043037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

移植日記 その後

移植日記 その後

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aaa1122

aaa1122

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の昼1時間は大変だった・・・
2、3日前から京大のコーディネーターさんより
「免疫抑制剤の支払いの件について」とのメールが
きていたのですが、連絡をしないままでした。

昨日の昼過ぎ、携帯に連絡があり、メッセージが
残されていました。1年前にもらったラパマイシンという
輸入の免疫抑制剤の支払いで請求書がまもなく到着するので
それに基づいて支払ってください。って。

私は頭が真っ白になった。有料になった後、使用するかは
まだ正式に返事をしていないのにどうして?どうして?
まして2本分なんてそんな高額な請求いきなり来ても
支払えない・・・どうしよう・・・
動揺と何で????????でへたり込んでしまった・・・
ちょうど親がそんな私を発見し「何があったんや」と
びっくりされる始末・・・
話を聞いて「承諾していないなら支払う必要はないし
京大できちんと話を聞いてきなさい」と言われました。

コーディネーターさんに連絡をすると支払う旨のことを
言われた。そして先生から直接話をしてもらうと言われた。
突然の事だし、動揺してるし、理解できないし
自分の中ではもう「病院なんかやっぱり信じられない」
先日の会計問題もあったのでもう免疫抑制剤は
もらえなくてもいいや、インシュリンに戻ろう・・・
そう決心していた。もういいや、仕方ないよ・・・

メッセージを聞いてから約1時間程経ったとき
主治医の先生から連絡があった。
結論から言うと、その請求は間違いであることが
判明した。主治医の先生がしっかり文書(メモ)
にして証拠を残してくださってたのだ!!!!!!

松本先生がおられなくなってから今の先生が
主治医なのだが、とても穏やかで物腰の柔らかい先生。
某有名俳優さんに似ている。(昼ドラの主演をされていた俳優さん)
とても長身で2枚目ですよ。先生!!!いつも感謝しておりますが
今回はもっともっと感謝しております。本当にありがとうございます。

これからは先生の言うことを素直に・・・聞けるように・・・
努力します・・・すみません・・・

もうそのときの気持ちたるもの、座り込んでしまったくらい
力が抜けた。だって、ン十万をいきなり払えなんて・・・
安堵と頼りになる先生のお陰で助かった・・・という
気持ちといろいろ入り混じってしばらく涙が止まらなかった・・・

たった1時間だけども大雪と嵐が一度に来たみたいな
1時間・・・もう心臓止まってくれ~!!!って叫びたかった。

でも、今後は自費でラパマイシンを使うかどうか、決めなきゃいけない。
膵島移植後5年正着率はアメリカで25%くらいだったのかな?

私は来年で5年だ。それまでにどうなっているのかな・・・
今は驚くほどA1cは悪い。こんなに膵島さんに負担をかけて
いたなら本当に駄目になってしまう。
守りたいのに・・・がんばりたいのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月21日 15時33分42秒



© Rakuten Group, Inc.