189290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『とんとこひ・セクスアリテ』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 10, 2007
XML
番外編BBS過去ログ2003-10
 [279] 長老ではなくて・・・   メール   2003年10月31日 21時24分

 すでに死亡している設定なのよ。≪笑≫
後は野となれ山となれ…的に≪無責任≫

あさって日曜日、鮎喰の地域文化祭です。
お天気いいように・・・晴れ晴れ坊主・・・。








 [278] 冗談かと・・・  メール   2003年10月31日 21時20分

 あらっっっ・・・・

冗談ではなかった。≪大汗≫
寒そうだったので12月かと…笑って許して。≪笑≫









 [277] ありゃー   メール   2003年10月31日 9時30分

 いや、なんとなく八月ではないかしらと思ったんだけどさ。いかんせん確証が……汗>くじら

◇ きららさん

いずれは長老?(笑) 火星ステーション、いいねえ。住みたいっっ。

◇ 姫だるまさん

「毒消し」にしてー。毒をもって毒を――

墓穴。








 [276] あら、ここはどこ?   メール   2003年10月31日 8時22分

 シュミレーションその1
ダブルッチサマ
コチラ、カセイステーション2100・プロジェクトハナカナカケイカクドウリニススミマセンガ「ダブルッチ」ノキキメハ、ジュンチョウデス。カセイデハヤットミズノゴウセイニセイコウシ、ジキュウジソクタイセイニハイロウトシテイマス。プラント1ゴウハ≪カセイグリーン≫トイウナマエノホウレンソウデシタ。タダシ、ウチュウカモツビンノクミアイデアル「プロジェクトワーク」トノハナシアイハ、ナンコウ。カセイタイサクギカイノガンチャンギチョゥハコレヲウケテ、「10ネンゴニセマッタアンドロメダトノ、ハツノ、ウチュウコウリュウニムケテ、ウンユタイセイノカクリツヲ《プロジェクトワーク》二マカセル」トノセイメイヲハッピョゥシタ。コレヲウケテ「プロジェクトワーク」ハ、ソクジツストヲカイジョシ、アタラシイギカイヘノテイアンショヲセイサクチュウダトイウコトデス。アンドロメダトノコッコウガジュリツサレレバ、アタラシイウチュウジダイヲムカエルコトニナルデショウ。

「毎日毎日ここへ通っていたことはわかっているんだけれども、はて、何しにきていたのかねぇ。で、ここはどこだったかねぇ。でも、なんとなく懐かしいねぇ。そうそう実家かもしれないね。」
と言っていたおばあちゃんメッセージが見つかったので送ります。          3代目きらら


[275] 鯨は八月よ。  メール   2003年10月31日 2時46分

 あなたたち!

☆おばあちゃま
 いつもきららさんには、本当にお世話になっています。ワタシはホウレンソウを一枚一枚洗うのが割と好きなんです。だんだん、葉がシャキッとしてきて。ポパイほどではないけど、腕相撲も少々強いです(笑)。
☆きららさん
老後のシュミレーション、つづき、楽しみにしていますね。
マザーきらら・・・
☆がんちゃん
毒はいやだね。確かに。
毒ないない姫にしとく。








 [274] {}  メール   2003年10月30日 13時50分

 ◇ きららさん

リリアン・ギッシュだっけ、主演したの。若い頃の写真を見たことあるけれど、人形みたいにきれいなの。名前に関しての記憶はあやしいけど、見目が麗しかったのは確か~。モーガン・フリーマンのドライビング・ミス・デイジー(これもタイトルが不安……汗)に出てたのもこの人? あの映画も、好きなんだ。最初は人種に対する偏見だらけだった女性が、いろんな経験を重ねることで、「個人と個人」として、互いを交流させていく。でも、せつないけれど、やっぱり理想だけでは乗り越えられない壁もあって――。

自転車は……よたよたしながら(笑)。車の少ない道を選ばないとやばいなと思った(笑)。

ほうれん草、割と好き。おばーちゃんによろしく~♪

◇ 姫だるまさん

昨日は「愛の悪魔」というDVDをゲット! 20世紀を代表する英国の画家フランシス・ベーコンの人生を描いた映画なんだけど、同性の恋人との関係が丁寧に描かれている作品みたいなので、楽しみでする~♪ そういえば、先日博多でスリランカのゲイの写真家(故人。かなり昔の人)の写真展があったみたいなんだけど、行けなかったよ。残念。

あ、毒なんて吐いたこと無いからね、ちなみに。これ、大事よっっ。絶対重要事項といたしまする。









 [273] 「十二月の鯨」  メール   2003年10月30日 10時7分

 どこの映画だったっけ?
でも、とてもよかった。
いったい自分はどんなふうに年をとって
老いをどんなふうに受け止めていくのだろう。
自分らしく老いていくこととはなんて考えたりして。
二人の年老いた姉妹の日常を、二人のゆっくりとしたスピードで、二人の若い頃のしがらみ交じりの視線で描いていく。ゆっくりとだけれど確実に流れていく時間が不思議だけれど現実味をかもしだす。介護される側は、けっして無機質ではない。受け入れたくない現実と向き合いながらそこにいる。じれんまと、必要とする介護のはざまでもがいているのかもしれないし、あきらめもあるかもしれないなぁ。
ただ、肉体は衰えても精神的なことは子どもの時も70代80代を迎えても人間そんなに変わらないのではないか・・・と最近思いだした。一貫して自分でありつづけるのではないかなぁ。ここのコーナーは、ちょとした実験やテストをむしろ積極的にしたほうがいいのなら、自分の老後をシュミレーションしてみよう。
つづく…笑








 [272] そうか・・・  メール   2003年10月30日 7時56分

 世の中には、がんちゃんみたいな人けっこういるんだ≪ちょっと安心≫(文脈読み取れてなかったらごめん)。私の実家では姫とがんちゃんは名の通った愛すべき人になってぃる。いつの間に≪笑≫。
おばあちゃん曰く「ほうれんそうもっていってあげて」???。どのあたりまでかは、ちょっとなぞ。笑
12年ぶりの自転車って、どんなかんじ?
すんなり乗せてくれるの?≪笑≫
秋は空が澄んで星綺麗よね。火星まだ頑張ってるよ。うれしい。≪笑≫夜間飛行のジェット機の点滅するランプと火星がそっとすれ違う光景は素敵。徳島も海岸が近いからローソンによったついでにひとっ走り≪愛車で≫20分。でもそんなときってかなりの心境。大丈夫?わたしね、海辺のテトラポットで昼寝してたらつりのおじさんが魚くれたことがある。なんとおもってくれたのか・・・今ごろになって不安。わはは。
秋のサイクリング、昼 夜とわず 海 山とわず
何か発見したら教えてね。

〔問題定義〕ってなに?「問題提起」だよね。≪恥≫まちがってたわ。お詫びして訂正。








 [271] 牛歩。  メール   2003年10月30日 2時44分

 >そーゆーことならめいっぱいフレンドリーな文章を・・・
ちなみに、ワタシも、メールで、がんちゃんに対して評価の高い紳士がいることは聞いてます(汗った?)。暴露しても、彼の文体(毒吐き姫)は変わらんだろうと思いましたので!
 MILK、ワタシも読んだよ。部落解放運動(大学の研究者など)からセクシュアル・マイノリティー問題解決への後押し、かなり前からやってはいるんだけれど、自分を省みても、先人たちの熱意には負けてる。当たり前か。先人、すごすぎ(笑)。
要介護者発見。どこの海?(←地理知らなさすぎ)
☆きららさん
 逆まつげ、再発したりするんだね。知らなかった。角膜傷つけると、まる一日涙が止まらなくて、寝てたと友だちが言っていたよ。突然、視界が霞んでびっくりしただろうね。お大事に。








 [270] うちのPC要介護(汗)  メール   2003年10月29日 9時41分

 
一昨日お茶をこぼしてしまったので、キーボードがすごいことになっている。「w」と入力しようとしたらW6とか出るし。乾燥すれば治るかしら(←メンテしろよ)。本体のほうも一日何度再起動していることやら。っつーか、ここやっぱりROMられてたのね(笑)。ヘタなこと書けないねえ(遠い目)。そーゆーことならめいっぱいフレンドリーな文章を目指すわっっ。

◇ きららさん

昨日は深夜徘徊♪ 十ニ年振りに自転車に乗って遠出して、海辺で星を眺めてた。プーアル茶をすすりながら。釣り人に怪しまれたりして。
星はいいねえ。なーんにも考えずに、好きな音楽を聴きながら、ぼーっと星を眺めるのって、なんかこう、癒される。

しかし、逆まつげ……痛そう~。


◇ 姫だるまさん

僕もけっこう暗中模索。MILKの特集で各政党・候補者のゲイコミュニティへの対応が羅列されていたけれど、どの人をどれだけ信用していいか、わかんない~。ひとのよにねつあれ、にんげんにひかりあれ。 ひとのよは、現在低体温みたいね(苦笑)。








 [269] 今日はもう・・・  メール   2003年10月29日 8時56分

 姫だるまさん
なぞときってなぞでもなんでもなくて申し訳ない。笑
私、逆まつげがあるのね。
一ヶ月の周期で、角膜にぴったりより添って低位置まで伸びてくる。≪笑≫目がかすむなァと思ったらだいたい一ヶ月。小学校の時は目医者さんにいってしばらくなくなっていたんだけど、大学生頃また復活。で、自分で抜けるようになったのはいいんだけど、時々手元が狂って目を傷つける。≪年ね 笑≫目医者さんの目的がずれてる。≪苦笑≫なぞとき付き合ってくれてありがとう。
さて、問題定義をしてもらえると言うことは本当にありがたいこと。それがなかったらスタートラインにも立てない。私が、同和問題と出合えたのもおかあちゃんたちの切実な訴えがあったから。ただ、どこにでも問題があるわけではないし、あっても告白してもらえるかどうか・・・。だから、問題定義を受けた時は、自分なりに向き合いたいと姫だるまさんもここにくる人も皆思っているから、ここはあたたかいね。
がんちゃんは、貴重な人なの。267のコメント見てても誰もなかなか気づかない視点≪ほんとはがんちゃんに言わさなくてもわかってあげられたらとおもってもわからない部分がほとんどだったりする 涙≫。だから、よけいに貴重なの。










 [268] 五里霧中  メール   2003年10月29日 2時22分

 ☆きららさん
 の「今日はまだ・・・」の「・・・」はクイズかしら・・・(笑)「流星を見れてない」を答にしておこうかな。
☆がんちゃん
 最近、うちのPC、Ctrl+Alt+Deleteしてもときどき閉じないし(笑)。
 あっちのBBSには「障害」者や要介護者がいない。そのせいで介護ヘルパーの人もナースの人も、かきこめないと思う。一方的になるから・・・な~んて、寝食忘れて考えてみるよ(笑)
 フェリー二は「こびと」や「大女」が出てくるものもあるの。もういっぺん観てから話そうと思うのだけど、レンタル屋さんが二件ともつぶれちゃってさー。ひところは流行っていたのにな。画像が悪いせいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2007 03:43:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

himeda

himeda


© Rakuten Group, Inc.