559834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●好きを満たそう●

●好きを満たそう●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.03
XML
カテゴリ:100Q&バトン
YOUさんが真面目に毎日日記を更新してくれるので、ほんとに毎日張りついている自分がいるとです。そして、なぜかGacktさんの日記も更新されていないかチェック…毎日YOUさんとGacktさんの日記を往復してます(笑)Gacktさんのほうは、やっぱり忙しいのかな。

とにかく、YOUさん禁煙継続ブラボーです♪ もうそこまでやめられたら大丈夫でしょう。禁煙のコツはスパッとやめることですからね。
これでいつでもクリーンな空気のもとで逢えますね(ええ、勝手に予定を組み込んでいますから、笑)


WiBちゃんのブログを覗いていたら「道産子バトン」なるものを発見して、かっさらってきちゃいました(笑)道産子なら、やるしかないしょ~! 道産子しか分からないネタ満載だと思いますが、「それはこっちも一緒よ♪」と突っ込みいれつつ、ついてきてください。ちょっと長いですが、いきまーす。


■カツゲンが大好きだ。

小さい頃、大好きだったー! カルピスとヤクルトを足して2で割ったような感じの乳酸飲料だよね。北海道に当然とあるものが、内地にはないと知った衝撃の始まりがカツゲンだったような(笑)いつのまにか、白ブドウ味も増えてより美味しくなりましたよね。

■ザンギも大好物だ。

うん、もちろん♪ ってか唐揚げのことだし、唐揚げ嫌いな人はいないしょー。
子供の頃は「唐揚げ」と「ザンギ」は別物と思っていたけどね(笑)
なので普段はザンギとは云わない、でもお惣菜コーナーや居酒屋でザンギと書いていないと納得がいかない(笑)ちなみに内地の居酒屋にある「タコザンギやイカザンギ」は北海道の方言が輸入されてついた名らしい…。ということは「ザンギ名人」は北海道でしか売ってないのかな。

■とうもろこしのことを「とうきび」と言う。

とうもろこしって云いづらいし、外国語ばりに舌が回らない(笑)

■イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。

行きたいけど、行ったことがない。チョコ大好きなんだけど。
白い恋人の製造元がやっているところだよね。

■桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。

沖縄で桜が咲いた話を聞くたびに、カルチャーショックに見舞われます。

■バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。

え、違うの!?
でも、あんまり串刺しのは食べなーい。

■冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。

ああ、もう、学校のスキー教室には嫌な思い出がいっぱいあるので、触れないでください(涙)スキー履いて歩いたって、上手くならなかったよ!! 。・゜・(ノД`)・゜・。 ←スキーど下手な人。

■スープカレーはちょっと自慢。

自分は普通のカレーのほうが好きです。

■交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。

うん。ばくっては、友達だけじゃなく店の人に対しても云うよね。
Gacktさんが北海道のラジオで困惑してたね(笑)

■札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛びこむのはやめましょう」というのはちょっとどうかと思う。

そんなこと書いてあるのですか!?
確かに自殺する人がいるみたいですからね…。

■プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえ。

つーか、屋根がないと困るよね。
指摘されて始めて気付きましたよ、青空の元でプール掃除やっている映像はすべてドラマのものだと(笑)

■内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。

あと、メロンもね(笑)
蟹なんて高くて、うちでも滅多に食べられないよ!

■3月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。

しない。もともとスキーはしない。
というか、道産子は皆スキーができて当たり前な考えは間違っている(激しく主張)

■絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。

絆創膏って、とうもろこしと同じく、長くて呼びづらいからね。

■「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。

両方言うけどね。「あ~猫に引っかかれたぁ」と「猫がかっちゃいたぁ」と。

■本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。

ロードヒーティング維持費がかかって大変らしいけどね。
でも、坂道には必要です。

■まつげによく雪虫がのっかってる。

自転車に乗っていると、わ~と飛んでくるよね。
昔より数が減った気がするんですが…かわいい奴なので絶滅すると悲しい。

■ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。

聞くけど、自分では云わないかな。
あんまりうちでは食べないんですよね。

■コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。

いや、むしろ苦笑しました。

■回転寿司といえば「とっぴー」だ。

ごめん、それ知らない。
寿司と云えば「ひまわり寿司」なら分かるんだけど。

■札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。

札幌は、札幌住民以外の道産子からしたら都会です(笑)
もちろん写ったことはない。

■内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。

うちも二重サッシじゃない気がする…窓を壊れたまま放置していた、本州の知り合いのにーちゃんには驚いたけど(笑)北海道じゃ死ぬよ。

■さわることを「ちょす」と言う。

ちょす、は云わないな。

■「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。

こわい=疲れたの意味と、したっけ=バイバイの意味だよね。
でも、こわいのほうは自分では使わないかな。母が云っているのをよく聞きますが。

■ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。

食べたことはないけどね。

■丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。

確かに(笑)

■冬の室内温度は28度が基本だ。

いや、うちの温度設定は20~24が基本です。

■「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難

いずい…は疼く? はんかくさい…は、つまらない、くだらない?
なんか、違うな…(汗)

■おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。

最近は、本州の子も云うらしいよね。
ちなみに「なまら」には、色んな意味が含まれている。これを本州の子は使いこなせまい(笑)

■茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。

確かに入ってないと嫌ー。でも、どこの地方でも入っているよね?

■雪と氷の上では無敵だと信じている。

モノカキとして雪の表現は負けたくないと思っています(笑)

■子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク 出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。

やってたーーー! でも、大人になって来られると困ると思ったこの頃(笑)
だってお風呂入っているときとかに来るんだもん、つーか、来たかどうか分からなーい!

■本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。

思う、思う。電車や新幹線が止まったりね。
なんでそんなに騒いでいるんだと、腹が立ってきますよ(笑)

■「わやだ」が自然に口をついて出る。

出るー! めちゃくちゃだ、って意味ですよね。

■内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。

え、聞かれないの!? Σ( ̄□ ̄;)
なんて不親切な。

■内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。

え、ないのΣ( ̄□ ̄;)
うちの地元めちゃパチンコ店多いから、CMもたくさん流れますが、チラシもじゃんじゃん入ってきますよ。

■丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、 軽くショックをうけた。

とくにショックは受けなかったかな。

■冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。

ばーちゃんじゃなくても、出かける人いますよー(笑)
車持っていないママンとか。小さい頃、ソリの後ろに乗っけてもらいながら買い物行くの好きでした。スーパーの入り口のところにソリが立て掛けられてあるんですよね。

■冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。

その前に雪かきしなきゃ(笑)

■ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。

うん、云う。云わないの?

■HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。

テレビを見ないので自分は見てないなー。大泉洋さんがでているやつでしょーチームナックス全員でていると思いますが(笑)うちの兄は毎週見ているようです。名古屋行ってた時も、実家帰ってきたら必ず見てた(笑)

■棒ではなく、「ぼっこ」だ。

ねぇねぇ、どっかに木のぼっこない?
とかね(笑)

■バスは後ろのり、後払いが基本。

これもまた違うの!?
常識だと思っていたことが、北海道のみなことってたくさんあるんですね。うわー描写するとき弊害になるなー(汗)

■ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。

「これ、どこに投げんの?」とか「なんで、投げたん?」とか、当たり前に云うね。
「ほら、手袋はいていきなさい」とかね(笑)

■料理研究家といったら星澤幸子。

どさんこワイドの料理コーナーは、ついつい見ちゃいます(笑)
それに、星澤先生の作る料理は簡単なので参考になるしね。主婦の味方です!

■赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。

甘党なので、甘納豆じゃないと不満です。
普通の小豆の好きじゃなぁーい! 
北海道のお惣菜コーナーでは小豆と甘納豆、両方用意してあるところがあります。

■他に北海道弁何か知ってるのありますか?

出てきてないのは「しばれる」とか「うるかす」とか「かまかす」とか。

■次にまわす。

回す人はいないので、道産子な人はどうぞ、お持ち帰りくださいませ。


追記。「HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。」が抜けてたので、追加しときました(笑)


いつも有難う御座います ←ホッカイダーバトンと名前を変えてもいい?


■□■□■□■□■PR□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
フラワークッキー
詳細はこちら
*フラワークッキー

ストロベリーとココアとレモンの3枚の花のカタチをしたクッキーが入った微笑ましいプレゼント。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.03 23:00:38
コメント(4) | コメントを書く
[100Q&バトン] カテゴリの最新記事


PR

Archives

2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Profile

紫月密

紫月密

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.