6137128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/10/28
XML
カテゴリ:栃木の四季
昨日はさわやかな1日でしたね。

こんな日に山歩きができたら気持ちがいいでしょうね。なかなかうまくいかないものです


またまた日記は遡って9月22日の渡良瀬遊水地のお花たちです


秋も深まって、お花の季節も終わり、木枯らし吹く寒い季節へと衣替えをしていきますね。




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)







クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 186






タコノアシ(蛸の足)

茹蛸がひっくり返っちゃった~

湿地、休耕田、河川敷などに自生していますが環境の変化で少なくなり

絶滅危惧種でもあります。







クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 305




コシロノセンダングサ?(小白の栴檀草)

雑草でもちょっとかわいいお花ですね~

北米原産の帰化植物

引っ付き虫でもおなじみです。

ちょっと草のある道を歩いているといっぱいくっついてくるあのこです

この子達がはびこると在来の植物が駆逐されちゃうのね・・・










クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 219




サクラタデ?(桜蓼)

ほんのりピンク色~

子供のころ、アカマンマ(犬蓼)でおままごと遊びをしたけれど

こんなにかわいい蓼の花もあったのね。。。









クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 170







グンバイナズナ?(軍配薺)

種の柄を引き裂いて、振ってじゃらじゃらと音をだして遊んだペンペングサ

日本の薺はハート型

中央アジア原産の帰化植物の実は軍配の形をしています













クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 212




ヒメシオン(姫紫苑)

外来種のヒメジオンではありません

在来種のヒメシオン、絶滅危惧種ではありませんが、多くの地でレッドデータに指定されています。








クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 215




ヒメシオンの群生

帰化植物に席巻され、居場所がなくなっていく在来種

がんばれ~

何もできないhimekyonです。








クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 119




ヒシ(菱)

初めての花、近くでみたかったな、望遠でもこの遠さ・・・


ヒシの実ってよく聞く名前だけど食べたことはないけど栗のような味がするそうな

押しつぶしたような形の実から拉ぐ(ひしぐ)がヒシに

拉げた形の葉からヒシに、その葉の形から菱型という語源ができたとか














クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 126




メドハギ(蓍萩・目処萩)

茎を占いの筮竹に使ったからが由来だとか

ちょっと萩の花に似ているけど木じゃないのよね。。








クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 173





オオニシキソウ?(大錦草)

北アメリカ原産の帰化植物

トウダイグサ科の実はおもしろい形をしているの

マクロで大きく写せたら・・・・himekyonのマクロでは無理


大錦がいるってことは小錦もいる?

は~い、いますよ~

お相撲さんだった小錦さんはでっかいけど、お花の小錦さんは、もじどおりちっさいですよ~








クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 199




タカアザミ?(高薊)

なにをそんなにしょげかえっているの?

って声をかけたくなるような・・・












クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 172




ヒルガオ?(昼顔)

さぁて、そろそろ私の出番かしらね~






クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 093





ヒルガオ?(昼顔)

「昼顔」といえばカトリーヌドヌーブを思い出すhimekyonです

若い人にはわからないでしょうね~



















クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 194




フジバカマ(藤袴)

秋の七草のひとつです

ヒヨドリバナとの違いは葉っぱに3つの切れ込みがあるって・・

ありました~いつも忘れる葉っぱの写真も撮りました・・








クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 100




藤袴の群生も






クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 192




タヌキマメ(狸豆)

♪たんたんたぬきのーーー

毛の多いのを狸にみたてたとか

正面からみた花や実の姿からつけたとか

まっ、ひとそれぞれに見方がありまして大笑い







クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 189





タヌキマメ

午後から咲き出して夕方にはしぼんでしまうそうな・・

探すんだったらお早めに~

ラッキーだったのね、

咲いていてくれてありがとう~






クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 213












ホソバオグルマ(細葉小車)

湿地や他の畦に普通にみられるオグルマよりも葉が細く、

絶滅危惧種になっています






クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 202





イヌゴマ?(犬胡麻)別名/チョロギダマシ

果実が胡麻に似ていても役にたたないから犬がつき、根がチョロギに似ているから別名が

ワンコ派のhimekyonとしては・・・

植物の名前に役にたたないからと犬とつけるのか怒ってます怒ってる

名前をつけた方、よっぽど役にたたない犬を飼っていたのかなウィンク











クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 197




オオジシバリ?(大地縛り)

花の大きさではなく、葉の形で見分けるというので多分・・・

細い茎が地面のところどころに根を張って、地面いっぱいに広がることからが由来

抜いても抜いても広がって

えーい、面倒って抜いてたころがあったなぁ・・・・





クラス会&寄り道・渡良瀬遊水地 091




アキノノゲシ?(秋の野芥子)

背高のっぽのお花さん

チビクロhimekyonといい勝負!

雑草に負けちゃうhimekyon、

困っちゃうな、よっぽど栄養が取れなかったhimekyonなのかな号泣





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



今日の日記は???ばかりのUPです

間違いがあったらぜひ教えてくださいね。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/02 10:49:33 AM
コメント(22) | コメントを書く
[栃木の四季] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.