195988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

右投げのボウリング日記

右投げのボウリング日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

右投げ左打ち9467

右投げ左打ち9467

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

terakoyabei@ Re:ついに本人登場(07/31) ブログ始めたばかりですが、良かったら来…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
右投げ左打ち9467@ Re:毎週(11/11) シルビア4025さん >博多から出てくるだ…
シルビア4025@ 毎週 博多から出てくるだけでも大変でしたよね …
2006.01.15
XML
カテゴリ:プロレス
私は、「プロレスリングノア」という団体のファンだ。今日は、その「ノア」の試合があるということで、博多スターレーンに観戦に行ってきた。ノアは、2000年に、三沢光晴が、全日本プロレスから独立して旗揚げした団体だ。

私は、初めて会場でのプロレス観戦だったわけだが、楽しかった。また観に行きたいと思った。

全8試合の、私なりの感想。

第1試合・ ○ 川畑輝鎮(アックスボンバー)伊藤旭彦 ×

昨年デビューしたばかりの伊藤、まだまだ力不足か、先輩川畑に貫禄負け。

第2試合・ ○ 菊池毅 (ヘッドバッド) 青木篤志 ×

青木も、昨年デビューの新人。ベテラン菊池の頭は相当固いのだろう。カウンターのヘッドバッドでダウン、そのまま3カウント。

第3試合・   平柳努          太田圭則 ×
        永源遥          青柳政司
      ○  SUWA         百田光雄

先日還暦を迎えたばかりの大ベテラン、永源遥の、元気いっぱいなファイトと、口攻撃は、場内を大いに沸かせてくれた。しかし残念ながら永源選手は、3月いっぱいで現役引退するそうだ。

第4試合・ ○ 井上雅夫 (アルゼンチンバックブリーカー)谷口周平 ×
        斉藤彰俊                本田多聞

アルゼンチンバックブリーカーというのは、直訳すると、「アルゼンチン式背骨折り」という。雅夫の必殺技でギブアップを奪う。

第5試合・ ○ ムシキングテリー    リッキーマルビン ×
        小川良成        スコーピオ

「正義の味方」ムシキングテリー、なぜかちびっ子ファンの声援をたくさん浴びていた。 スコーピオ、意外と人気ある。見ていて楽しい試合だった。

第6試合・ ○ 杉浦貴  (オリンピック予選スラム)志賀賢太郎 ×
        金丸義信             佐野巧真
        力皇猛              田上 明

ちょくちょく笑わせてくれた試合だった。杉浦貴の必殺技「オリンピック予選スラム」は、見た目にもかっこいい技だ。

第7試合・ モハメドヨネ (バックドロップ) 泉田純至 ×
     ○ 森嶋猛            秋山準

激しい場外乱闘。俺のところまでくるんじゃないかと思ったよ。

メインイベント  丸藤正道 (エメラルドフロージョン)KENTA  ×
       ○ 三沢光晴             小橋健太

メインイベントにふさわしいいい試合だった。小橋の逆水平と、三沢のエルボーの打ち合い。 若手成長著しいKENTAと丸藤のスピード感あふれる動き、丸藤は、後半必殺技「不知火」を敢行も、惜しくもカウント2で返され、最後は三沢が、タイガードライバーのあと、必殺技「エメラルドフロージョン」で、KENTAを沈めた。 見ごたえあるいい試合だった。


次回の博多は、4月16日、ここ博多スターレーンだ。また行こうかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.15 22:05:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.