085262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

live in tokyo

live in tokyo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shin-yo

shin-yo

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
shin-yo@ ちータンへ この間はありがとう!^^ カラダもア…
ちータン@ Re:初モーニング・ラン(09/05) お久ぶり~♪ ラン、頑張ってるのね 何…
mcdaddy@ Re:最終決定、中学校選び(11/06) 今日は立冬、いよいよ冬に突入ですね~。 …
shin-yo@ Re[1]:★ootake chanへ★ ootakechanさん >お久しぶりです! ★お…
shin-yo@ Re[1]:★しょこらさんへ★ オレンジしょこらさん >こんにちは・・…
ootakechan@ Re:呆れつつ感服・・・(10/25) お久しぶりです! 更新されているような…
オレンジしょこら@ Re:呆れつつ感服・・・(10/25) こんにちは・・・。 意味不明な書き込…
shin-yo@ Re[1]:★ダディさんへ★ mcdaddyさん >こんにちは。 > >>…

お気に入りブログ

ナチュラル ライフ ちータンさん
披露宴司会者blog mcdaddyさん
SONIA HOUSE そにあ♪さん
しょこらのオレンジ… オレンジしょこらさん
「ここ、あいてます… リモネンさん
You Can Do It !! You can do it!さん
呑んだついでにいっ… kayokokayokokayokoさん

ニューストピックス

2007年04月07日
XML
カテゴリ:学校がらみ
5年生の保護者の役割といえば、
うちのガッコの場合
歓迎・送迎会の運営、開催らしいデス。さくら


しかしこの学年、
いまひとつまとまりに欠けます。。。
今に始まったことではないけど。



学年で一番人数があるのにもかかわらず、
保護会の出席率は最下位どくろ、といっても過言ではないでショウ。

役員決めなんて
ほんと、逃げてばかりダッシュで。

だって、こないからねぇ。。。





今回の歓送迎会でも、

我関せず。NG
         なヒトが数人います。



働いてても、
赤ちゃん連れてきても、
ニンプも、
みんな大変だけど、話し合いに参加して
何か自分に出来ることを見つけてやりましょ、と思っている一方、
全くもって
話し合いにも参加せず、
連絡もしてこない人ってどんな保護者。。。?



だから、

5年生になって



たま~に保護会なんかに来られても、


ダレの保護者サマなのか未だわからない方がいます。ほんとです。
・・・クラス替えもないのにヨ。



忙しくても、
年に数回しかない保護会には
なんとかやりくりしてでも
出席したほうがいいデス。ショック


自分の子供のことを知る上でも、
保護者や先生と会話することって
とっても大切なことだと思いマスヨ。OK



子供をガッコに預けっぱなしで、
行事にも参加セズ、
学年全体での責任も負ワズ、
他の保護者と関ワラズ、、、

そのくせ何かあると

ガミガミと怒鳴り込む保護者。。。って、イヤな感じですネ。ほえー





来年の卒対。
今からとても心配デスヨ。


また卒対委員なので、

ミナサン、ドウカ タノミマスヨ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月08日 00時10分30秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:5年ハハのお集まり。(04/07)   ちータン さん
まったく。shinちゃんと同意見です!!
私も仕事してるので正直時間のやりくり考えて
出来る事、出来ない事あります。
でも、出来る事なら協力しますよ。
だって、子供がそこで生活しているんだもん。
少しでもお手伝いを・・・・と思う。

来年卒対委員??
乳飲み子抱えてたいへんじゃなの??
やり手がいなくてほっておけなくなった??
引き受けるshinちゃんは子供にとって自慢のハハだよね♪


(2007年04月08日 06時51分22秒)

Re:5年ハハのお集まり。(04/07)   オレンジしょこら さん
おはようです。
えっ、そんなことあるんですね(T_T;)
うちは旦那にちょっと任せてますが・・・。
(私は娘達の学級の保護者達が苦手なんです。すんごく合わないっていうか・・・。)
行事には参加できる時は参加してますよ。(仕事でやすめない~ってのがほとんどやった去年は)
できない事は出来ないもんね。
うちは今年、ひまわり学級の役員ですから。
先生変わって混乱中~!!
shin-yoさん、ちびっちゃい子を抱えて役員のお仕事ですか?ほんまに大変ですよね・・・。
shin-yoさん、頑張り過ぎないようにね~。
尊敬しますよ、ほんまに。親の鏡!ですね(笑)
(2007年04月09日 05時20分16秒)

Re[1]:★ちータンへ★   shin-yo さん
ちータンさん
>まったく。shinちゃんと同意見です!!
>私も仕事してるので正直時間のやりくり考えて
>出来る事、出来ない事あります。
>でも、出来る事なら協力しますよ。
>だって、子供がそこで生活しているんだもん。
>少しでもお手伝いを・・・・と思う。
★そうだよね、
協力したいと思ってる方ももちろんたくさんいらっしゃいますが、
なかなかみんなの都合が合わないのは仕方ないことですよね。
でも、今の今までこの5年、顔も知られてないっていうのは、、、ねえ。 ^-^;


>来年卒対委員??
>乳飲み子抱えてたいへんじゃなの??
>やり手がいなくてほっておけなくなった??
>引き受けるshinちゃんは子供にとって自慢のハハだよね♪
-----
★とんでもないですよ。 笑
うちのガッコは人数少ないから、
卒対もほんとは全員でやらなきゃならないんだけど、
今年活動出来ないから、来年貢献しないと。 ^-^

(2007年04月11日 11時48分32秒)

Re[1]:★しょこらさんへ★   shin-yo さん
オレンジしょこらさん
>おはようです。
★おはようさん。 ^-^

>えっ、そんなことあるんですね(T_T;)
>うちは旦那にちょっと任せてますが・・・。
★それもいいじゃないですか。
うちも、できれば今のこの時期くらいは
ガッコに行ってもらいたい気持ちでいっぱいデス。

>(私は娘達の学級の保護者達が苦手なんです。すんごく合わないっていうか・・・。)
>行事には参加できる時は参加してますよ。(仕事でやすめない~ってのがほとんどやった去年は)
>できない事は出来ないもんね。
>うちは今年、ひまわり学級の役員ですから。
>先生変わって混乱中~!!
>shin-yoさん、ちびっちゃい子を抱えて役員のお仕事ですか?ほんまに大変ですよね・・・。
>shin-yoさん、頑張り過ぎないようにね~。
>尊敬しますよ、ほんまに。親の鏡!ですね(笑)
-----
★バイトも今できないし、ヒマだからかもしれない。 苦笑。。。
まあしかし5年もガッコ行ってて、
ダレのオヤかもわからないなんてちょっと悲しいよね。
保護者が学校行事に参加したら、
子供もうれしいと思うんだけどなぁ。 ^-^

(2007年04月11日 11時53分14秒)


© Rakuten Group, Inc.