186051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

+hiro+

+hiro+

Calendar

Comments

 +hiro+@ takoshanさん おひさしぶりです~! いつもメッセと…
 takoshan@ Re:ヘアアクセ(09/28) お久しぶりです@^^@ リバティのシュ…
 momonapu@ お疲れさまです。 皆さんが一つ(?)の目標に向かって団結…
 あゆママ@ お疲れ様! がんばっていますね! ブログを読んでな…
 まついつま@ お疲れ様です。 働きやすい職場でよかったですね。 トッ…

Freepage List

2007年01月27日
XML
前回の日記にコメントありがとうございます。
これからレスつけさせていただく予定です。

まず最初に、ミシン修理その後のお話から、、、。
6
ミシンは昨日修理から戻ってくるはずでした。
私は重い代替ミシンを1階に下ろし予定時間に自宅で待っていたところ
電話が鳴りました。相手はその担当者。
なんと「忙しくて予定した時間に行けなくなった」と言うんです。
一体何の為のアポなの?と思います。

逆にその担当者の都合のいい時間を言ってきました。
その時間帯は、私が不在の時間帯ですが義母ならいる時間。
担当者の都合のいい時間(義母が自宅にいる時間)に
持ってきてくださいと私が言うと担当者は
「(義母が)請求者もってこいだの何だの言うから、、、」
と意味不明の事を言いだします。
担当者はどうも、義母とは顔を会わせたくないようです。

「今度は確実に持って行きますので」とあらためて
私と約束の時間を決め、結局ミシンが帰ってくるのは
は来週となりました。
担当者の対応には、不信感が募る一方です。

6
ヽ(`Д´)ノ気を取り直して・・・
中断しっぱなしでなかなか完成しなかった
マルシェバッグの大きいバージョンです。
比較するものが写ってないんで分かりづらいですね(汗)
maeche-1

私の好きなBWカラーのブロックチェックを使用し
全体にキルト綿を挟みました。
マチ部分のみ補強の為、ミシンでキルティングを
入れたんですけど、結構大変ですね^^;。
想像はしていましたが、最初からキルティング生地で
購入した方が安いです。


持ち手は肩からかけられる長さなので
少しでも肩の重さを和らげられるかな?と
こちらにもキルト綿を入れました。
見た目的に入れない方が
すっきりしてたなぁと後悔しています。

私は前ポケット必須なのに、この形の場合
どんな風につければいいのか思いつかず
諦めた代わり?に、内ポケットは2箇所で
ファスナー付きと仕切りつきの
大きめポケットになっています。

持ち手部分の補強縫いが難しいというか
どういう風に縫えばすっきり見えるか?
など問題多しでした。

14


そしてもう1点、プチマルシェです。

marche-2

この前と同じなんですけど
内布と持ち手の大きさが違います^^;

以前のイベントで購入したCagiami Cafeさんの
カラーネップ入りコサージュがめっちゃ
しっくりきたのでつけてみました。
コサージュが可愛いから、バッグも前回より
可愛く見えてちょっとうれしい。




TOPに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月27日 23時20分26秒
コメント(16) | コメントを書く
[つくったもの(布小物など)] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

m&n Style momonapuさん
KOIHOUSE~暮らしにs… AIMあいむさん
のほほん日記 mare&monte*landさん
Natural* basket** kanan**さん
スマイル!スマイル… まついつまさん

Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.