572204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネフローゼと双子ちゃん♪

ネフローゼと双子ちゃん♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

★ひとみちゃん★

★ひとみちゃん★

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

My Wish *uki*さん
こちらMeyran Ave. Meyranさん
にゃにゃにゃんこ clomaさん
Favorite Shop byApMk apmkさん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

コメント新着

 あいこ@ Re:バリ島旅行記3~家族全員入院から帰国まで~(04/28) 嫌な母親。散々子供が周りに迷惑かけてる…
 マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
 しねばか@ Re:バリ島旅行記2~家族全員入院の期間~(04/27) 迷惑家族なくせに文句いってんじゃねー
 ★ひとみちゃん★@ ととろとととろネオさん ととろさんお久しぶり~! 私もだけどと…
 ★ひとみちゃん★@ mammamrinさん 今週末には自宅なのねー♪ 今度こそお会い…
2008.10.23
XML
カテゴリ:妊娠中のこと
8月20日~切迫早産で入院していましたが本日退院して来ましたちょき

10月15日、34W4Dの日に予定帝王切開で無事双子の女の子をこの手に抱く事が出来ました目がハート
産声を聞いた時は感動で涙が止まらず号泣号泣号泣
赤ちゃん達は1900gと1936gでした。今はNICUでお世話になっています。

30週の時に私と同じ週数の双子ママさんが夜中に緊急帝王切開となり、
NICUが満床になっちゃったの。
その時の私は子宮頚管が8mmで指1本分子宮口が開いてる状態で。
今産まれちゃったら赤ちゃんだけ別の病院へ搬送になるって事で
急遽私は搬送される事にびっくり
NICUが2個空いていて、且つ私も腎機能が悪化してたので腎臓内科がある病院へ救急車で搬送されました。

内診で赤ちゃんの頭も卵膜も触れちゃう、子宮頚管は6mm
その状態で33Wの時に手術日が決まったけど、その前日に産まれた赤ちゃん4人がNICUに入っちゃってまたもや満床に怒ってる

軽くたらい回し気分を味わいつつ・・・
私の手術日は1週間延期されました。34Wなら『ソウカン』不要になるから、とか?
ソウカン・・・旦那が理解してたので私は流したw

手術予定日の3日前、オリモノに血が混じってて、看護師さんに言ったら先生呼んでくれて診察。
破水してる事が分ったけど少量なので抗生剤を使って手術予定日までもたせる事に。
手術前夜に張り止めの点滴・マグセントを切りました。
当日の朝ウテメリンを切る事になっていましたが・・・早朝に破水!!
何度もナプキンを交換して手術時間を待ちました。

無事に産めて本当に良かったです。1週遅くなったのも返って良かったかなと思う。
お腹の中の1週間は保育器では倍以上掛かると聞いていたしね。

とりあえず出産報告でした!長い間放置しててごめんなさいほえー
入院中の事や赤ちゃんの様子はまた改めてアップしたいと思いますどきどきハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.23 20:11:48
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:出産しました♪(10/23)   アイジ さん
もう何も言えません・・・。
思わず安堵の涙が出て止まりません。
本当に良かった♪
ずっと心配で何度かブログ覗いたりして・・・。
時々、うちのダンナさんが
「ひとみちゃんさん、どうしたかな?」って(笑)

私もあれから色々あったよ。
でも、まだ産まれてませんが・・・。
一足先にお母さんになったんだね。
ひとみちゃんさん、本当に本当に
良く頑張りましたね。
そして、本当におめでとう♪
(2008.10.23 22:20:38)

 Re:出産しました♪(10/23)   うさ桃 さん
おめでとう!!
改めてブログで「出産」の文字を見ると、またさらに感動が・・!
今まで長かったねえ。。本当におめでとう!

これからは楽しい子育て、愉快な子育て、大変な子育て・・(おっとw
一緒にがんばりましょう♪

ではでは、近々いろいろ届けに参りますね(^^
ご主人にもよろしくお伝え下さい! (2008.10.24 10:07:18)

 Re:出産しました♪(10/23)   ハイネ さん
おめでとうございます。
どうしているかな~って思ってました。
これからは、双子ちゃんのママとして頑張って下さいね。 (2008.10.24 15:49:48)

 Re:出産しました♪(10/23)   まむ☆りん さん
気になってたのよぉぉぉ!!!
無事出産、本っ当におめでとう!!!
そして、お疲れ様でした♪

体重差もほっとんどなくて、2人とも元気そうで
本当に良かった~(^∇^)
しっかし、NICUに入る赤ちゃんって結構多いよねぇ。
体重管理厳しすぎるのかなぁ?
一時は心配もあっただろうけど、本当によく頑張ったネ!
今はゆっくり休んで、ベビちゃんたちが帰って来る前に
体力少しでも戻しておいてね!
(2008.10.24 21:49:55)

 おめでとうございます   ぷるるん さん
ぁあー、よかった。
母子ともにお元気で!ココロより、
おめでとうございます
初メールです。
ネフローゼで入院中から読ませて頂いていた、ぷるるんと申します。
すごく励まされ、希望の光です。
夏に忽然と更新が止まり、心配しておりました。
本当にお疲れ様でした。
腎ちゃん(腎臓)の具合はいかがですか?
どうぞご無理なさいませんように!
安堵と感激の夜です。
(2008.10.25 01:00:37)

 Re:出産しました♪   綾小路 さん
おめでとうございます。 私も双子ちゃんを10月2日に出産しました。同じく8月から管理入院してました。ウテメリン…なつかしい響き 私の入院してた病院でもNICUは、空いたら順番で出産になってました。誰も予定日までもたなかったですね。他人事と思えなくて気になっていました。赤ちゃんが退院するまでゆっくり休んでくださいね!帰ってきたら戦争です (2008.10.25 01:24:04)

 おめでとうございます。。。   うづき。 さん
コメントするのは初めてだったかもしれませんが、いつも拝見させて頂いてました。
色々と心配な日も多かったと思います。
本当に無事生まれて良かったですね。。。

私は来年辺りから治療再開します。
ひとみちゃんさんに続けるよう、頑張りますね♪ (2008.10.25 11:37:10)

 アイジさん   ★ひとみちゃん★ さん
アイジさんありがとう♪
産声はきましたねぇ・・・自分があんなに泣くと思わなかった!
産む直前まで自分が母親になる実感が今ひとつだったけど、
産まれてみて、抱っこしてみて、おっぱいあげてみて・・・
どんどん親になった実感が沸いてきました。
一緒に生活するようになったらもっとだろうなぁ♪
次はアイジさんだね。もう少しだから頑張ってね!
(2008.10.26 07:22:02)

 うさ桃さん   ★ひとみちゃん★ さん
ありがとう!!!
苦手な携帯メール、あんなにやったのはこの入院が初めてだったわw

入院中3時間ごとに母乳絞って届けてたけど、抱っこさせてもらえる時ともらえない時があって面会したりしなかったり。
産んですぐ母子同室になったお母さん達に遅れを取ってる気分が続いてます。
自分が退院しちゃったから行かない限り会えないし。
早く近所の病院へ搬送してほしい&早く一緒に暮らしたいです。

ま、赤ちゃん達が戻ってくる前でも後でも遊びに来て下さいー。
ネネちゃん大きくなっただろうなぁ♪
(2008.10.26 07:28:48)

 ハイネさん   ★ひとみちゃん★ さん
ハイネさん、ありがとう♪
入院生活は同室の人と仲良くなってすごく楽しかったです(^_-)-☆
産んだ後は母子同室のママさん達に変なコンプレックスが・・・
赤ちゃん達が退院してやっと同じスタートラインかなぁと思います。
(2008.10.26 07:33:49)

 まむ☆りんさん   ★ひとみちゃん★ さん
まむりんさんありがとー。
やはり入院中に腎機能がやばくなり、ステロイドが増量されちゃいました(泣)。
あんなに言われてた体重差も産まれてみたらほぼ無くてホッとしたよ!
頭の形で誤差が出てただけでした♪

大学病院って双子が多いし、個人病院から回されてきた問題のある妊婦さんが多いからか・・・
NICUは椅子取りゲームって所があったよw
私が出産した病院でも、私の出産後に双子妊婦さんが別の病院へ搬送されちゃいました。
丁度良いタイミングで産めたんだなぁって思ったよ。
あと1ヶ月くらい赤ちゃん達は入院予定だから、その間にゆっくり充電しておきます(^^)v
(2008.10.26 07:40:43)

 ぷるるんさん   ★ひとみちゃん★ さん
ぷるるんさん、はじめまして&ありがとうございます♪
ぷるるんさんもネフローゼで赤ちゃん待ちなんですね。
妊娠中はやっぱり腎機能落ちてステロイドが増量になっちゃいましたよ。
尿蛋白は1+程度だったけど、再発に繋がるか繋がらないかは出産後1ヶ月以降でないと分からないそうで念の為って感じだったかもしれません。血液の数値も全般落ちてましたし。
10日で6kg浮腫んでみたり1週間で4kgの水が抜けたりと体重の変動は大きかったです。
来週早速腎内診察です。大丈夫だといいなぁー。
ぷるるんさんも主治医を信じて頑張って下さいね☆彡
(2008.10.26 07:46:55)

 綾小路さん   ★ひとみちゃん★ さん
ありがとうございます。同級生双子ママさんですね!!!
双子でも37週で入院してくる妊婦さんもいたりして、管理入院しない人はしないんだなぁってビックリしました。
でも長く入院してる人が多いですよね。双子ママ友さんも出来て、入院はそれなりに楽しかったです♪
今は搬送先の離れた病院にいる赤ちゃん達、保育器が不要になったら近所の大学病院に戻してもらえることになっています。
そしたら毎日でも会いに行ける♪
そして早く一緒に暮らしたいなぁと思います。
(2008.10.26 07:54:00)

 うづき。さん   ★ひとみちゃん★ さん
うづき。さん、はじめまして&ありがとうございます♪
お気に入り登録してくれてますよね?お名前は拝見してました(^^)v

赤ちゃんが無事産まれてくれて不妊治療もやっと終わった!って思ってましたが、
旦那が早々に『凍結されてる受精卵どうする?』って。
ちゃんと産まれたから残りは破棄、っておかしくない?って言うんです。
残り3個の凍結胚も赤ちゃん達と同じように産まれて来るかもしれない命だって・・・。

今すぐは考えられないけど、暫くしたら先の事を決めなきゃと思います。
不妊治療中は先の見えないトンネルで何度もくじけそうになったけど、やっと赤ちゃんに会えて本当に良かったと思います。
うづきさんにもこんな日が来るように応援しています!!!
(2008.10.26 08:01:37)

 Re:出産しました♪   かなかな さん
はじめまして。私は3才の娘と9月1日に産まれた双子ちゃんのママです。幸い双子妊娠中は管理入院もなく、出生時の体重も2898gと2642g あり、保育器に入らず私と一緒に退院できました。今は寝不足と闘っております。早く赤ちゃん達と生活を初めたいでしょうが、入院中に体力も弱っているでしょうし、今は充電期間と思って体を休めてください。いざ生活が始まると、ちょっと休憩…なんて、なかなか難しいですよ。お互い育児がんばりましょうね。また覗かせてもらいます。 (2008.10.26 12:19:58)

 かなかなさん   ★ひとみちゃん★ さん
かなかなさん、はじめまして&コメントありがとうございます♪
上にお子さんがいての双子ちゃんは大変ですね。
しかも2人合わせて5kg以上のお腹は重かったですよね。
管理入院無しで出産で入院してきた双子ママさん、お腹がすごく大きくてそれは大変そうでしたもん。
赤ちゃんと一緒じゃないのでいまいち出産の実感が沸きません・・・
入院中は母子同室のママさん達と差が出てるようで寂しかったです。
早く家で一緒に生活したいなぁ。
その前に赤ちゃん部屋を何とかしなくては!!!
赤ちゃんが入院してる内にゆっくり整えようと思います♪
頻繁に更新出来ないかもしれませんがぜひまた遊びに来て下さいね☆
(2008.10.26 16:59:16)

 Re:出産しました♪(10/23)   cloma さん
出遅れちゃったけど、出産おめでとう!!!
よくがんばったねー♪
ベビちゃんたちの体重差もほとんどなくてよかった!先生ったら心配させるんだから~
ベビちゃんたちはもう少し病院でみてもらうんだね。その間にひとみちゃんは体休めて、ベビちゃんたちとの生活に備えててね~。ホント、新生児は昼夜の区別ないからさ・・・女の子ちゃんだからおしっこ飛ばされるとかはないのかな。コノンのときはやたら深夜におしっこ飛ばされて、無駄に脱力したもんだよ・・・(笑) イヤイヤ今だから笑えるけど、当時は笑えなかったよー。深夜3時とかにお風呂入ったりしてたもん。
私もあと1ヶ月ほどで再び新生児との生活が・・・!体力ついていけるかな~(汗)

(2008.10.26 21:59:45)

 感動&おめでとう!!   ちゃたびん さん
ひとみちゃん、おめでとう!!
無事の出産、お疲れ様でした。
よかったねぇ~女の子かぁ~(゚-゚*)(。。*)ウンウン

これから子育て大変だけど、ある程度息抜きしながら、がんばってね!
また、双子ちゃんの様子聞かせてね!
ひとみママ!! (2008.10.27 16:19:40)

 clomaさん   ★ひとみちゃん★ さん
clomaさんありがとう!
体重差というより頭の形で大きく誤差が出てただけだったよー。ホッとしました!
夜中にお風呂、そりゃ脱力だわー。友達はおならと一緒にウンチ飛ばされたと言ってたわw

赤ちゃん達は面会に行くと常に寝てるので、この前抱っこ中に泣いて泣いて仕方なかった時も嬉しく感じたよ♪
でも一緒に暮らすようになって何やっても泣かれたらキーッとなっちゃうんだろうねぇ^_^;
私も今から双子育児は体力心配だよ。
あ、搾乳機はclomaさんのアドバイスで電動を買いましたw
1日8回を入院中の1ヶ月毎日と考えたら単純に240回・・・
手動はきつそうだもんね。
(2008.10.28 16:29:37)

 ちゃたびんさん   ★ひとみちゃん★ さん
ちゃたびんさん、ありがとうございます♪

搬送になった以外は丁度良いタイミングで産めて良かったです。
来週辺り、元の病院のNICUの空き状況を確認して赤ちゃんを搬送してくれる予定なので、そうなったら近所だから毎日でも通えるよ♪
今は看護師さんがお世話してくれてるから自分の子って感覚が薄いかも。
早く一緒に暮らして『ママ』になりたいです。
(2008.10.28 16:33:51)

 Re:出産しました♪   こころ さん
ひとみさん、遅くなりましたがおめでとうございます♪
長い入院生活お疲れさまでした。
ベビちゃん達も元気でヨカッタです。ウチは3ヶ月になりました。毎日バタバタやってますが寝顔と笑顔で癒されます。
これから大変ですがお互い子育て楽しみましょうね!小さく産まれても今じゃお肉つきまくりで気持ちいいです。また来まーす。 (2008.10.29 12:38:15)

 こころさん   ★ひとみちゃん★ さん
こころさん、お久しぶりです&ありがとうございます♪
赤ちゃん達の成長は早いですね☆
黄疸も治療不要になって点滴も取れ、昨日は二人ともミルク飲み用の鼻チューブが取れました!!!
直接おっぱいはまだ上手じゃないけど、これから練習ですねと看護師さんに言われてホッとしたよ。私が焦っても仕方ないしね(^_-)-☆
早く家で一緒に暮らしたいです。
こころさんちの双子ちゃんももう3ヶ月かー!!!
一緒に子育て頑張ろうね!また色々教えて下さいね、先輩♪
(2008.10.31 14:32:56)

 Re:出産しました♪(10/23)   なんぎなまいもん さん
久しぶりでごめんなさい。
無事の出産おめでとうございます。
私もあと1週間きりました。
毎日ドキドキですが、頑張ります☆ (2008.11.17 09:51:53)

 なんぎなまいもんさん   ★ひとみちゃん★ さん
お久しぶりです&ありがとうございます♪
赤ちゃん達と別生活も1ヶ月経ちましたが、予定日辺りに退院なので育児スタートは同じ位になるね(^^)v
お互い楽しみながら頑張ろうね♪
その前にまいもんさんには出産という大イベントが・・・!
頑張って下さいね。
(2008.11.17 10:14:15)

 Re:出産しました♪(10/23)   じゅんじゅん さん
出産おめでとうございます。
初めてコメントさせていただきます。
私もネフローゼになって大腿骨頭壊死になりました。
でも妊娠希望です。旦那は妊娠中に骨頭がつぶれたらどうするの?とか言っています。だから子供はあきらめようかとも考えています。妊娠中に骨頭がつぶれたらとかの話は病院の先生と話されましたでしょうか?
私の先生は我慢するしかないですね。と言います。でも我慢できる痛みなのかが心配です。
ひとみちゃんの先生はどんなアドバイスをしてくれてのか教えていただけますでしょうか。

(2008.11.18 14:39:39)

 じゅんじゅんさん   ★ひとみちゃん★ さん
訪問&コメントありがとうございます。
今日は出産後初めて整形外科へ行ってきました。
妊娠する前、整形の先生には『妊娠希望なら10kg減らしてから妊娠してね。』って言われました。
妊娠中の体重増加で骨頭に負担を掛けない為にって。
妊娠中と授乳中は赤ちゃんにカルシウムを取られるから健康な人でも壊死したりするそうですよ。
骨頭壊死があるお友達は妊娠中は痛みが出なかったのに、出産後に抱っこで歩いたりしたせいで痛みが出てきたそうです。
私も今日の診察で抱っこやおんぶは陥没に繋がるから気をつけるように言われました。
別のネフローゼ&骨頭壊死のお友達は、陥没して痛みがある状態(杖歩行)で、2人出産しましたよ~。
こればっかりは人それぞれですね・・・。
私、能天気なことに陥没したら???ってあんまり考えてなかったの。参考にならなくてごめんなさいm(__)m
(2008.11.19 22:48:34)

 ありがとうございます   じゅんじゅん さん
ひとみさん

お返事ありがとうございました。
確かに私もお医者さんに体重おとしなさいって言われた事がありました。
それで今ダイエットをしています。それと加圧トレーニングもしています。そのせいか痛みがなくなりました。私も体重を落として頑張って妊娠したいと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
子育て頑張ってくださいね(*^。^*)
(2008.11.20 09:48:16)

 じゅんじゅんさん   ★ひとみちゃん★ さん
筋肉で体を支えるようにするのは壊死にイイって言いますよね。
全然やってないけど、壊死が分かった時にリハビリで筋肉をつける方法を習いました。
加圧トレーニングは良さそうですね♪

私、妊娠前に体重落とさなかったです(爆)。
落ちなかったというか、努力もしてなかったかも(汗)。
じゅんじゅんさんの努力が良い方向に繋がりますように☆
(2008.11.20 22:17:45)


© Rakuten Group, Inc.