440240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハーブのある庭

ハーブのある庭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/03/23
XML
~はじめに~
今日は後半に重要なお知らせがあります。

そして、早春のバザールが全てわかる日記です☆

ミモザ


昨日の午前は、梅を見に北野天満宮に行ってきました♪
まさに見頃で、最高でしたね(^^)
(後でスライドショーにて公開予定!)

しかし‥徐々に天気が悪くなり‥午後はしっかりと雨が降ってしまいました‥

それでも、昨日は雨の中でもメンバーに作業をしてもらいました。
もちろん晴れの日に作業をするのが一番いいんですが、4月からはとにかく時間がないですし‥

正直、ちょっと焦っているところがあります。



ところで、バザールカフェには多くのシンボルツリーがあります。
1つ目は最初に載せたミモザ!

先週から開花し始め、かなり目立ちます♪
常緑のカラーリーフに加え、ふわふわした黄色の花が愛らしい、バザールの春の名物です(^^)
庭のど真ん中にあるのがわかりますね。

一番上のような花が木を覆い尽くすのは圧巻ですよ~♪


2つ目はマーマレードにもできる夏みかん。
これは初夏&秋~冬の名物です。
上の写真の右端です。

3つ目は蝋梅。
ミモザの左下の、非常に強い香りを放つ木です。

今は落葉中の巨木、ムク。
写真の右奥にある、カフェのジャングル感を演出すると同時に‥
庭の日当たりを悪くする木です(笑)

他にも草上2メートル以上の紫陽花や、多くの実をつける栗、強烈な香りを放つローズマリーなど。
庭の主役になれる植物がたくさん♪


その中でも一番、常に最も目立つのが10数メートルにもなるヒマラヤ杉!
とにかくでかく、庭がジャングルっぽい異質な空間になる原因となる木です。

「京都のど真ん中で、こんなに大きな庭木がある家って他にあるのか??」と思うほど。

そして、ヒマラヤ杉の下は茂った葉に雨がほとんど遮られ、雨の中でも作業ができるのです♪

アオキの実


この通り、少々の雨では全くぬれません♪
(ちなみに、そばにはキャットニップ(左端)とルッコラ(右下)、赤い実をつけたアオキ(左奥)がかなり生長してます。)

雨の中、土の配合をしたり、カモミールを植えたり‥
他にも看板作りと、それぞれに自分用の植物を選んでもらい、その植え替えを行いました。

植え替えたのはゴールデンクラッカー、アルメリア、リナリア、マリーゴールド、ワイヤープランツ、カラセオラリアの6つ。

(品種を強制されるよりは)自分で選んだ植物の方が愛着も湧くでしょうし、無事に育つといいな☆




あとカフェの店内、ピアノのそばには、通称「お庭ノート」というものが置いてあります。
お庭班の書き込みが‥‥‥かなり不定期に行なわれています(笑)

特にブログを始めてからはサボり気味(^_^;)

今日は久々にみんなで記入をしたので、忘れないうちに紹介してみました~
これからはこちらにもしっかりと作業の感想や今後の予定などを書いていきたいですし、
お客さんからの要望を書き込んでもらうのも面白そう♪

今後はもっと活用していきたいものです☆

花かんざしクロッカス



さて、ここで重要なお知らせ。

4月1日、ついに作業療法の専門学校が始まります!!

場所は大阪、梅田のそばの大阪医専で、1日にオリエンテーション、5日に入学式です。

OTは自分の夢ですし、楽しみでもあり、不安でもあります。

特に一番気になるのは時間です。

現時点でもかなり忙しいですし‥


平日は早朝は庭、朝(8時半)から晩(18~19くらい)までデイサービス、夜はバザール(21前後まで)‥
しかも、デイでは休憩時間はいつもほぼ0、長くても30分程度で、昼食ですら一瞬で掻き込むことが多い(ーー;)


デイの休みの日は水曜の庭で1日が終了。
他にも休みがあれば、すぐに音楽か植物を求めて外出!
癒されては来るけど、結局、体力は消耗。

かと言って、家にいるとまだ工事がうるさくて(-_-)

実はここしばらく、ほとんど休んだことがない。
それに、休憩していると怠けている気がしてイライラして、かえって疲れたりするし(-_-;)

倒れるまで駆け抜けそうな性格か(笑)


でも、これからは16時には仕事を切り上げて、18時から21時までは授業‥
帰宅は毎日、23時前後になるかと思われます。

この生活が4年間も‥


時間以外にも体力、気力、学力、経済力を中心に、やはり不安にもなるものです。


こうなると‥

今後、今まで通りにブログを更新することはまずできません。

現時点でも忙しくて、自分の忘れたくない事柄、つまり自分用の日記を更新するのでさえやっとで‥

リンクしてくれている方は既にわかっていると思いますが、どこもほとんど訪問&コメントできてない状態です。
これからもたまには見れるかと思いますが‥‥

自分の中での優先順位は、1位が勉強、2位がデイサービス、3位バザールカフェ、4位睡眠と食事、5位ピアノ‥
すると、時間がなくなると休息とブログを削るしかない。


本来、自分のメモ用にはじめたブログですが、性格的にやっぱり気になってしまうんですよね‥
一方的に見てもらったり、コメントをもらうのが申し訳ない気がして‥

中途半端な状態は嫌ですが、せっかくここまで充実してきたブログを閉鎖するのも嫌ですし‥


色々と悩んだ結果、一応まだブログは続ける予定です。

今後は自分用の記事ばかりで訪問できないことが多いというか、それがほとんどになると思います。
それでも良いと思う方は、たまに様子を見に来てやってください。


と、こういう風なことを考える辺り、自分がマジメで、疲れやすい性格だな~と思いますね(^_^;)


バザールの桜


バザールカフェではついに桜が開花しました。
カフェの桜は日当たりが悪いせいか、毎年ほとんど開花することなく、すぐに散ってしまいます。

それでも、本当にある程度ですが咲いてくれました。


自分が新たな門出を迎える中、こうやって桜が咲いてくれると特別に嬉しいものですね♪


来週の3日間バザールは臨時休業になるので、カフェのミモザと桜が見れるのは今週だけかもしれません。
他の今回載せた植物は全て、しばらくは見れます♪

椿、水仙、花かんざし、クロッカス、ヒヤシンス、アオキの実、ディモルフォセカ、デージー3種、ビオラ、パンジー、ジュリアン、レースラベンダーなどなど。
バザールは早春から花でいっぱいです(^^)


お近くで興味を持った方は、ぜひバザールカフェへご来店を☆

水仙椿


さあ、今日からまた3日間、朝から晩まで予定がいっぱい。
それでも、19時くらいからは花に触れて癒されたいなぁ‥

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/23 07:28:38 AM
コメント(13) | コメントを書く
[バザールカフェ関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.