671167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ☆ Sanctuary ☆  Smile for you

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月08日
XML
カテゴリ:音楽

駅から外に出ると焼けるように暑い。。
レッスン教室は駅から3分ほどでとても近い。。
それでもシャツの中が汗まみれになっちゃう。。

-------ハノン-------
しみち「4番ですよね?それじゃ、変奏例6番と8番弾きます」

H先生は最初に顔をあわせて「こんにちは」と挨拶したあとはいつも黙っている。。
世間話もほとんどしないしあまり笑顔をつくらない。。
そのため僕から話を切り出すことがほとんど・・・

今日は先生のお腹がきゅーーっと鳴ったのがしっかり聴こえたぞ!
僕は聴こえないふりして楽譜を指さして質問をしたけどね!(。・w・。 ) ププッ
そういうときって笑って受け流せるくらいの性格のほうがいいよね?

H先生「もっと一音一音はっきりと!」

しみち「え?もっと強く叩けってことですか?」

電子ピアノとグランドピアノだと打鍵した感覚が全然違う。。
なのでいつももっと強く弾くように言われてしまう。。。

変奏例6と8が弾き終わると・・・
H先生「うん、いいみたいね、次回は5番ね、早さも70,80と上げてみて」

しみち「それなんですけど、、僕の場合、
    遅いテンポでいかにきっちり弾くがが課題だと思うんですよ」

そういうと先生は一瞬考えてから、
H先生「・・・うん、そうね」

と言い、70、80と教則本に書いていた数字を消した・・・

-------ブルグミュラー『進歩』-------

しみち「今日はこれ」



しみち「最後のほうの4小説がまだ暗譜してなくてぎこちないかも!」
H先生「じゃあ、そこを弾いてみて!」


・・・『進歩』を弾く・・・

暗譜してなかったので楽譜を見ながらタドタドと弾いてみた。。
H先生「右手は音を出す鍵盤にポジションをあらかじめ合わせて!」


そんなのわかってるって!暗譜しちゃえば自然とできることだし!
・・・と言い返しはしなかったけど・・・

H先生がかなりゆ~~っく~~り弾いて見せてくれた。。
ん~~、確かにそれくらいゆっくり弾き始めるのがいいかもしれない。。


-------ベートーベン『悲愴(第3楽章)』-------

ショパンの曲をある程度続けてレッスンしたあとは他の作曲家の曲が良いと言われ、、
「それじゃ、先生が選曲してください!」
と言って選んでくれたのが悲愴の第3楽章だった。。

しみち「第2楽章のほうが簡単じゃありませんか?」
H先生「ん~~、内声の表現がね・・・・」


どうも専門家からすると第3楽章より第2楽章のほうが難しいという位置づけらしい。。
素人からすると第2楽章のほうがゆったりして弾きやすいわけなんだが。。。



しみち「途中から出てくる三連符に備えてゆっくり弾きます」

・・・『悲愴』を弾く・・・

前回初回の1~17小節については特に指摘なし。。



H先生「Aの部分の休符が短いわね。三拍分だから」




H先生「Bから34小節目までの三連符はテンポがいいわね」




H先生「Cの35小節目の左→右への三連符のテンポが崩れちゃってる」

三連符のテンポを崩さないようにその場で弾き直させられたけど・・・
ここもただ指が馴れてないだけのこと!自分で弾いててよくわかってる。。



H先生「Dの2分音符のスタッカートは勢いが良すぎてる」
   「四分音符-休-四分音符-休と同じような意味ね」

しみち「あー、なるほどね、もうちょっと長めに押さえるんだ」

・・・・・・・・・

今日は悲愴の2回目だったけどまだペダルの使い方は教えてくれない。。
一通り暗譜してからかな。。。
けっこう時間かかりそうだな。。
暗譜したのはまだ78/210小節くらいだから。。

でも悲愴の3楽章は弾いてて面白いね!(^^


ハート(手書き) ≪ピアノレッスン第19回≫ 『悲愴』第3楽章 2回目 (終了)ハート(手書き)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月17日 14時56分21秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

フリーページ

おもしろコーナー


日替わりなぞなぞ?


日々の小ネタ1


おもしろ心理テスト1


おもしろ小話


おもしろ心理テスト2


おもしろ心理テスト3


おもしろ心理テスト4


おもしろ心理テスト5


思い込みルーム


おもしろ心理テスト6


日々の小ネタ2


おもしろ心理テスト7


おもしろ心理テスト8


このHPの由来は?


もらいもの&お気に入り


ミャー子とななの部屋


孝子の部屋♪


ピアノリサイタル♪


3つのコミュニティ


キリ番ありがとう!


サイトマップ


Windows3.1


文学・趣味


短編ミステリー第1話


短編ミステリー第2話


短編ミステリー第3話


短編ミステリー第4話


短編ミステリー第5話


短編ミステリー第6話


ピアノ第一演奏室♪


『いい日旅立ち』


ピアノ第二演奏室♪


アフィリエイト(紅茶編)


岡村孝子編


光のメッセージ


愛とは?


詩編(1)


詩編(2)


詩編(3)


青色千尋さんへ贈り物


出産を控えたお母さんへ


Puffさんから贈り物1


Puffさんから贈り物2


『美人の日本語』


『美人のいろは』


お話宝石箱


太郎と三羽のすずめ


寒苦鳥物語


鬼子母神


つるときつね


森の精霊


神さまがくれた箱


みんなのHTML講座


HTML Q&A 掲示板


(予備)


TABLEタグ(1)


TABLEタグ(2)


TABLEタグ(3)


TABLEタグ(4)


TABLEタグ(5)


TABLEタグ(6)


IMGタグ


Aタグ(1)


Aタグ(2)


Pタグ(1)


LIタグ


MARQUEEタグ


カラーテーブルの説明


カラーテーブル


TABLEタグ(7)


フォントリスト


TABLEタグ(8)


テストページ


CURSOR属性


Pタグ(2)


偉人伝


ヘルメス(1)


ヘルメス(2)


釈尊の生誕と出家(1)


釈尊の生誕と出家(2)


釈尊の生誕と出家(3)


釈尊の生誕と出家(4)


釈尊の生誕と出家(5)


釈尊の生誕と出家(6)


釈尊の生誕と出家(7)


釈尊の生誕と出家(8)


釈尊の生誕と出家(9)


 


今日のお弁当(1)


今日のお弁当(2)


今日のお弁当(3)


病と食


粗食度テスト(1)


粗食度テスト(2)


お気に入りブログ

Afternoon Tea Room Afternoon Teaさん
営業 販売 【しく… ハート ビートさん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
古都からーきまま主… 古都115さん
天然石 ランエボセブンさん
sakura一期一会 sa-ku-ra5980さん
★Kuma*さんが ふら… Kuma*さん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん
馬 耳 東 風 RI-RI 1978さん
自然 たま6450さん

コメント新着

現場監督@ Re:『ダ・ヴィンチ・コード』を読み終えて(06/22) 今更ながらにダヴィンチ・コードに接しま…
しみち★@ 麻にさんへ(01/01) まに麻にさん 明けて4ヶ月経っておめで…
まに麻に@ Re:あけましておめでとうございます。 かなりかなり遅ればせながらあけましてお…
しみち★@ Afternoon Teaさんへ(01/01) Afternoon Teaさん あけましておめでと…
Afternoon Tea@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 明けましておめでとうございます♪ ご無…
しみち★@ りりさんへ(12/29) RI-RI 1978さん 植物園の中は温度が高い…
しみち★@ バヌアツのカラテマスターさんへ(12/29) バヌアツのカラテマスターさん あけまし…
RI-RI 1978@ いいですね~♪ 植物園とか、好きですよ(^^* 見て回るの…
バヌアツのカラテマスター@ Re:年末旅行 ≪2日目≫(12/29) 明けましておめでとうございます。 そち…
しみち★@ りりさんへ(12/28) RI-RI 1978さん りりさんも中伊豆に来た…

© Rakuten Group, Inc.