242277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2004年08月30日
XML
カテゴリ:パソコン
先日、日本語入力システムとして、ATOKを入れた。ところが全角英数を入れるやり方が分からない。マイクロソフトの98とか2000(もちろんOSのことではありません)とかの時も、それぞれを入れ替えた時とまどったが、今回も分からなかった。
それで、日本橋をうろうろして書籍を立ち読みしたが、やっぱり分からん。何が「ジャストシステムの本だから・・」だ。
で、帰ってきて、あれこれやっていると偶然に分かった。
「人類の偉大な発見は、しばしば偶然によってなされる」でした。
それから、このATOK、口ほどにもないというか、「てんきゅう」を「店休」と変換できない。一字ずつ変えるのって、昔の「ワープロ」並み。
「大阪弁が・・」とか何とかいう前に、日本語を勉強せえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月30日 20時09分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.