ボールマスタリー


■トォー タッピング
<一番の基本、つま先でステップし、左右の足でボールを行き来させる>
①ボールタッチの感覚を大切にし 顔をあげてやる。
②膝を良く曲げて つま先で立って ボールをコントロールする。


■プルプッシュ
<足の裏を使ってボールを引っ張り その後押し出すテクニック、トォータッピングとあわせて行う。>
①顔をあげてやる。
②足の裏を使って ボールを引き寄せる、柔らかくボールをプッシュすること。


■ステップ オーバー
<つま先を前に踏み込んで 90度回転する>
①トォータッピングとあわせて練習する。
②つま先で踏み込んで ボールをまたぐ。
③足の側面を使って しっかりボールを引き寄せる。


■スライド
<左右の足の底を 交互にボールの上に乗せるようにして ボールを横に移動する。>
①交互に足の裏を乗せるようにして ボールをスライドさせる。
②必ず 片足は地面につけておく。


■ボールウォーク
<足の裏でボールを行き来させるテクニック、ボールと一緒に歩くように>
①姿勢を正して前を見る。
②両足を素早く 交互に動かす。


■プルスピン トォー タッピング
<プルスピンの後にトォータッピングをする。>
①素早い動きで プルスピンする。
②トォータッピングもあわせて左右どちらの足の裏でも 同じように出来るようにやる。


■ステップオーバー プルスルー
<ボールの上に足を乗せた後 もう片方の足で ボールを前方に押し出して 180度回転する、トォータッピングを加えてやる>
①素早い動きで ステップオーバー。
②トォータッピングを加えて スピードアップ。
③顔を上げてやってみる。


■ドラッグ クォーター
<足の裏と インサイドを使って90度ターンする>
①正確にトォータッピングする。
②足の裏でボールを引きながら 体を90度回転させる。
③あせらず ゆっくりやる。


■ロールオーバー レフと&ライト
<足の裏のインサイド アウトサイドを使う、フェイントやドリブルに使う>
①インサイド アウトサイドを使って、ボールを正確にコントロールする。
②ボールと足を 離さない。


■ダブル フック
<ボールを後に引いて、相手からボールを守るテクニック>
①ボールを自分の後ろに引いた後 インサイドを上手に使う。
②ボールが後を通るので 見えないところで ボールを正確につかむ感覚を身に付ける。


■トォータップ&ダブルシャッフル
<ボールを足で操りながら ダブルシャッフルでフェイントする>
①ボールを足であやつりながら 素早くダブルシャッフル。
②膝を柔らかく使う。
③体全体を 上手に使う。


■プルプッシュ&ダブルシザーズ
<プルプッシュで押し出したボールを 素早くまたぐ>
①膝を柔らかくまげて 素早くボールをまたぐ、足の位置は低く保つ。
②ボールと相手の動きを見て 素早くやる。


■トォータップ&プルプッシュ&ステップオン
<3つのテクニックを連続して行う>
①足の裏で ボールにソフトタッチ。
②素早いターンで 次の動きにうつる。
③あせらず正確なステップを踏む。


■ビハインド ボールウォーク
<自分の体の後ろで 左右にボールを動かす>
①ボールと一緒に 散歩するような感覚でステップ。
②体のバランスをうまくとる。


■プッシュ アウェイ
<足もとからボールを放す動きをしながら 再びボールをもどす>
①外側に押し出した時 ボールを足から放さない。
②左右どちらも 同じように出来るようにする。
③ボールの動きをしっかり見て、次の動きがスムーズに行えるようにする。


■プッシュ スィープ
<インサイドで前に押し出したボールを 同じ足で引き寄せて ターンする>
①ボールを引きながら 体を素早く回転させる。
②インサイド、裏側を上手につかう。
③ぼールヲ見失わないように しっかり見る。


■アウトサイドプッシュ ステップオーバー
<アウトサイドでプッシュしたボールを 素早くステップオーバー>
①足の裏とアウトサイドだけで ボールをあつかう。
②ボールをしっかり見て またぐ足を出来るだけひくくする。



© Rakuten Group, Inc.