796479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生は「CARPE DIEM」

人生は「CARPE DIEM」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.10
XML
カテゴリ:Other Shoes
おはよん!ございます。

きょうでようやく木曜日。

今週はやたらと長く感じられます。

あと2日頑張れば3連休ですから何とか乗り切りましょう!


さて、このブログの2012年11月30日の記事で、Tricker'sのM2508モールトンに酷似した「なんちゃってブーツ」を紹介し、私は「なかなかいいね」と述べたことを覚えておられる方もいらっしゃると思います。


コレですね。
  • 画像01 021.jpg



そのなんちゃってなのですが、昨年の暮れも押し迫ったある日、それを履いて雨の中を1時間以上歩きまして、かなりビショビショになりました。

帰宅後にブーツを脱ぎ自然乾燥させたところ、なんと甲の履き皺を中心に白い粉のようなものが噴いているではありませんか。
  • 画像01 022.jpg
  • 画像01 026.jpg
  • 画像01 027.jpg
  • 画像01 028.jpg



それに気付いた私は、「ちょうど購入して1年。これまでも幾度となく雨の中で履いたけど、何も問題なかったのにな。」と思いながら、とりあえずグリーンの乳化性シュークリームを白くなった部分に塗ってみました。

ところが、クリームが全然革に入らずに、その白い部分は改善しないのです。
  • 画像01 029.jpg
  • 画像01 030.jpg
  • 画像01 031.jpg



おそらく、革自体の色が抜けてしまったのでしょうね。

相当クオリティの低い染色をされた革だったのでしょう。


いずれにしても、このような状態ではダッサダサなのでもちろん履けません。

革の染め直しという手段もあるのでしょうが、それですと革の風合いが損なわれますし、ましてや購入価格が価格ですので、そこまでして履きたいとも思いません。

うぉ~、マジかよ~

いくら安かったとはいえ、買ってまだ1年で、しかもこの前ビブラムのヒール交換したばかりじゃんって感じですよね。

でも、所詮「なんちゃって」はあくまで「なんちゃってでしかない」と思いましたね。

まあ1年履きましたし、久しぶりに「安物買いの何とか…」のイイ勉強になりました。


そして、見切りは早い私です。

やっぱりホンモノかな~と。


お~っと…
  • 画像01 032.jpg



新年早々逝ったのか…
  • 画像01 036.jpg



逝ってしまったのか…
  • 画像01 037.jpg



このつづきは当然、以後の「Britsh Shoes」シリーズでちゃんと紹介することとなるでしょう。
  • 画像01 038.jpg



しかしながら、同シリーズ、順番待ちがこの前に3足ありますので、ご紹介するのは少し先になることをお含み置きいただければ幸いです。

まあ相変わらずロレ以外にも散財してますね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.10 08:34:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さいもん様   ロレ卿の詩 さん
おはようございます。

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

という事でしょうか。

カントリーでしょうか。

ブラチラならぬトリチラがそそりますなぁ~(笑)

アンベールは後日という事ですが、非常に楽しみですね。

さて、このアッパァの白い部分は革靴特有の塩では無かったのですね。

染色自体が抜けてしまっていたら、確かに染め直しになりますね。

シュークリームで誤魔化しは聞くかもしれませんが、完璧主義のさいもん様らしい、迅速且つ大胆なご判断ですね。

確かに先日の様なグリーン一色でのパーフェクトコーディネートですと、ここは本家本元でキメなくては気が済まなくなりますね。

最後の一文に散在と有りますが、これはグリサブをお持ちのさいもん様には今後絶対に必要になるものでしょう(^0^)

日本経済を活性化する為に、市場へお金を落とすのも日本国民の義務ですから(笑)

我々だけでも頑張って参りましょう! (2013.01.10 08:40:20)

ロレ卿の詩様   さいもん さん
おはようございます。

北----------------!杜夫ですね(笑)

逝ってしまいました。

仰るとおり、カントリーですね。

トリチラでスミマセン。ちょっとジラさせていただきました(笑)

今度紹介するときにちゃんと経緯は書きますが、ポチッたのが元日、そして、ロレ卿の詩様がTricker’sの記事をアップされたのが確か昨年末…

いくらなんちゃってが残念なことになったのが直接的な契機とはいえ、たぶんロレ卿様のブログを見ていなければ、こんなにソッコー買ってはいないと思いますよ。

したがって、今回も思いっきりロレ卿様にインスパイアされてますね。

まあ、私もこれまで散々靴は購入してきましたが、雨でビショビショになって乾いたらこんなザマになったのは初めてですね。

なので最初見たときはビビリましたよ。カビか?と。

クリームで何とか誤魔化せるかとも思いましたが全く効き目なしでしたので、サクッとコレクションから切りました。

ロレ卿様の仰るとおり、ワンちゃん様とのオフ会のときの格好などのグリーンコーデの場合は、やはり本家本元のカメレオンでないとダメでしょうね。

しかし私の散財についても、ロレ卿様は鋭いご推察をされていらっしゃいますね。

私のラッキーカラーがグリーンであり、Ref.116610LVの保有、ひいてはロレックスのコーポレートカラーがグリーンであることを考えると、今後「ヨサゲなグリーンアイテム」が眼に留まった場合、イッてしまう可能性は極めて高いですね。

プロゴルフのマスターズのウィナーズJKがカッコイイなんて思い出したらもう末期症状ですね。

まさかの誂えかもしれないですよ(笑)

ロレ馬鹿に加え、グリーン馬鹿ともなると老後に向けた貯えができないですね(笑)

まあそういった寂しいことは考えず、アベノミクスに貢献するためにもお互いに散財に励みましょうね。
(2013.01.10 09:45:43)

さいもん様   ワンちゃんです さん
こんにちは。

コメント遅くなりました。(^.^;

今年すでにトリッカーズ逝かれていたとは。。。

流石です。おめでとうございます。(^_^)ゞ

さいもん様もトリッカーズ購入は何年かぶりでしょうか?
カラーはグリーンですね?

やはり本物でないとさいもん様のアイテムとして
相応しくないということでしょう。

良いものは良いですね。長く愛用すれば価格はペイ
できますから。。。

今回のトリッカーズのご紹介ブログ記事を
楽しみにしています。(^_^)ゞ
(2013.01.10 17:09:47)

ワンちゃん様   さいもん さん
こんばんは。

いえいえ、とんでもありません。

お忙しいところコメントありがとうございます。

年明けから全開って感じでしょうか。

逝ってしまいましたね~、Tricker’s…

想定外になんちゃってがダメになったということもありますが、やはり年末のロレ卿の詩様のブログに超インスパイアされましたね~

自分がとても気に入っているモノを仲間が購入すると、今度は自分が「色ち買い」したくなるという典型ですね。

ちなみにTricker’s購入は全開が確か2010年でしたから約3年ぶりでしょうかね。

おそらくその間にロレを鬼買いしましたからTricker’sは一休みといった感じでしたが、今回はそれをロレ卿様が覚醒させてくださいました(笑)

ワンちゃん様の仰るとおり、カラーはグリーンです。

今回の件で、ロレもTricker’sもホンモノでないとヨロシクナイことを再認識させられました。

ホント良いものは良いですね。最終的に「購入価格÷使用年数」の値が低いほうが勝ちですからね。

本編にも書きましたが、コイツ以前のラインナップでまだ紹介していないTricker’Sが3足ありまして、まだほとんどそいつらの画像が用意できていないものですから、なるべく早くアップデートできるように頑張ります。

(2013.01.10 18:45:39)


© Rakuten Group, Inc.