961572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2021.04.05
XML
カテゴリ:後日談
4月3日(土)。
晴れ。相馬の日最低気温は5.8℃(05:53)、日最高気温は20.5℃(13:04)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

未明。01時36分ごろ、福島県沖でM4.2の地震が発生。最大震度は福島県で2、相馬でも2を観測。私は机に向かっていて、地鳴りに続いて微弱な揺れを感じた。

明け方。たまたまテレビをつけていて、05時10分から05時15分までNHKの総合で放送された『世界の言葉で花は咲く 花は咲く 多言語版』を何気なく見る。『レディ・プレイヤー1』で「俺はガンダムで行く!」の名セリフを放ち『蜜蜂と遠雷』ではピアノの貴公子を演じた人なども熱唱。あの震災から10年が経過し、そういう歌で世界とつながる動きが出現してきたのは、感慨深いかも。

朝。06時05分から06時30分までNHKのBSプレミアムで放送された『小さな旅』「一目千本桜に包まれて~宮城県 白石川堤~」を録画しておき、後で見る。そうそう、相馬からはそんなに遠くないため、一度この季節に訪れたいと思っていたけれども・・・「まん防」なので“時にあらず”か。

蛇足ながら、過去の写真を掲げる。

写真(一目千本桜)

これは2018年4月7日(土)、旧居の片づけ作業のため相馬から米沢へと移動する際に船岡駅付近の車窓から撮影した「一目千本桜」(の、切れ端)。

夜。NHKの総合で放送された『ブラタモリ』「仙台“杜”と“都”~アンコール~」を録画しておき、後で見る。元ネタは2015年7月11日(土)および18日(土)の本放送かな。

その後。21時58分ごろ、宮城県沖でM4.5の地震が発生。最大震度は岩手県・宮城県で3、相馬では1を観測。私は机に向かっていて、P波は感じなかったものの、ゆらゆらと揺れるS波を察知した。

また、スマートフォンのYouTubeであれこれ検索していたら、次の動画に遭遇する。記述の都合上、この日以前に見たものも合わせて掲げておく。
山羊座の下弦の月 4月4日【飛躍のステップ】
星のめぐり 2021/04/02

2021年4月4日【山羊座下弦の月】44ゾロ目のメッセージと開放のエネルギー
田淵華愛の『最高の未来を思い出す』手相チャンネル 2021/04/02

【2021年4月4日山羊座下弦の月】自分をシャンパンタワーのてっぺんに 【ホロスコープ・西洋占星術】
かこいえり 2021/04/03
いずれも明日の夜19時02分ごろ山羊座15度(数え)で起きる下弦の月の話。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)二流は「売上」を追いかけて消耗し、一流は「信頼」を積み上げて成功する
ダイヤモンド・オンライン/超★営業思考 2021.4.3 2:50

2)亡くなった人の銀行預金をおろす方法
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続 2021.4.3 2:55

3)「運河のしくみ」を“1枚の図”にしてみた!【パナマ運河編】
ダイヤモンド・オンライン/なんでも図解 2021.4.3 3:05

4)一人ひとりが心をさらけ出さなければ組織文化は強くなれない 中竹竜二と歩む「ウィニングカルチャー」への道
ダイヤモンド・オンライン/中竹竜二のウィニングカルチャー 2021.4.3 3:10

5)「感情」を見せない能面上司が部下から信頼を失うワケ 9割のチームは「感情」が原因で崩壊する
ダイヤモンド・オンライン/感情マネジメント 2021.4.3 3:15

6)なぜ、エディー・ジョーンズはマスコミが嫌いなのか?
ダイヤモンド・オンライン/エディー・ジョーンズ わが人生とラグビー 2021.4.3 3:20

7)頭が柔らかい人の習慣「ステレオタイプを意識する」
ダイヤモンド・オンライン/考える術 2021.4.3 3:25

8)アンバサダー「狩女子」Nozomiさんはなぜヒットしたのか?
ダイヤモンド・オンライン/ワークマン式「しない経営」 2021.4.3 3:30

9)Google アカウントを持ってない相手とGoogle アプリを同時編集したいときどうする
ダイヤモンド・オンライン/Google 式10Xリモート仕事術 2021.4.3 3:35

10)誰でも思考スピードが4倍アップする勉強法
ダイヤモンド・オンライン/瞬読式勉強法 2021.4.3 3:40

11)【新入社員必見!】刑事が実践している、自分を成長させる方法
ダイヤモンド・オンライン/刑事(デカ)メンタル 絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る! 2021.4.3 4:00

12)もしかして?と思ったら!遅延型小麦アレルギーを自分で調べる方法とは?
ダイヤモンド・オンライン/脳の毒を出す食事 2021.4.3 4:10

13)「仕事でミスをして泣いてしまった」人に、周囲はどう接するべきかへの納得回答 読書猿の「独学」なんでも相談
ダイヤモンド・オンライン/独学大全 2021.4.3 4:15

14)70代で正社員採用、78歳の今も現役 企業が定年制を廃止したワケ
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2021.4.3 4:30

15)春の限定御朱印&御朱印帳!広島・嚴島神社、岡山・縣主神社と羽黒神社から
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2021.4.3 4:40

16)特別定額給付金10万円から約1年、全力で遊んだ人たちの「使い道と反省」
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2021.4.3 4:45

17)なぜあなたの会社はいつまでも人を「管理」しなければならないのか?
ダイヤモンド・オンライン/小宮一慶の週末経営塾 2021.4.3 5:00

18)「生後3か月の一人息子は全盲だった」広告マンの父親が気づいた“人の弱さ”の本当の意味 「すべての弱さは社会の伸びしろ」
プレジデントオンライン/キャリア 2021/04/03 9:00

19)「メンバーに主体性がない」と嘆く上司はマネジャーの仕事がわかっていない やるべきことはたった4つだけ
プレジデントオンライン/『これからのマネジャーは邪魔をしない。』 2021/04/03 11:00

20)宮家邦彦「日本はこれから和製トランプの登場に悩まされることになる」 「トランプ現象」は世界中に拡散する
プレジデントオンライン/政治・経済 2021/04/03 11:00

21)「総務相のNTT接待は氷山の一角」既得権益と族議員という“昭和の癒着”の残念さ 日本企業はゆっくりと殺されている
プレジデントオンライン/政治・経済 2021/04/03 11:00

22)乗車時に検温徹底、アジアの鉄道「コロナ禍1年」 切符オンライン化進展、行動追跡アプリ活用も
東洋経済オンライン/海外 2021/04/03 4:40

23)ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望 日本はアジアの人権侵害にどう向き合うのか
東洋経済オンライン/アジア諸国 2021/04/03 5:30

24)U-NEXT、Hulu独占の海外ドラマ奪取が必然の訳 加速するテレビ局系の人気作品囲い込みに対抗
東洋経済オンライン/メディア業界 2021/04/03 6:00

25)米中衝突の危機は2022年2月以降にやって来る? バイデン政権の「次の注目点」は日米首脳会談だ
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2021/04/03 6:30

26)THE昭和「どぶ板選挙」がいまだ健在な深いワケ 「何年も変わらないこと」の裏に潜む合理性
東洋経済オンライン/消費・マーケティング 2021/04/03 8:00

27)「菅首相」にアメリカが妙に期待している理由 バイデン氏が初めて直接会談する外国首脳に
東洋経済オンライン/アメリカ 2021/04/03 9:15

28)今が旬!「いちごは腸にいい」最高の食べ方4秘訣 「食物繊維」豊富+「低GI値」で、おいしく腸活!
東洋経済オンライン/健康 2021/04/03 10:00

29)長瀬智也だけじゃない「芸能界引退」続出の意味 芸能人がアラフォーで「転職」に動く納得の理由
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2021/04/03 11:00

30)西野七瀬と千葉雄大「リアルな夫婦」演じるワケ 日中共同プロジェクトで作る「ホットママ」
東洋経済オンライン/今見るべきネット配信番組 2021/04/03 12:00

31)「食べてストレス解消する人」に伝えたい脱出法 カギは「自己肯定感」にあった!
東洋経済オンライン/健康 2021/04/03 13:00

32)「面倒くさい」が口癖の子供を諭す“魔法の言葉” なぜ大人は子供から「主体性」を奪うのか?
東洋経済オンライン/子育て 2021/04/03 14:30

33)「頭のいい人」とそうでもない人の決定的な差 いきなり考えても決してうまくいかない理由
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/03 16:00

34)外出自粛が気づかせた「コロナ前の日常」の異常 会社や学校に行かないことが救いになった人も
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/03 17:30

35)肛門科医「お尻拭くのは3回まで」と唱える理由 拭きすぎはお尻の薄い皮膚に負担が大きすぎる
東洋経済オンライン/健康 2021/04/03 20:30

36)意外と大変な子どもの「中間反抗期」の対処法 おおむね小学校「低学年から中学年」に見られる
東洋経済オンライン/CHANTO-WEB 2021/04/03 22:00

37)再開しないGoToトラベル。苦境の旅館女将たちが生き残りをかけた「お洒落なコロナ対策」「直筆手紙」
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 6:00

38)【戦国こぼれ話】生死をかけた戦国時代において、健康を保つことは非常に重要だったということ
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 6:00

39)新幹線回数券、普通回数乗車券の相次ぐ廃止 利用者泣かせの残念な背景は?
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 6:30

40)俳優の田中邦衛さん死去。中国で有名なのは『北の国から』よりも、あの日本映画だった
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 7:05

41)仮放免の外国人に新型コロナワクチン接種へ 厚労省、オーバーステイもケース見て対応
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 7:30

42)文科省vs.財務省の大バトル開始を告げた「35人学級」改正法の成立
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 8:15

43)L.A.のアジア系俳優、“白すぎる舞台業界”に立ち上がる
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 8:15

44)1700万円、1000万円と、今も次々に起きている詐欺、国際ロマンスからの偽サイト被害が止まらない!
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 9:20

45)聖火リレー報道規制IOC「ルール」に法的根拠はあるのか
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 10:33

46)大丈夫か、カジノ誘致に邁進する横浜市の「依存症」対策
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 11:44

47)文春の五輪開会式企画報道に関する著作権法関連の論点
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 13:18

48)やせ細る北極の海氷 異常気象の引き金に
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 14:09

49)新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年4月)
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 14:40

50)ロッキード事件と私の45年
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 16:21

51)最大公約数から専門特化へ~『WBS』『報ステ』ガチ対決の意味~
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/3(土) 19:21
コメントは省略。



4月4日(日)。清明。
曇りのち雨。相馬の日最低気温は7.9℃(02:59)、日最高気温は20.7℃(11:01)。
なお、気象庁によると、今日は秋田で桜が開花したとの由。

今日も自宅で終日だららんと過ごす。

朝。08時から08時26分までNHKのBSプレミアムで放送された『ウルトラセブン 4Kリマスター版』(1)「姿なき挑戦者」を録画しておき、後で見る。

昼過ぎ。たまたまテレビをつけていて、13時50分から15時までNHKの総合で放送された『あの日 あのとき あの番組』「よみがえる熊本城~熊本地震から5年~」を何気なく見る。この中で紹介されたNHKスペシャル「熊本城再建 “サムライの英知”を未来へ」は、私も2017年9月7日(木)の再放送を見ているね。そうそう、その前年の大河ドラマ『真田丸』で主演の堺雅人氏がこのナレーションを担当していて、実に印象的であったっけ。あの地震(の報に旧・南の島で接して)から間もなく5年か・・・まだまだ道半ばであろうが、一歩ずつ前に進んでいくしかあるまい。さらなる復興を祈念する。

蛇足ながら、過去の写真をいくつか。

写真(熊本城その1) 写真(熊本城その2)
写真(熊本城その3) 写真(熊本城その4)
写真(熊本城その5) 写真(熊本城その6)
写真(熊本城その7) 写真(熊本城その8)
写真(熊本城その9) 写真(熊本城その10)
写真(熊本城その11) 写真(熊本城その12)
写真(熊本城その13) 写真(熊本城その14)
写真(熊本城その15) 写真(熊本城その16)

これらは米沢在住時代の2017年9月6日(水)に熊本城周辺で撮影したもの。被災箇所の写真を中心に選んだため“満身創痍”の感が否めないかもしれないが、それから3年半が経過し天守閣の全面復旧が間近であるとの由。関係者の尽力には敬意を表したい。

夜。NHKのBSプレミアムで放送された大河ドラマ『青天を衝け』の第8回「栄一の祝言」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)成長に欠かせない組織の「アンラーン」、できていますか? 中竹竜二と歩む「ウィニングカルチャー」への道
ダイヤモンド・オンライン/中竹竜二のウィニングカルチャー 2021.4.4 2:45

2)たった3分間でGoogle 検索が劇的にうまくなる方法その2
ダイヤモンド・オンライン/Google 式10Xリモート仕事術 2021.4.4 2:50

3)初心者でもわかるExcelマクロ入門! オートフィルタを使って複数条件で項目を抽出する方法
ダイヤモンド・オンライン/4時間のエクセル仕事は20秒で終わる 2021.4.4 2:55

4)エディー・ジョーンズが、身体をはって選手を守ったある事件とは?!
ダイヤモンド・オンライン/エディー・ジョーンズ わが人生とラグビー 2021.4.4 3:10

5)ワークマンが「アンバサダーが主役」のテレビCMをつくった理由
ダイヤモンド・オンライン/ワークマン式「しない経営」 2021.4.4 3:15

6)意外と知らない…兄弟姉妹が「遺伝的に異なっている理由」とは?
ダイヤモンド・オンライン/WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か 2021.4.4 3:20

7)株式投資をすると、ビジネスパーソンに必要な能力を鍛えることができる
ダイヤモンド・オンライン/先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか? 2021.4.4 3:25

8)できる子に育つ勉強空間とは?「温度」「音」「部屋」の科学的正解
ダイヤモンド・オンライン/スタンフォード式生き抜く力 2021.4.4 3:30

9)想定外の事態を乗り越えて、事業を前に進める実践力を高める6つのポイント
ダイヤモンド・オンライン/経営トップの仕事 2021.4.4 3:50

10)頭が柔らかい人の考える習慣「反対をやってみるとどうなる?」
ダイヤモンド・オンライン/考える術 2021.4.4 3:55

11)刑事が実践している、プレッシャーに負けない方法
ダイヤモンド・オンライン/刑事(デカ)メンタル 絶体絶命のピンチでちびってしまう人でも動じないハートが手に入る! 2021.4.4 4:00

12)牛乳を飲むとお腹が痛くなる、下痢をしてしまう人のための、カルシウムのとり方とは?
ダイヤモンド・オンライン/脳の毒を出す食事 2021.4.4 4:05

13)1秒で英語が、通じるようになるすごい方法とは?
ダイヤモンド・オンライン/7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本 2021.4.4 4:10

14)太陽系全体に存在する「質量が多い元素」ベスト5
ダイヤモンド・オンライン/世界史は化学でできている 2021.4.4 4:15

15)新日本酒紀行「伊根満開」 京都府与謝郡伊根町
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2021.4.4 4:30

16)一流ビジネスパーソンは「眼鏡」を戦略的に使う、選び方のポイントとは?
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2021.4.4 4:35

17)「富士山」3つの楽しみ方!桜と富士・海外の富士山そっくり山・開運スポット
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2021.4.4 4:40

18)40歳でセミリタイアを決意した中川淳一郎 「若手に“要らない人”と思われる前に」
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2021.4.4 4:45

19)テレワークを快適にする「リモート文具」、絶対に使うべき最新商品とは
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2021.4.4 5:00

20)イスラエルの過越祭と京都の祇園祭の意外な関係、「先祖が同一」説も…
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2021.4.4 5:10

21)必ず結果を残すリーダーが「部下のモチベーションは上げなくていい」と断言する理由 成果が出るから意欲がアップする
プレジデントオンライン/『これからのマネジャーは邪魔をしない。』 2021/04/04 11:00

22)「ドリンクを買うだけで寄付になる」思わぬ大成功になった“SDGs自販機”誕生秘話 一方的にならない課題解決に
プレジデントオンライン/栗木契のマーケティング・ネクスト 2021/04/04 11:00

23)「日本円暴落の前触れだ」空前の株高に金融のプロが抱く“強烈な違和感” 米長期金利上昇で日本売りが始まる
プレジデントオンライン/マネー 2021/04/04 11:00

24)世界一を狙わなかったスパコン富岳が、結果として世界4冠に輝いた意外な理由 「スパコンの戦艦大和」京への反省
プレジデントオンライン/『「スパコン富岳」後の日本』 2021/04/04 11:00

25)「沖縄の基地問題は、私たち全員の問題だ」イェール大学に通う日本人学生の訴え 遺骨を含む土地を基地建設に流用か
プレジデントオンライン/社会 2021/04/04 11:00

26)台風で橋崩落、上田電鉄「復活」まで532日の軌跡 濁流にのまれた「赤い鉄橋」を再び電車が渡った
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2021/04/04 4:40

27)百戦錬磨の渋沢栄一が「大久保利通は嫌い」な訳 大蔵省では意見が対立して退官、実業家の道へ
東洋経済オンライン/日本資本主義の父 渋沢栄一とは何者か 2021/04/04 5:20

28)ANAがJALを「貨物特需」で圧倒できた2つの勝因 コロナ禍で需給逼迫、大型専用機はフル稼働
東洋経済オンライン/エアライン・航空機 2021/04/04 5:50

29)ファミマが「マック回復の立役者」に託す改革 脱最下位狙い敏腕マーケターを外部から招聘
東洋経済オンライン/コンビニ 2021/04/04 6:00

30)JR東日本の「コロナダメージ」がハンパない理由 出張需要が戻らない前提の態勢転換が不可欠だ
東洋経済オンライン/野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 2021/04/04 8:00

31)ケインズ「一般理論」がいま読まれるべき理由 「20世紀最高の経済学書」の何がすごいのか
東洋経済オンライン/経済学 2021/04/04 9:00

32)「闇バイトに騙される大学生」急増している理由 あなたの子も知らぬ間に「受け子」になる危険も
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/04 10:00

33)アタマを柔らかくする!脳トレ数学クイズ3選 あなたは全問解けますか?
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/04 12:00

34)読解力ない子の原因は「漢字」その効率的学習法 小学4年生以上の定着率は全国平均で7割以下
東洋経済オンライン/学校・受験 2021/04/04 14:00

35)「あまりにも孤独に慣れすぎた日本人」の超危険 どんな時も「1人で過ごす人」が多いことに驚く
東洋経済オンライン/ニューズウィーク日本版 2021/04/04 16:00

36)Tシャツのせいで「自殺する農民」がいる現実 インド綿農家の有機農法転換を支援した軌跡
東洋経済オンライン/ブックス・レビュー 2021/04/04 16:30

37)超一流の人ほど「読書」を絶対に欠かさない理由 凡庸な人に足りていない、たった1つのこと
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/04 17:00

38)地方の「40、50代男性」最近の婚活で苦労する訳 「嫁の分際」と言われて結婚したい人はいない
東洋経済オンライン/激変!ニッポンの結婚 2021/04/04 18:30

39)初心者も難しくない「心整う観葉植物」の育て方 自宅で過ごす時間が増えた今が絶好の機会
東洋経済オンライン/LEON 2021/04/04 20:00

40)多発するアジア人差別(3)日系三世女性の見た、故郷「アメリカ」
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 5:00

41)<ミャンマー>「民主化あきらめず前進を」 軍政に抗した老闘士が遺した言葉(写真10枚)
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 5:30

42)【中世こぼれ話】空気が読めない無能な将軍・足利義政。批判された利己主義的な新室町邸の造営
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 6:00

43)組織委の週刊文春への「抗議」は法的に成り立つか――知財と報道の自由
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 7:00

44)アクリル板不設置で罰則も 国会の関与なく省令改正で知事の命令範囲拡大 パブコメも省略
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 7:15

45)赤ちゃんは母親じゃなきゃだめ?カルシウムサプリで背が伸びる?信じがちなネットの育児情報
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 8:40

46)PTAは「親の義務」でなく「実は任意加入」 入るかどうか決めるポイントは?
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 10:00

47)究極の高級ひとり飯?ANA機内食レストラン「翼のレストラン」実食レポート。動かない飛行機での食事は
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 10:59

48)ワクチン・パスポートに関する海外での議論
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 11:59

49)新しい食育推進基本計画は本当に子どものための食育を考えているのか?
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 12:30

50)ゴールデンウィークに行くアルプスの雪山ではチェーンアイゼンは必要ない!その理由を解説します。
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 16:00

51)ディズニーMCUと鬼滅の刃の選択から学ぶ、映画とテレビの境界線が消える日
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/4(日) 22:00
コメントは省略。



4月5日(月)。
曇り時々雨。相馬の日最高気温は14.9℃(04:52)、日最低気温は7.1℃(22:43)。
なお、気象庁によると、今日は山形で桜が満開になったとの由。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

夜。22時25分から22時50分までNHKのEテレで放送された『100分de名著 渋沢栄一“論語と算盤”』(1)「高い志が行動原理を培う」を録画しておき、後で見る。
また、23時15分から23時41分までNHKのBSプレミアムで放送された『ウルトラQ 4Kリマスター版』(2)「五郎とゴロー」を録画しておき、後で見る。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)文章論の「秘伝のタレ」レシピを公開して、みんなの共有財産にしたかった 著者・古賀史健と編集者・柿内芳文が語る『取材・執筆・推敲』ができるまで【前編】
ダイヤモンド・オンライン/取材・執筆・推敲──書く人の教科書 2021.4.5 2:40

2)ひろゆきが語る「ホワイトカラーの仕事なんて高校生でもできますよ」
ダイヤモンド・オンライン/1%の努力 2021.4.5 2:50

3)コンフォートゾーンから抜けだして、人も組織も成長しよう 中竹竜二と歩む「ウィニングカルチャー」への道
ダイヤモンド・オンライン/中竹竜二のウィニングカルチャー 2021.4.5 2:55

4)「めんどくさがり屋」こそ見込みがある納得の理由
ダイヤモンド・オンライン/考える術 2021.4.5 3:00

5)「スマホに1日平均11時間を捧げる現代人」が知っておきたい集中の話
ダイヤモンド・オンライン/深い集中を取り戻せ 2021.4.5 3:05

6)デジタルイノベーションと資本主義の終わりの始まり フロネシス特別インタビュー:文明評論家 ジェレミー・リフキン
ダイヤモンド・オンライン/フロネシス 10年先を見据えてビジネスを組み立てる実践知 2021.4.5 3:15

7)プレゼン・雑談・リモート…、人生が変わる世界最高の話し方 『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』
ダイヤモンド・オンライン/要約の達人 from flier 2021.4.5 3:50

8)「余人をもって代えがたい」トップが組織に居座る真の問題点とは何か
ダイヤモンド・オンライン/組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2021.4.5 4:00

9)「南海電鉄」が訪日外国人の受け入れ再開に備えて始めた実証実験とは
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2021.4.5 4:05

10)ネットフリックスをディズニーが抜く日
日経ビジネスオンライン/Books 2021.4.5

11)「職場での印象アップ」、最前線の経営学がここまで使える
日経ビジネスオンライン/現場を変える・経営理論の最前線 2021.4.5

12)「関東希望だったのに、大阪配属になってしまった人」にやってはいけない声がけ 「ポジティブに考えよう!」はダメ
プレジデントオンライン/『自分で考えて動く部下が育つすごい質問30』 2021/04/05 9:00

13)「この3年で700万部減」巨大IT企業の“使用料”に期待する日本の新聞社の苦境 「スズメの涙」でしかないが…
プレジデントオンライン/社会 2021/04/05 9:00

14)「いまの会社に不満がある」という転職理由をポジティブに言い換える方法 「タグ探しプロセス」のすごい効果
プレジデントオンライン/『転職2.0』 2021/04/05 11:00

15)「職場の攻撃的な人」をその場ですぐに黙らせることができる“あるフレーズ” 「言い過ぎ」を自覚させる特効薬
プレジデントオンライン/『ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』 2021/04/05 11:00

16)原子力発電所の中央制御室が「時代遅れのメーター」ばかりである根本的理由 ITを導入したくでもできないワケ
プレジデントオンライン/社会 2021/04/05 11:00

17)2200億円が蒸発…野村が被った「アルケゴス・ショック」の本当の怖さ “損失の連鎖”が起きる可能性がある
プレジデントオンライン/マネー 2021/04/05 11:00

18)謝らないメルケル首相が「イースター休暇の旅行禁止」を即撤回したワケ ドイツでも進む感染再拡大への懸念
プレジデントオンライン/政治・経済 2021/04/05 11:00

19)母親の「子どもを置いて不倫」は、なぜそこまでバッシングされるのか 福原愛さんに見る国際結婚の難しさ
プレジデントオンライン/社会 2021/04/05 13:00

20)「5月23日に総選挙か」コロナ禍でも菅政権が解散に向けて動き出すワケ 野党の支持率があまりに低すぎる
プレジデントオンライン/永田町コンフィデンシャル 2021/04/05 15:00

21)日立、中国退け「ワシントン地下鉄」受注の裏側 新工場を建設し、川崎重工業の牙城に食い込む
東洋経済オンライン/海外 2021/04/05 4:40

22)4月の日米首脳会談、菅首相は何を話すべきか 気候変動問題で米中協力なら日本は置き去りに
東洋経済オンライン/岐路に立つ日本の財政 2021/04/05 5:20

23)誤ったESGの議論は格差を拡大し成長を損なう 日本企業に株主主権の強化を求めたのは間違い
東洋経済オンライン/国内経済 2021/04/05 5:40

24)尖閣防衛、日本の「切れ目」狙う中国に警戒せよ 現場の頑張りに頼らず日本全体の備えが必要だ
東洋経済オンライン/ポストコロナのメガ地経学-パワー・バランス 世界秩序 文明 2021/04/05 6:00

25)うつのサイン「見逃して重症化する人」の盲点 不安緩和に効く妙薬は「何かに没頭する」こと
東洋経済オンライン/健康 2021/04/05 7:00

26)リンガーハット「冷凍ちゃんぽんで挽回」の事情 既存店の客数激減で迫られる収益の多角化
東洋経済オンライン/外食 2021/04/05 9:00

27)台湾オードリー・タンが目指す「革命」の超本質 ソーシャル・イノベーションが必要な理由
東洋経済オンライン/中国・台湾 2021/04/05 10:00

28)自動車「ハッキング」されるとこんなにも危ない 自動化する車、高まるサイバー攻撃の脅威
東洋経済オンライン/The New York Times 2021/04/05 11:00

29)シャンシャンに弟妹?上野「新パンダ舎」の底力 4年ぶりとなる子パンダ誕生の期待もかかる
東洋経済オンライン/雑学 2021/04/05 12:00

30)ノルマ未達組織が売上30%増を達成できた理由 組織を変えるのは天才ではなく「凡人のまね」
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/05 13:00

31)脳の仕組みを知れば一変!集中力を鍛えるコツ 3つの「情報処理ネットワーク」を意識する
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2021/04/05 14:00

32)年収アップを目的に転職するのが危険な理由 自ら「値踏み」し適正な年収を知ることが大切
東洋経済オンライン/アルファポリス 2021/04/05 16:00

33)「歴史上の偉人」を例に説教しても響かない理由 虎の威を借る狐にならないためにどうすべきか
東洋経済オンライン/OCEANS 2021/04/05 19:30

34)日本の半導体産業が弱体化しても製造装置産業はなぜ強さを維持できたのか
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 0:01

35)「楽しい」は苦しい時を乗り切る原動力
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 5:00

36)【戦国こぼれ話】豊臣秀吉は城作りの天才だった。墨俣一夜城と石垣山一夜城の謎を解く
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 6:00

37)見直された富士山ハザードマップ、影響範囲は広域に
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 7:00

38)日本の気候変動対策に欠けているもの ―我々は若者の声に学べるか
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 7:05

39)新学年開始!4月に高1と大学生・専修学校生・高専生の無償化申しこみ忘れないで!#学びをあきらめない
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 11:25

40)CO2濃度 過去最高値更新 止まらない温暖化「マイバッグは本当にecoなの?」
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 17:32

41)努力は必ず報われるか:池江璃花子選手の言葉と心の力の心理学
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 17:43

42)危険で予測不能…ビル・ゲイツ氏も出資する「太陽光ブロック計画」が一転して中止に
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 18:39

43)『まん延防止』の飲食時短よりも『NHK自宅待機番組』で60歳以上をロックアウトする案
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 19:38

44)熊本地震の時、マンションで転倒等があった防災グッズは?賃借人でも家具固定OKにするための国の動きあり
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 22:28

45)レバノン:レバノンの硬貨を巡る都市伝説
Yahoo!ニュース/個人 2021/4/5(月) 22:30
コメントは省略。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.22 18:37:56



© Rakuten Group, Inc.