113011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ZRX1100の小部屋

ZRX1100の小部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ロケット?・ヤン

ロケット?・ヤン

Category

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

Recent Posts

July 14, 2007
XML
こんばんは

台風の影響による雨、風の被害が
かなり出ています。
これ以上ひどくならなければ良いのですが…

こんな日は、家でじっとしているのが一番
でも、何もしないのも勿体ないので
チョット単車をいじる事に

で、どこをどうしようかと考えて
カワサキを除く国産3メーカーのNK系の
単車ってテールライトの処理が綺麗なんですが
ZRX系は最悪…
デザインした後に
「あっ!テールライト付けるの忘れた!」って感じで
おまけに、垂れ下がり気味なので
どうも、カッコ悪い

DSCN1133.JPG

というわけで…ネットで検索してみると
結構加工している人がいて、参考にさせてもらい
私も加工する事に…
今回使用するのは、以前テールランプを
LED化しようと思いオークションで¥1,500-ぐらいで
買ったもの…結局LED化せずにガレージの片隅に
ほったらかしにしてあったもの

まず、テールランプの出っ張りを少なくするためには
テールレンズを切らなくてはならない
最近のテールランプはベースとランプを接着剤で固定しているので
ドライバー等でこじって無理に外そうとすると割れてしまうので
検索した内容に沿って、鍋に入れた熱湯の中にテールランプを
入れて、接着剤が外れやすい様にしてゆっくり剥がしていきます

DSCN1128.JPG

剥がすとこんな感じです

DSCN1129.JPG

そして、
レンズを金ノコでベースとの取付部から3cmの
ところで切って行きます
ゴリゴリと金ノコで切ったのが下の写真
(ちょっと分かりづらいかもしれませんが)

DSCN1130.JPG

そして、切り取ったレンズとベースを
”ホットグルー”で固定していきます

DSCN1131.JPG

加工前と加工後の比較
右が加工前です。
ランプが小さくなっているのが
おわかりだと思います

DSCN1135.JPG

シート、テールカウル、元々付いていた
テールライトを外して、加工済みのテールライトを
取り付けます。

DSCN1136.JPG

そして、これが加工後の写真
いかにも後付という感じが無くなって
すっきりしました

DSCN1137.JPG

この写真を見ると、
後1cm程切ると、面一に出来るみたいなのですが
レンズを3cm切っているだけで
ナンバープレートを照らす透明な部分がベースに隠れて
ナンバーに光が当たりにくくなっているみたいです

これ以上切るとなると、ベースも切って
それこそLEDにしないとダメみたいですね



まぁ…カッコ良くなったので
よしとしときますか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2007 10:00:37 PM
コメント(8) | コメントを書く
[へなちょこライダ~のZRX1100] カテゴリの最新記事


Comments

castle@ Re:16Vオーバー(03/10) ヤンさん、こんばんは、そしてはじめまし…
ロケット?・ヤン@ 一方通行です お京さんへ 奥琵琶湖パークウェイは一…
お京@ 琵琶湖1周ですか…。 時折雨の中、お疲れさまでした。 都合が…
ロケット?・ヤン@ 調整 お京さんへ >ノーマルのまんまにして…
お京@ あはは♪ ノーマルのまんまにしておかないところが…

Favorite Blog

久しぶりの農園完熟… New! G. babaさん

閉店迄お祭り騒ぎ、… マッハマスター」さん

今日の散歩 やすじ2004さん

モーターサイクリス… MC_editorsさん
おじ~の夢日記 おじ〜ZRXさん

© Rakuten Group, Inc.