085617 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

live in tokyo

live in tokyo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shin-yo

shin-yo

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
shin-yo@ ちータンへ この間はありがとう!^^ カラダもア…
ちータン@ Re:初モーニング・ラン(09/05) お久ぶり~♪ ラン、頑張ってるのね 何…
mcdaddy@ Re:最終決定、中学校選び(11/06) 今日は立冬、いよいよ冬に突入ですね~。 …
shin-yo@ Re[1]:★ootake chanへ★ ootakechanさん >お久しぶりです! ★お…
shin-yo@ Re[1]:★しょこらさんへ★ オレンジしょこらさん >こんにちは・・…
ootakechan@ Re:呆れつつ感服・・・(10/25) お久しぶりです! 更新されているような…
オレンジしょこら@ Re:呆れつつ感服・・・(10/25) こんにちは・・・。 意味不明な書き込…
shin-yo@ Re[1]:★ダディさんへ★ mcdaddyさん >こんにちは。 > >>…

お気に入りブログ

ナチュラル ライフ ちータンさん
披露宴司会者blog mcdaddyさん
SONIA HOUSE そにあ♪さん
しょこらのオレンジ… オレンジしょこらさん
「ここ、あいてます… リモネンさん
You Can Do It !! You can do it!さん
呑んだついでにいっ… kayokokayokokayokoさん

ニューストピックス

2006年10月23日
XML
カテゴリ:こどもたち
このところ調子がイマイチだったので
おかしいと思い、
例のモノが遅れていたこともあり
まさかね、と思いながら検査薬使ってみました。



くっきりと赤色の線が出ましたので、
なんだか複雑な思いでクリニックへ行ったのでした。




結果、やはり妊娠していました。






複雑な思い、、、
これは、いろいろあって
この土日はアタマも心も整理できない状態でした。



まず、年齢的なもの。
マル高になってしまいます。
次に、ココとは10歳も離れているということ。
ココが成人式のころに、やっと10歳、、、。
それから、お仕事を始めたばかりですぐには辞められない。
後任者がいない、ことです。
あとは、パパさんの反応、です。



年齢的なものは仕方ないにしても、
お仕事については、
辞めることに関して、
申し出るタイミングがなかなかないような気がします。。。


しかし、
無理してダメになってもアホらしいし、
遅くても11月末には辞めたいと思ってはいます。
(ほんとはもっと早く辞めたい。。。立ち仕事がつらくなってきてます。)



今回で4回妊娠しましたが、
3回目の妊娠のときは可哀想に産んであげる事はできませんでした。
望まれない妊娠、望まれない子、だったからです。

ココもヒナも小さくて、
あの頃はパパさんも毎日朝帰りで、子育てには全く協力してくれませんでした。
パパさん本人の口から、
『産まれても子育てに協力できない、自分から産めとも産むなとも言えない。』
そうハッキリ言われました。
今でも決して忘れません。

それは、卑怯な言い方でした。
そうすると、この子を産んだら、
自分はココとヒナの面倒は見てあげられない、そう思ったからです。


でもそれは、
ぱぱさんにしても自分にしても
身勝手な妊娠、その上、身勝手な選択だったのでした。
その結果自分は、
何ヶ月も罪の意識で押しつぶされそうになり、
泣き暮らし、死ぬほど辛い思いを味わうことになりました。
それは、自分がこれからもずっと背負って行かなくてはならない罰です。


あれからもう2度と妊娠できないと思っていたので、
今回は
いろんな思いも絡み合っています。
前回辛い選択をしなければならなかった
あの時の気持ちがまた甦ってきて、
辛くなったり、
またうれしくなったり、感情が不安定になりました。



これは、
パパさんにはなかなか理解してもらえない気持ちです。


あの時はココとヒナの世話で精一杯で、
しかも自分で堕胎を決心しなくてはならない状況で、
心も体もボロボロでした。






あれからは、
ダレがどう言おうと、
自分は産むという選択しかしないと決めています。
パパさんには
しばらく言わないでおこうかとも思いましたが、
これから産む以上は、
今までのように母子家庭のような子育てでは到底ムリです。
協力なしではムリなので、
ハッキリ告げました。


自分も、もう二度と
あんな惨めな思いを味わってはいけない。
授かった命の大切さ、を身をもって知ったのです。
あの子のためにも
罪を忘れることなく、
この命を
大事に大事に、育てていこうとおもいます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月23日 16時21分45秒
コメント(7) | コメントを書く
[こどもたち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.