242319 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2006年01月01日
XML
カテゴリ:思想
2005年は、自分にとって、節目の年だった。
いつまでできるかは別として、いい仕事に就けたし、借金返済にも、一定のめどが立った。
2004年に、もはや自分の人生もこの先大きな進展は望めぬと諦観し、せめて自分の思想を記して終わろうと自覚したが、それは当初出版を考えてのことだった。
しかし今、さほど出版したいとも思わない。第一、できそうに無い。能力の問題ですナ。とほほ・・
この広場のホームページも、楽天自身がブログ化宣言した今となっては、ここに「平成の道家」を置くわけには行かない。
ここは、雑然とした堆積物として、これからも私の主要なページであることは間違いないが、別なところに道家のページを作ることを当面の目標とする。
--------
確認事項
一 私は、弱者・庶民・大衆等が嫌いである。
 彼らは自分が他人の妨げ、社会の停滞の原因となっていることに気づこうとしないばかりか、他を悪として攻撃し、しかも己は安全な所に居ようとする。それののみか、そのことを卑怯なことであるという自覚が無い。
 弱者が弱者であることを武器に物を言うのは、金持ちが札束で人の横面を張り倒し、権力者がその権勢を以って他人の人格を踏みつけにし、無知なる者が、手前勝手な正義に依って、他人の人間性を否定するのと、軌を一にしている。
 正に彼らこそが、そのような権力者や金持ちの予備軍なのである。
一 私は、道家である。
 道家が何かという議論はあるし、ある基準に照らして「お前なんか道家と言えない」という向きもあろう。現にそのような書き込みは過去にあった。
 しかし、その基準に照らして云々ということが既に儒家(儒教)的ダイナミクスの線上に道家を置くということなのである。道家とは、儒教的力学に拠らないで生活ないし、思考しようという人々のことである。
一 人は日々、鍛錬し学ばなければ、後退し衰弱するのみである。
 そして結局は他人や社会のお荷物となりながら、自分以外に原因を求めて文句を言い、決して幸せにはなれず、つかの間の快楽・興奮を求めて無駄な消費を繰り返す。そのための金を得んとして、金のために人生の大半を疲れるためにすごしている。
 私は、私の残りの時間をその様なことのために浪費しない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月01日 16時23分02秒
コメント(3) | コメントを書く
[思想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.