1106554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

四十の手習い フライフィッシング修行中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Oto'o さん

Oto'o さん

Category

Recent Posts

Comments

Ben@ Re[4]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Oto'sanさんへ Thank you for your …
Oto'san@ Re[3]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Benさんへ I don't think this rod …
Ben@ Re[2]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Oto' sanさんへ Thank you for y…
Oto' san@ Re[1]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Ben ベンさんこんにちは。 Thank you…
Ben@ Re:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi, I come across your blog when I am…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014.12.07
XML
カテゴリ:タックル
日頃愛用しているシマノさんのフリーストーンLA。

シマノ・フリーストーンLA

たかが糸巻きにLOOPやらSageやらLamsonやらの何万もする舶来品を買うのも何だし(どうせ韓国産か中国産だし)

気づいたら、現時点で五個も持ってたウィンク
替えスプールだけ購入できれば、こんなことにはなってないのだが。

話はそれたが

ほどほどの値段といい
落ち着いたカラーといい
質感といい
安定したドラグ機能といい
節度あるドラグ音といい
余裕あるラインキャパといい
ほどよい重さといい

とても気に入ったリールなのだが重大な欠点がある・・・ほえー

それが、知る人ぞ知る「自動巻き取り機能」。
こんな単純な?構造のものにそんな優れた変な機能が付いているの?と驚く人もいるかもしれない。

が、このリール、スプールが非常に軽く、クルクル回ってしまう。
よって、フォルスキャストをするたびに、どんどんラインが巻き取られて、いざシュートとなったら(どうせ飛ばないけど)
「ハァ? ゴルァパンチ」ということになる。
これに悩まされている御仁も少なくないのでわ?。
わざとそういう設定にしているというexcuseも目にしたが、ンな馬鹿な。


で、家で偶然見つけたのが、サッシの隙間をふさぐスポンジテープ。
丁度良い厚さだったので、貼ってみた。

07 - 2.jpg

横から見ると、こんな

07 - 1-1.jpg

ちと、巻き心地が重くなったが気になるほどでもなく
自動巻き取り機能からおさらばと相成ったのであった。

自動巻き取り機能に悩まされている向きは、是非お試しを。
コールドフォージングで設計シマノ 【 フリーストーンLA 5・6 】 ●18900





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.07 15:55:18
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.