956841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2021.02.22
XML
カテゴリ:後日談
2月20日(土)。
晴れ。相馬の日最低気温は0.0℃(00:01)、日最高気温は15.9℃(13:22)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

明け方。05時15分から05時38分までNHKの総合で放送された『うまいッ!』「震災10年SP(2)浪江かあちゃんの酒かす活用術」を録画しておき、後で見る。本来は今週月曜の昼過ぎ12時20分から12時43分まで放送される予定であったが、ニュース「福島・宮城 震度6強 断水 交通影響続く」関連で放送休止となったため、この再放送枠に本放送を持ってきたらしい。

ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)2021年“風の時代”がいよいよ2月3日からスタート!Googleアプリは1日1つ以上、アップデートしているのをご存じでしたか?
ダイヤモンド・オンライン/Google 式10Xリモート仕事術 2021.2.20 2:55

2)会議などで「集中してます!」と伝わるしぐさとは?
ダイヤモンド・オンライン/仕事のしぐさ図鑑 2021.2.20 3:05

3)ラグビー日本代表初のベスト8入りを裏側で支えた「組織文化」の変革 中竹竜二と歩む「ウィニングカルチャー」への道
ダイヤモンド・オンライン/中竹竜二のウィニングカルチャー 2021.2.20 3:10

4)【刑事しか知らないココだけの話・前編】相手の心理を読むたった1つの方法
ダイヤモンド・オンライン/刑事(デカ)メンタル 絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る! 2021.2.20 3:35

5)名づけ親は早大内田教授!ワークマンの新キャッチコピーを初公開
ダイヤモンド・オンライン/ワークマン式「しない経営」 2021.2.20 3:55

6)「ストレスフリーな人」が旅好きに多い理由 『0メートルの旅』著者・岡田悠 インタビュー
ダイヤモンド・オンライン/だから、この本。 2021.2.20 4:00

7)「イソケ」「ゴリ」……。英語が聞き取れないのには理由がある!
ダイヤモンド・オンライン/7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本 2021.2.20 4:10

8)「人一倍頑張っているのに出世できない人」が気づいていない会社の本質 読書猿の「独学」なんでも相談
ダイヤモンド・オンライン/独学大全 2021.2.20 4:15

9)16世紀、ヨーロッパの銀価格が大暴落した納得の理由
ダイヤモンド・オンライン/世界史は化学でできている 2021.2.20 4:20

10)プルデンシャル生命“伝説の営業マン”が実践した、超過激な「働き方」とは?
ダイヤモンド・オンライン/超★営業思考 2021.2.20 4:25

11)税務署が許さない「露骨な相続税対策」とは?
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続 2021.2.20 4:30

12)森喜朗前会長の辞任に学ぶ「引き際の美学」、どうすればかっこよく去れたか
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2021.2.20 4:40

13)コロナ消毒「トンデモ実態」と過酷労働で燃え尽き退職、元ひきこもり男性の証言
ダイヤモンド・オンライン/「引きこもり」するオトナたち 2021.2.20 5:00

14)冬の家飲みに最高の「ホットビール」、向いているのはどんなビールか
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2021.2.20 5:05

15)橋本聖子・新会長に送る手紙、元JOC職員・春日良一氏が感じた「決意」
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2021.2.20 5:07

16)企業の疲弊が進む中、今手を付けるべき「コスト削減」の鉄則とは?
ダイヤモンド・オンライン/小宮一慶の週末経営塾 2021.2.20 5:15

17)「糖尿病、脳梗塞、動脈硬化」1日3食しっかり食べる人ほどリスクが高いワケ 「食べすぎ」は百害あって一利なし
プレジデントオンライン/『「空腹」こそ最強のクスリ』 2021/02/20 9:00

18)「座りっぱなしで死亡リスク40%増」医師が“朝は立食、椅子は背もたれなし”を実践するワケ 事務職の半数近くが腰痛もちの時代
プレジデントオンライン/『腰痛難民』 2021/02/20 11:00

19)「自分が優位に立つ場がなくなる」DV夫がかたくなに離婚を拒む理由 「対等」を求めるとヒステリックに
プレジデントオンライン/これからのオトナの性教育 2021/02/20 11:00

20)「被害は東日本大震災の10倍超」2030~40年に想定される西日本大震災という時限爆弾 南海トラフ巨大地震は確実に起きる
プレジデントオンライン/『首都直下地震と南海トラフ』 2021/02/20 11:00

21)無断で撮影、送信して即消し…大人が知らないところで陰湿化する「子どものネットいじめ」の実態 気づきにくいいじめが横行している
プレジデントオンライン/社会 2021/02/20 13:00

22)現代アートをケタ違いに集めた男が達した境地 2000点超保有の精神科医・高橋龍太郎の収集哲学
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2021/02/20 4:50

23)JR東の新顔E131系、地域密着「標準車」の将来性 先輩車両の知見「いいとこ取り」今後の展開注目
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2021/02/20 5:30

24)成功の肝は忍耐、渋沢栄一に学ぶ「頭の下げ方」 大河ドラマ時代考証者が語る5つのポイント
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/20 5:40

25)「コロナが不安」と思う人に知ってほしい解消法 がん患者の心をケアする精神科医からの助言
東洋経済オンライン/新型コロナ、長期戦の混沌 2021/02/20 6:30

26)転職で「年収が下がる人、上がる人」決定的な差 業界ではなく「自分を売り出す市場」を意識せよ
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/20 7:00

27)アメリカを悩ませる日本が抱える2つの大問題 アジアで起こっている事態にアメリカやきもき
東洋経済オンライン/アメリカ 2021/02/20 7:30

28)やっぱり今のアメリカの株価は「ヤバイデン」だ バブルかどうかを見極める重要指標を覚えよう
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2021/02/20 8:00

29)楽天、携帯の今後占う「カネ集め」に込める渾身 事業撤退に米リフト株活用とあの手この手
東洋経済オンライン/IT・電機・半導体・部品 2021/02/20 9:00

30)女性蔑視発言、「橋本新会長で決着」の光と影 セクハラ疑惑より深刻な橋本新会長のある悩み
東洋経済オンライン/国内政治 2021/02/20 10:00

31)草彅剛が大河ドラマで示した「別次元の存在感」 難しい役も必ず物にするトップアイドルの実力
東洋経済オンライン/テレビ 2021/02/20 11:00

32)「笑いを取れない人」が知らないジョークの法則 進化生物学者が解き明かすユーモアの科学
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/20 12:00

33)視聴率〇%のネット記事が的外れで無意味な訳 追い込まれたテレビがついに変わり始めた
東洋経済オンライン/テレビ 2021/02/20 13:00

34)コロナ禍で問われる「宝塚歌劇経営」の底力 3密対策はファンとの「お約束」を壊す可能性も
東洋経済オンライン/新型コロナ、長期戦の混沌 2021/02/20 14:00

35)風邪薬をやたら欲しがる女子大生に起きた事態 漫画「処方箋上のアリア」(第3話)
東洋経済オンライン/漫画 2021/02/20 16:00

36)ドラえもんの原っぱに「土管」があった深いワケ 実は日本の「トイレ」の歴史と関係している
東洋経済オンライン/街・住まい 2021/02/20 17:00

37)読んだ本の内容を「忘れない人」の秘密の裏ワザ 記憶力日本一が教える100%忘れない読書のコツ
東洋経済オンライン/雑学 2021/02/20 18:00

38)「欧州から単身帰国」40代日本人男性の波乱人生 コロナ禍で仕事がすべてキャンセルになった
東洋経済オンライン/家庭 2021/02/20 19:00

39)日本が誇る「高級パトカー軍団」鉄壁警護の子細 海外要人、総理大臣、皇族などVIPの盾
東洋経済オンライン/雑学 2021/02/20 20:00

40)災害に苦しむ地元民を見捨ててカンクンに逃げた共和党議員をハリウッドが大批判
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 6:00

41)室内に入り込んだ花粉、トイレも要注意 まめに掃除したほうが良い場所を解説
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 8:00

42)五輪組織委はなぜ迷走した? 橋本新会長の就任までに重ねた4つの失敗と教訓
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 8:00

43)【戦国こぼれ話】歴史ファンからバレンタインのチョコレートを供えられた宇喜多直家とは、どういう武将か
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 9:08

44)福島沖地震のテレビ速報を検証する(上)~東日本大震災から10年:何が変わり、何が変わっていないのか
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 9:30

45)「アベノマスク」の業者とのやり取りの記録は存在しないと言い放つこの国の政府
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 10:31

46)ミャンマーのクーデター(上)「護憲クーデター」演出で軍が守り抜きたい「タンシュエの安全装置」
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 11:00

47)多目的トイレの名称変更と心のバリアフリー トイレは機能集中から最適化へ
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 11:12

48)命日を前に。名バイプレイヤー、大杉漣に今、出会える新作映画の監督と俳優が語る「あの日の漣さん」
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 12:01

49)Go Toトラベル停止で逆境の宿泊業 「旅館甲子園」で決まった15000軒の頂点はどこ?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 12:17

50)成果乏しい日本の主権者教育。抜本的拡充の転機になるか、文科省・主権者教育推進会議の最終報告案が提出
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 12:30

51)『青天を衝け』の渋沢栄一が、実際に出会った幕末・明治の「有名人」は誰?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 13:33

52)気象庁 19年ぶりホームページを一新 活用に課題も
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 13:55

53)復旧作業続く東北新幹線 福島沖地震で起きた破損と漏水被害とは
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 15:38

54)オンライン授業は非常時だけの措置とした文科省の通知で、学校と教員は新たな負担を強いられる
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 16:28

55)少し変だぞNHKローカル~福島県沖地震にみる“安全・安心放送”の幻想~
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 16:42

56)乗らなくても応援できるJR北海道の観光列車「流氷物語号」 運転中です!
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 19:06

57)性差別をなくする試み -英国の広告規則、メディアの50%プロジェクト
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 19:27

58)「日本政府はミャンマーの人々の声を無視しません」丸山大使が大使館前でデモ参加者とビルマ語で直接対話
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 19:32

59)【悲報】自分のことを「論理的だ」と感覚的に言う人たち
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 20:16

60)ミャンマーの古都マンダレーで軍が銃撃 14歳の少年が死亡 複数の市民が死傷 現地から映像や写真
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/20(土) 22:56

61)我欲と放蕩の果てにたどり着いた異国ーー直木賞の栄光からタイで出家、コロナ禍の日本を見つめる男
Yahoo!ニュース/特集 2021/2/20(土) 16:54
コメントは基本的に省略するものの、1)の2021年“風の時代”がいよいよ2月3日からスタート!ってさぁ、

画像(グレート・コンジャンクション)

○日本標準時(JST)の2020年12月22日(火)03時20分ごろに木星と土星の合(グレート・コンジャンクション)が水瓶座1度(数え)で起きることから始まる「風の時代」と、

画像(立春における太陽と地球の位置)

○日本標準時(JST)の2021年2月3日(水)23時59分ごろに太陽が黄経315°(すなわち水瓶座15°)に達し、東洋占星術上の“辛丑年”が始まる「立春」とを、

ごちゃ混ぜにしているっぽいね。どんだけ理解した上でこれらの語を用いているのかなぁ、という話である。私としてはちょっと違和感を覚えてしまったよ。



2月21日(日)。
曇り時々晴れ。相馬の日最低気温は1.8℃(05:58)、日最高気温は12.3℃(16:06)。

枕草子 方丈記 徒然草

昼過ぎ。木曜に届いていたhontoの「3%OFFクーポン」が明日までであったことをふと思い出し、2月11日(木・祝)に仙台の大型書店(実店舗)で品定め済みの1点を注文。これは『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集』のうちの1冊で、「枕草子(酒井順子訳)」「方丈記(高橋源一郎訳)」「徒然草(内田樹訳)」を収録したもの。日本三大随筆とも称される古典文学を改めて読み直したい気分に陥っていたのである。

夕方。自宅近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夕方の天空その1) 写真(夕方の天空その2)

その行き帰りに、天空を撮影してみる。西方にベールのような薄い雲が広がっているね。

帰宅後、夜。NHKのBSプレミアムで放送された大河ドラマ『青天を衝け』の第2回「栄一、踊る」を見る。2018年の『西郷どん』では主人公・吉之助の最初の妻・須賀、2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』では「語り」すなわち若き日の美濃部孝蔵(のちの古今亭志ん生)に絡む遊女・小梅・・・に引き続いて、本作では主人公・栄一の従妹でのちの妻・尾高千代として登場する“ユイどん”。あの『あまちゃん』から8年近くが経過する中、ここ4年で3回目の大河出演やね。もっとも今回は、何か普通の(?)役っぽい印象。って、見るべきポイントはそっちじゃないか。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)英語「O」の発音は「お~」ではありません。正しく発音できますか?
ダイヤモンド・オンライン/英語の声トレ 2021.2.21 3:10

2)2021年こそ10X(テンエックス)目標で飛躍しよう!あなたのその目標設定、間違ってます! !10X実現を阻む「目標設定の壁」の打ち破り方
ダイヤモンド・オンライン/Google 式10Xリモート仕事術 2021.2.21 3:15

3)使い勝手が劇的アップ! Excelマクロに毎回変わるデータの末尾を選択させるテクニック
ダイヤモンド・オンライン/4時間のエクセル仕事は20秒で終わる 2021.2.21 3:20

4)主将の照れ笑いにブチ切れて日本ラグビー界を変えたエディ・ジョーンズ監督 中竹竜二と歩む「ウィニングカルチャー」への道
ダイヤモンド・オンライン/中竹竜二のウィニングカルチャー 2021.2.21 3:30

5)【刑事しか知らないココだけの話・後編】相手の心理を読む「6つのノンバーバル」
ダイヤモンド・オンライン/刑事(デカ)メンタル 絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る! 2021.2.21 3:35

6)組織にエゴイズムが蔓延しないように、トップが意識して行うべきあることとは?
ダイヤモンド・オンライン/経営トップの仕事 2021.2.21 3:45

7)ワークマンが40年間、取引先を変えない理由
ダイヤモンド・オンライン/ワークマン式「しない経営」 2021.2.21 3:50

8)累計600万PV超会社員ライターの「日常からネタを見つける3つの方法」 『0メートルの旅』著者・岡田悠 インタビュー
ダイヤモンド・オンライン/だから、この本。 2021.2.21 4:15

9)英語でまず身に付けるべきは何をおいても「リズム」です
ダイヤモンド・オンライン/7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本 2021.2.21 4:20

10)独学の達人が教える「データ分析」の仕事で即戦力になるための新書3冊 読書猿の「独学」なんでも相談
ダイヤモンド・オンライン/独学大全 2021.2.21 4:25

11)意外に知らない…金の産出量が最も多い国とは?
ダイヤモンド・オンライン/世界史は化学でできている 2021.2.21 4:30

12)遺言書は偽造できる!? 今すぐできる対策とは?
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続 2021.2.21 4:40

13)新日本酒紀行「玉川」 京都府京丹後市久美浜町
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2021.2.21 4:50

14)コロナと闘う医師2「皮膚についたウイルスを素早く無効化」人を助ける大きな1歩
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2021.2.21 5:00

15)「新幹線の運賃・料金」は高いのに、価格競争が起きない理由
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2021.2.21 5:15

16)「どうしても合わない人」と仕事するときに“絶対やってはいけないこと” 過去と他人は変えられない
プレジデントオンライン/『感情的にならない心の整理術』 2021/02/21 9:00

17)「あなたが悪いんじゃない」いじめサバイバー、女性弁護士のメッセージ いじめるほうが100%悪い
プレジデントオンライン/社会 2021/02/21 9:00

18)子どもに月経や射精について話すときに「絶対使ってはいけない言葉」2つ 学校ではどんな現象かは学ばない
プレジデントオンライン/これからのオトナの性教育 2021/02/21 11:00

19)「子会社にライバル製品を売らせよう」年商4000億円企業アスクルを育てた経営判断 組織の「起業家精神」をどう活かすか
プレジデントオンライン/ビジネス 2021/02/21 11:00

20)「予約ゼロから満席に」コロナ禍でも寿司屋経営をV字回復させた73歳大将の手法 「楽しい店」には3つの条件がある
プレジデントオンライン/ビジネス 2021/02/21 11:00

21)「寝たきり老人が極端に少ない謎の島」で必ず食卓に並ぶ健康寿命を延ばす野菜 大事なのは腸内環境を整えること
プレジデントオンライン/ライフ 2021/02/21 11:00

22)「バブル崩壊に今すぐ備えよ」ワクチン接種開始で高まる日本株リスク 日経平均3万円に喜んではいけない
プレジデントオンライン/マネー 2021/02/21 11:00

23)英「ワクチン接種」、鉄道会社が担う重要な役割 「大型会場」になった競馬場最寄り駅に停車
東洋経済オンライン/海外 2021/02/21 5:30

24)社員のクチコミと企業業績・株価との深い関係 「体質」「古い」「年功序列」は業績悪化のサイン?
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2021/02/21 5:50

25)日本人に知ってほしい芸術家が育つ土壌の価値 作品の芸術性と価格にどんな相関関係があるか
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2021/02/21 6:00

26)「日本初の銀行設立」渋沢栄一の真意が凄すぎた 自ら事業を興し、金融システムの構築に尽力
東洋経済オンライン/日本資本主義の父 渋沢栄一とは何者か 2021/02/21 7:00

27)日本に「隠れ失業者」が山ほどいるという大問題 助成金で顕在化防いできたがこれから正念場だ
東洋経済オンライン/野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 2021/02/21 8:00

28)2階の飲食店が「美容整形」に様変わりする理由 コロナ禍で起きた「空中階フロア」の異変
東洋経済オンライン/外食 2021/02/21 10:00

29)日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣 「不健康で早死にする人」「健康で長寿な人」の差
東洋経済オンライン/健康 2021/02/21 11:00

30)「死について考えない」日本人を待つ壮絶な最期 過剰な医療が患者の穏やかな死を阻んでいる
東洋経済オンライン/映画・音楽 2021/02/21 12:00

31)プロが語るクラブハウス空間を快適にするコツ よくある「3つの悩み」への対処法から考える
東洋経済オンライン/メディア業界 2021/02/21 14:00

32)ビジネスセンスと脳習慣の切っても切れない縁 不確実性が増す時代に最強の武器となる「感性」
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/21 15:00

33)「31歳の時点で肥満の人」ほど長生きしづらい訳 若いときから「ぽっちゃり体型」の人ほど要注意
東洋経済オンライン/ニューズウィーク日本版 2021/02/21 16:00

34)「黒いインフルエンサー」が使う超典型的な技術 「扇動情報」から自分を守るために必要な知識
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/21 17:00

35)ウールやカシミヤの「蓄積汚れ」を落とす洗濯術 寒い季節でも汗をかいて蒸れたり臭うことも
東洋経済オンライン/マイカジ 2021/02/21 18:30

36)田舎暮らし専門家に聞く移住先選びのポイント 「デジタルに強い」自治体へ注目が集まっている
東洋経済オンライン/SUUMOジャーナル 2021/02/21 20:00

37)あのVWが運営する「テーマパーク」驚きの中身 テーマパーク「アウトシュタット」の魅力
東洋経済オンライン/LEON 2021/02/21 22:00

38)HKT48の演劇への挑戦に学ぶ、コロナ後の「会いに行けるアイドル」の新しい可能性
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 0:27

39)【戦国こぼれ話】国友鉄砲は足利将軍家からの製作の要請によってはじまったのか。研究の新段階を読む
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 6:00

40)新型コロナワクチンはなぜ筋肉注射なのか?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 8:16

41)国民生活センターからも注意喚起!マッチングアプリから投資サイト誘導されて被害に遭う男性が続発中。
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 9:15

42)福島沖地震のテレビ速報を検証する(下)~東日本大震災から10年:何が変わり、何が変わっていないのか
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 9:30

43)学校で起きる先生と保護者の対立 「知らせる努力と知る努力」で解決を
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 10:10

44)星野佳路氏の「(GoToで)高価格施設ばかり利用されたということではなかった」は正しいか?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 10:50

45)ミャンマーのクーデター(下)「74年憲法」停止後の蹉跌と比較してわかる軍の焦りと「アウンサン」の響き
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 11:00

46)新型コロナワクチンの副反応の報道をどのように捉えればよいのか
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 12:43

47)10万円給付金求めるTwitterデモ 開始から1ヶ月を迎える #一律給付金はまだか と連日続く声
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 16:49

48)『青天を衝け』好調大合唱への疑問~世帯視聴率で空騒ぎする発表記事を憂う~
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 18:48

49)全豪オープン主催者や欧米メディアが賞賛する大坂選手の「コート外」での言動とは
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 21:01

50)学校での面会交流を許すべきではない理由
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/21(日) 23:31
コメントは省略。



2月22日(月)。
晴れ。相馬の日最低気温は1.0℃(04:13)、日最高気温は21.0℃(14:13)。当地の日最高気温が20℃を上回ったのは、昨年11月20日(金)以来らしい。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

夜。22時25分から22時50分までNHKのEテレで放送された『100分de名著 ファノン“黒い皮膚・白い仮面”』(4)「疎外からの解放を求めて」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)チームを強くするにはウィニングカルチャーが欠かせない 中竹竜二と歩む「ウィニングカルチャー」への道
ダイヤモンド・オンライン/中竹竜二のウィニングカルチャー 2021.2.22 2:35

2)「イヤな気分」をプラスに反転できる1つのコツ
ダイヤモンド・オンライン/考える術 2021.2.22 2:55

3)【独学者の読書案内】「うちの地元がそろそろヤバい…」と思ったときに役立つ地方創生のための4冊 読書猿の「独学」なんでも相談
ダイヤモンド・オンライン/独学大全 2021.2.22 3:00

4)ひろゆきが「ウソつくの、やめてもらっていいですか?」と語るワケ
ダイヤモンド・オンライン/1%の努力 2021.2.22 3:05

5)ビジョンを語るだけがリーダーの仕事ではない クロスフィールズ小沼大地氏が語るミンツバーグの魅力とは
ダイヤモンド・オンライン/これからのマネジャーが大切にすべきこと 42のストーリーで学ぶ思考と行動 2021.2.22 3:10

6)増える特例子会社、その障がい者雇用で忘れてはいけないこと
ダイヤモンド・オンライン/Oriijin(オリイジン) 2021.2.22 3:15

7)在宅勤務なのに雑談も!バーチャルオフィスが新人育成にもたらす意外な効果
ダイヤモンド・オンライン/リモートで新人を育てる方法 2021.2.22 3:55

8)努力や頑張りではつかめない!科学的に自分を幸せにする「すごい裏技」 『99.9%は幸せの素人』
ダイヤモンド・オンライン/要約の達人 from flier 2021.2.22 4:00

9)一流経営者がコロナ禍のコミュニケーションに感じている本質的な課題
ダイヤモンド・オンライン/組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2021.2.22 4:10

10)20代で悩みのない人が多い都道府県ランキング2020【全20位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン/日本全国SDGs調査ランキング 2021.2.22 4:25

11)出口治明氏「『広辞苑』で『地政学』を調べよう」
日経ビジネスオンライン/Books 2021年2月22日

12)大阪よりも豊かになるジャカルタ 商機はアジアの巨大都市に
日経ビジネスオンライン/Books 2021年2月22日

13)人と一緒にいるだけで疲れる、イライラする…「繊細さん」が生きやすくなる3つのコツ ほかの病気が隠れていることもある
プレジデントオンライン/1万人を救った産業医の「人間関係をラクにするための処方箋」 2021/02/22 8:00

14)「発熱下着」を愛用する人が、“かゆみや肌荒れ”に悩まされる根本理由 「フィット感」は肌トラブルの原因に
プレジデントオンライン/あなたvs○○○ 2021/02/22 9:00

15)「原発頼みは事故から10年たっても変わらない」行き詰まる東京電力の断末魔 LNG調達会社は「脱炭素」で大苦戦
プレジデントオンライン/ビジネス 2021/02/22 9:00

16)「3000頭を発見、成功率は7割」ホームレス中学生が凄腕ペット探偵になるまで 「ネコやイヌの気持ちが分かる」
プレジデントオンライン/キャリア 2021/02/22 9:00

17)「なぜここぞとばかりに騒ぐのか」クラブハウスにみる“意識高い系”という病 既存のSNSより“勝者”になりやすい?
プレジデントオンライン/社会 2021/02/22 11:00

18)カリスマ講師は予備校で「トランプのポピュリズム」をどう教えているか トランプ的手法とは何だったのか
プレジデントオンライン/蔭山克秀の今がわかる「経済史」 2021/02/22 11:00

19)「食事よりも通信費を優先させる」日本の“隠れ貧困層”問題が深刻な理由 豊かな国の気づかれにくい大問題
プレジデントオンライン/未来の地球と次世代のために「今日からできるサステナビリティ」 2021/02/22 13:00

20)「ありがとう」と言えない人は、夢や目標も達成できなくなる 他人に感謝できる人は幸福度が高い
プレジデントオンライン/『神メンタル』 2021/02/22 15:00

21)「がんの確定診断は私たちしかできない」大学病院の“病理医”という仕事 「異型」の細胞をどう見分けるか
プレジデントオンライン/カニジル 2021/02/22 15:00

22)「企業が従業員を守るなんて」JALやANAの対応に欧米の人たちが感動するワケ いま再評価されつつある日本の「情」
プレジデントオンライン/政治・経済 2021/02/22 15:00

23)「ようやくJALを追い抜いたのに」拡大路線がアダになったANAの苦悩 JALとの統合だけは避けたいが…
プレジデントオンライン/ビジネス 2021/02/22 18:00

24)静岡リニア批判、隣県・市町と比べ際立つ過激度 「ゴールポスト」動かしてJR東海を封じ込め
東洋経済オンライン/新幹線 2021/02/22 5:10

25)ジェフ・ベゾスも使った「ループ図」の破壊力 物事の本質を描き未来を創造するテクニック
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/22 5:30

26)ストレス解消の第一歩は「朝の行動」の改善だ 脳、睡眠、運動、食事を整えストレスフリー実現
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2021/02/22 5:50

27)「給料ゼロ」コロナ診療担う大学病院の深い闇 タダ働きを強いられる医師たちの切実な声
東洋経済オンライン/医薬品・バイオ 2021/02/22 6:00

28)第2の同盟「日豪」協調がますます求められる訳 ともにインド太平洋フュージョンを深めよ
東洋経済オンライン/ポストコロナのメガ地経学-パワー・バランス 世界秩序 文明 2021/02/22 6:30

29)2021年度予算、「短期国債が4割」の異常事態 短期債借り換えに奔走、コロナ対策の高い代償
東洋経済オンライン/岐路に立つ日本の財政 2021/02/22 7:30

30)企業や飲料も「ダウンサイジング」が進む必然 日本社会の「縮み化志向」は何をもたらすのか
東洋経済オンライン/新型コロナ、長期戦の混沌 2021/02/22 8:00

31)在宅勤務で変わる「日本の働き方」の究極形態 外資コンサルや弁護士など「プロ集団」の働き方
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2021/02/22 9:00

32)「見た目外国人」の彼が職務質問受けやすいなぜ 「外国人=違法行為をしている」という先入観
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/22 10:00

33)夢も目標もない若者を変えた「ある趣味」の正体 「レールから外れる人生」を恐れなくなった理由
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/02/22 11:00

34)仕事で「腰痛になる人」「ならない人」の境界線 東大教授と健康経営のプロの「体にいい」対談
東洋経済オンライン/健康 2021/02/22 13:00

35)半分リモート「ほどほどの働き方」は定着するか 「リモート疲れ」もいよいよ広がってきた
東洋経済オンライン/高城幸司の会社の歩き方 2021/02/22 14:00

36)「出生前診断」が気になる人に伝えたい最新知識 進化した「NIPT」という方法をご存じですか?
東洋経済オンライン/健康 2021/02/22 15:00

37)レモンの「やたら深い世界」にハマった人の生活 「キリンレモン」を作る人のすごい知識
東洋経済オンライン/御社のオタクを紹介してください 2021/02/22 16:00

38)肌の手入れに熱心な女性の細胞で起きている事 はたらく細胞LADYが描く「真の美容は体内から」
東洋経済オンライン/漫画 2021/02/22 17:30

39)「ダメな自分」という呪縛から抜け出す思考法 「どうなりたいか」ではなく「どう在りたいか」
東洋経済オンライン/アルファポリス 2021/02/22 21:00

40)【戦国こぼれ話】「麒麟ロス」!? 明智光秀が山崎の戦い後、確実に亡くなったという証拠の数々
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 6:00

41)時代との接点を探れ! ONE Championshipにみるスポーツ界のパートナーシップ戦略
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 6:00

42)リベンジ消費をどう生かす ~ 緊急事態宣言解除後への期待と懸念
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 7:00

43)500万人のマイナンバー情報が中国に流出か
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 7:32

44)令和元年東日本台風・房総半島台風など約2500件の法律相談を日弁連が分析
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 8:45

45)テレビ局がYouTubeに力を入れ始めた
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 9:00

46)日本は本当に「経済大国」なのか?:経済統計と海外経済との比較でみた日本経済の本当の姿
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 9:00

47)今週後半にかけて初夏から冬に逆戻り、26日(金)は東京などで降雪の可能性も?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 10:57

48)地球温暖化で花粉量は1.2倍に。世界中で花粉症はなくならない
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 11:09

49)「小1の壁」居場所がない!を解決する?学童保育ってこんなところ
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 11:30

50)ウーバーイーツ配達員が「川に落ちた猫」救助...ニャンコ様の捕まえ方と注意点とは?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 12:42

51)太らないための食事法とは?
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 16:11

52)大坂なおみの「主張」する服 ステートメントルックにブームの兆し
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 16:59

53)「枡で飲む」コーヒーに「石の皿」。東海発・伝統工芸の新しい挑戦
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 18:00

54)イスラエルがシリアの新型コロナウイルスワクチン購入代金を肩代わり(したかも)
Yahoo!ニュース/個人 2021/2/22(月) 22:00
コメントは省略。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.15 18:06:49



© Rakuten Group, Inc.