053398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

平塚の自然食品店「麦」と     新潟 の限界集落 田麦平

平塚の自然食品店「麦」と     新潟 の限界集落 田麦平

ハイキング 巡礼くらぶ

★2007-2-23

歩く巡礼の企画・サポートを始めました。  

熊野古道、四国遍路、箱根から富士山・御岳・白山・立山・出羽三山・磨崖仏の国東半島などなど、日本には多くの聖地・霊地があって信心ある方々で日々にぎわいをみせています。

s-img_0084_r1.jpg 出羽三山の主峰 月山

それらの多くは山深いところにありますし、さらに敬虔な方々はふつうの人が行かないようなもっと奥地の奥の院にも行かれるようです。

たしかに、文明の便利さを離れて、そういうところにこそ神秘性・野性さが残っているかのようです。行きにくく、ちょっと危険な箇所もあるかもしれません。そしてまた、同じく聖地・霊地に参り出るにも、長く巡礼して歩いて行ってみたいところもあります。

s-img_0141_r1.jpg山梨 鳳凰三山 地蔵岳

そこで、その付添い・伴走者として、山のガイドを随伴されてはいかがでしょうか。山のツアー会社でも働く、当方=(社)日本山岳ガイド協会のTREKガイドがしっかりサポートします。

場所・予算はご相談で。
「こちら」 まで


★2006-10-29
奴奈川姫の産所を訪ねました。

「むかし大国主神が越の国の頚城(くびき)郡に来たとき、この土地を「国中の日高見(ひだかみ)の国なり」といひ、土地の奴奈川姫の神と結婚した。姫は居多(こた)の浜の西の躬論山(今の岩戸山)で、健御名方(たけみなかた)神(諏訪の神)を生んだといふ」(斐太神社由緒)。

「能生谷村大字島道(しまみち)字滝の下に、岩井口(いわいぐち)という所がある。水がこんこんと流れ出ている。人々は奴奈川姫の産所であるといっている。」

島道のバス停で車を停めて聞くと、車道終点から歩いて10分くらいのところとのこと。熊に気をつけてといわれて緊張して入ってみると、奇岩がありました!NHKが取材に来るとのことで掃除に見えられていてちょうどその場にいらした80歳のご老人にいろいろお話をうかがうことができました。

産所


★2006-6-28
この夏8月20日(日)に、越後百名山の一つで、頚城の名峰、権現岳登山の予定です。お申し込みは「麦」まで。

地域ではタイマツ登山として有名です。「権現岳は標高1100メートルの勇壮な岩山であり、稜線を経て鉾ケ岳と連なっています。その姿は荘厳で霊山を思わせます。中腹には白山権現の小社があり、古くから柵口では7月17日の夜にタイマツをかぎして若者たちが登っていました。柵口盆と称して夜半に登り、白山奥社に参拝、御来光を見て下山するのが年中行事となっていました。
(略)

登山道は尾根をからむように進むコースです。途中には露出した岩肌で鏑を頼りに直登する場所が幾つかあり、その後、ぐんぐんと高度が上がっていきます。(略)

西方には鉾ケ岳の稜線が続き、南側には火打山系、北方は、はるか日本海と上越海岸や弥彦山を望むことができる名山です。
(地域HP http://www.noumachi-syoukoukai.or.jp/taiken/sports/taimatsu.htm より)

私のお世話になっている某社の山ツアーでも一度パンフレットに載ったことがありますが、あえなく催行に至りませんでした。けっこう★が多くて厳しい山に映ったのでしょう(実際厳しいです)。

IMG_0046.jpg 山頂稜線から能生谷を見下ろす


★2005-11-21
東京女子マラソン優勝の高橋尚子、すごかった!ですね。ところで、前に新聞記事にも出ていたのですが、1日4時間ほど山を歩くと3,000キロカロリー弱となって、これがフルマラソンほどのエネルギー消費量らしいです。寒くて出不精になりがちなこれからの季節、たまには思い切って山にでかけてみてかるーく歩くなどして、適度な運動も心がけたいですね。
20051120162442.jpg


© Rakuten Group, Inc.