200175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひろっぺ奮闘記

ひろっぺ奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひろっぺ1070

ひろっぺ1070

日記/記事の投稿

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2007.04.14
XML
カテゴリ:ひろっぺ仕事日記
タイトルのようなシンプルシリーズがありそうな今日この頃ですw



さて、4回生の研究発表も決まり、場所も配属されたので、HRCにて大掃除と試薬整理をしました。


試薬整理というのは古くなった試薬やもう使わなくなった試薬を捨てる(潰す)という作業。


試薬に賞味期限のようなものがあるとは考えにくいですが、さすがに1,2年経っていると酸化されていたりで純品で存在していることが怪しいので捨てます。



……で、捨てる候補を集めてみたら大体100本ほど試薬が集まりましたw



っとまあいろいろな試薬を潰したわけですが。
ミカンの匂いの基やバラの匂いの基の物質の試薬はまだ許そう。


だけどアミン系の匂いのするものや、ふた開けた瞬間塩化水素が出る四塩化チタンなどは勘弁してくれw



もちろんこれらの作業はドラフト内でやるのですが、臭いがキツくてむせます。
時には頭がイタクなるので退避したりしながら作業。難儀です。



潰す作業はアミンなどは酸でつぶしたり、金属は塩酸加えたりと様々ですが、これもまた結構大変でした。


全部混ぜてからpHを調べ、潰そうとしたのですが、バリバリの塩基性で、中性にもどすために用いた酸は発煙硫酸



硫酸を入れるごとにジュワジュワと音を立てまさしく一般人のイメージ化学者というようなことをやっていましたw




……正直、こんな作業を毎日していたら確実に早死にしますw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.15 10:04:55
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.