476496 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おすすめ楽天通販 マロンマロン

おすすめ楽天通販 マロンマロン

「オスワリ」と「フセ」

「オスワリ」と「フセ」のトレーニング

すもうとり犬

犬は人間が「オスワリ」を教えなくてもすわるものですが、

「オスワリ」をトレーニングする目的は、

すわる姿勢を覚えさせることではなく、

飼い主の指示に従い、

その指示どおりの行動をとらせることにあります。

ですからまず、何が「オスワリ」なのかを犬に理解させましょう。

いきなり「オスワリ」と言ってみても犬には意味不明なのです。

オスワリが出来たら、その瞬間に「オスワリ」と声をかけ、

それから「良く出来たね」とほめます。

これを繰り返せば、この行動と「オスワリ」という指示が、

ほめられることや嬉しい気持ちと結びついて記憶でき、

オスワリが大好きな犬になります。

フセも同様です。

フセが出来たら、伏せた瞬間に「フセ」と言って、

十分にほめましょう。

フセは犬にとって服従の姿勢。

飼い主への服従心を養うのに有効です。

また、外で人に会っときや、買い物の途中で待たせておくときなど、

フセをさせておくと犬にとって安全ですし、

飼い主や周囲の人にとっても安心です。


トレーニング方法

1.犬の頭上にフードなどの犬の好きなものをかざします。
 犬はフードに注目しますから、
 フードをそのまま後ろに動かし、
 犬の視線を真上からだんだん後ろに移動させます。
 すると頭が上がり、自然とお尻が下がって、
 オスワリの姿勢になります。

2.なかなか出来ない場合は、座りそうなとき、
 お尻をちょっと下に押してやります。
 フードを見つめながら後ずさりしてしまう犬は、
 後ろに壁がある場所で練習します。
 するとお尻がつかえて固定され、
 自然にオスワリの姿勢になります。

3.犬を座らせ、犬の正面でフードを見せます。
 注目したらフードをだんだん下げて犬の前足の間に移動し、
 視線とともに頭を下げさせます。
 次にフードを前に動かせば、
 視線とともに上半身も前に移動し、
 自然にフセの姿勢になります。

4.頭を下げるとき、後ずさりする犬は、
 後ろに壁のある場所で練習します。
 視線を前に動かすときにお尻が上がる犬は、
 犬とフードの間に飼い主がひざを立て、
 犬がひざの下に体を半分以上入れたら、
 ひざを少し下げて犬のお尻を下げてやります。

★楽天市場おすすめリンク★

ペットのファッションカタログ


ドッグフードカタログ


■ペット用品をチェック


■楽天市場TOPページ


楽天ランキング


キャットフード市場


ペットと泊まれる宿

楽天トラベル
楽天トラベル


★なんでも揃ってる楽天市場でお買い物★

楽天市場トップ共同購入オークションケータイでお買い物懸賞市場専門市場ランキング

開催中のイベント一覧ファッション・アパレル・靴バッグ・小物・ブランド雑貨ジュエリー・腕時計

食品・スイーツドリンク・お酒ダイエット・健康・介護美容・コスメ・香水パソコン・周辺機器

家電・カメラインテリア・寝具キッチン・日用品・文具おもちゃ・ホビー・ゲームペット・ペットグッズ

スポーツ・アウトドア新刊本・雑誌・コミック楽天ブックスCD・DVD・楽器デジタルコンテンツ

花・ガーデン・DIY車・バイク車用品・バイク用品キッズ・ベビー・マタニティゴルフ場予約

ゴルフ用品旅行・宿泊予約・航空券ダウンロードビジネス見積り不動産・引越し

保険・スタディ・サービスポイントアフィリエイト楽天ウェブサービス動画ショッピング

イベント・チケット予約ぬいぐるみ電報グリーティングカード

レストラン検索出前・宅配キーワードランキング1位~500位501位~1000位


次へ

骨HOME



© Rakuten Group, Inc.