題」とやらは内向きのどうでもいい些末な事件にしか見えない。ほかにもっと重要な政治課題が山積しているのでは、と言いたくなる。
7)神奈川と埼玉を結ぶ列車の物語。
8)こういう本、読みたいなぁ。
9)家賃の高さがパラサイト・シングルを生む・・・って、東京の家賃が高いというよりも、むしろ非正規雇用などによって年収が低いからであろう。その歪みをどう是正するか。
10)漂流するヨーロッパの行方を占う、ドイツの地方選挙の結果について。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.30 08:56:09



© Rakuten Group, Inc.