316024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼっちる~む

ぼっちる~む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.12
XML
カテゴリ:東地宏樹
heart_line_03_10.gif
『達磨よ 遊ぼう!』パク・シニャンさんの声の吹き替えは東地宏樹さんでした。 わぁ~い!
ソウルへ行こう!のDVDに遊ぼう!のシニャンさんの宣伝写真が載っていたのでそれで早トチリしてしまいました。間違い情報書いてしまい、申し訳ありませんでした。

きのう早速、近くのレンタル店へ行ってきましたが案の定ありませんでした、なので例のごとく例のお店へ自転車コギコギ・・・帰り道に買った抹茶アイスが美味しかったゾ!

【達磨よ 遊ぼう!】2001年上映の韓国映画
いきなりヤクザの抗争場面で始まり即シニャンさん登場します、東地さんの声はすご~くドスがきいた声です、だってヤクザの兄貴だモン(汗)ジャぱんの松代店長の声に似ていますそういえば店長も兄貴と呼ばれていたっけ。
ストーリーは前にも書きましたが抗争に敗れたジュギュ(パク・シニャン:東地宏樹)率いるヤクザ5人が山寺に逃げ込み、寺から出ていってもらいたいと思うチョンミョン(チョン・ジョニョン:堀内賢雄)ら僧侶達との対決を描いたヒューマン・コメディ。
その対決が・・・(笑)
寺の住職が出来たお方でとても存在感あり、私もあんな老人になりたいな。
『俺と勝負しろ!』の東地さんセリフに  ゾクッ 素敵 キラリン


【達磨よ ソウルに行こう!】2005年上映の韓国映画
遊ぼう!の続編ですがシニャンさんは特別出演でヤクザから足を洗って屋台を営業しているという設定で2分くらいの出演です。
ストーリーは、山寺の僧侶チョンミョン(チョン・ジョニョン:堀内賢雄)ら3人は届け物をする為にソウルのお寺へ、しかしそのお寺は借金で差し押さえられそこにビルを建てようとするイ・ボムシク(シン・ヒョンジュン:家中宏)率いるヤクザの地上げ屋一党が出入りしていた、寺を救う為に僧侶達が地上げ屋に勝負を挑む。その対決が・・・(笑)
私的にはカラオケシーンがツボ!!!
初めのほうの信女の謎掛けにラストにオチがあるのがミソ。

両作品とも人生訓のようなのもが織り込まれています、東地さんファンでシニャンさんファンの私は楽しく鑑賞しましたが、対決がかなり馬鹿馬鹿しいので好みが分かれるのではと・・・

さ~て 外は雨が降ってます、これからDVDを返却しに行かねばならないのですが・・・・・ふ~っ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.13 16:58:37
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆いちご大福☆ +さゆ+さん
てるてるキンギョ まゆづるさん

© Rakuten Group, Inc.