137367 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ROKKA FLOWER & MAMA LIFE

ROKKA FLOWER & MAMA LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

1つ目はママイキ@江戸川87期の最終日でした。

今回もやはりとても学び多く、心に響くことが沢山でした。

でも、1回目にお会いした受講生の方が、4回目が終わって食事をしている時

びっくりする位、美しく輝いてイキイキしている女性たちに変わっていて

これが側で見ていて、なんてステキなんだろうと思いましたハート

ひろっしゅコーチってすごい。

ママイキエッセンスってすごい。

沢山の前向きニコニコママさんとまた新たにお友達にならせてもらって

なんて幸せ。

こんな方たちに囲まれている自分ってなんて幸せ。

コーチ、まみさん、さとちゃん、ありがとうスマイル

 

そしてもうひとつ、先日blogにもあげたのですが

某レンタルビデオショップさんとのお話し合いがやっと終わりましたぽっ

あの時沢山のアドバイスをくれて、みんなありがとう。

自分が悪くない分、とってもとっても気分が悪かったんだけど

何度も話し合いを重ねて、やっと今日最後のお話が出来ました。

途中とても嫌な思いをさせられたり、「なんで?」という時もありました。

でも、感情的にならずに済んだのは、自分がどうしたいのかのゆるぎない考えを

持っていて、そこだけはお願いしてみようという思いがあったからです。

(あ、別に凄いいちゃもんつけて、精神的慰謝料とかそんなものは請求していないから

恐ろしいクレーマーとか思わないでねw)

これもママイキで「ゆるがない自分」を作る練習をしてたからだと思います。

 

実は前回にお会いした責任者の男性とは

どうにもこうにもお話にならない感じで。 

でもその時彼は最初からずっと私の目を見るのを恐れていて

心のこもらない謝罪をなんども繰り返し

うつむき加減に、なんとかこの場を丸く治めようと脂汗まで流しながら

時には悲しい偽りまでいれて話しをしていました。

あまり詳しくはかけないんだけど、その時私はこの人を見ててとても悲しくなった。

この人は何にこんなにおびえているんだろう。

もちろん会社や上司に対して、でしょう。

そして、 こんなに部下におびえる思いをさせている会社や社長さん、

「どうなの?」と思いました。

会社なんてそんなもんよ~。と思われる人が多いでしょうが

同じように生きているのに、悲しすぎる・・・と思いました。

部下の失態は上司が謝罪し、責任を取るのが当たり前。

見るからに彼は上の方に、この事を伝えるのを恐れていました。

私の気持ちはどんどん冷めていき、

この人このままじゃダメよ、となんだか凄く悲しくなりました。

それからおかしな話なんだけど、

彼に誠意を尽くして話しをしてみました。

「あなた、なぜ話しがここまで長引き、今日までかかっていると思いますか?」と。

「自分のしていることが、まったく非のない顧客に対して

本当に誠意をもって接してこれたと、自信を持って言えますか?」

私は彼の目を放さず問いかけてみました。

背中を丸くして「すいません」と。

その日は、正直彼に対して何の期待も出来ずに、別れました。

 

ですが、

3日後、話し合いの間に入っている本社の人から連絡が来ました。

「ころ☆ろこさんの、ご希望をすべて通させて頂くことに決定したそうです」

正直すっごくびっくりしました。

期待していなかった分だけ。

どうしてそんなに、意見が180度変わるような結果になったのか?問うてみると

「責任者の○クンが、あの後物凄く頑張ってみたいです。

社長を説き伏せ、弁護士の融通を利かせ、何度も何度も頑張ったようです」

あのうつむき加減の自信なさそうな姿からはとてもそんな姿は想像できませんでした。

 

そして今日改めて最後のお話し合いのためにお会いしたのですが

またびっくりしました。

彼、顔が変わっていました。

姿勢も変わっていました。

しゃんとした顔をして「この度は本当にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と

私にきちんと大きな声で謝罪してくださいました。

前回はちいさなちいさな声でぺこぺこしていました。

 

気持ちが伝わってきた気がしました。

 

色んな作業が終わり、彼に 

「私の要求が通ったことももちろん嬉しいことですが、

私はなにより、あなたが前回の時点ではすべてやる前から

「出来ません」と答えていたのに

今日までの間に、私の為に「努力をしてくれた」ということを

とても嬉しく思います」 (Iメッセw)

とお伝えしたら、彼うっすら涙を浮かべながら

「本当に申し訳ありませんでした。ありがとうございました」とおっしゃってくれました。

 

帰り際に「頑張ってね」と目を見て伝えると

嬉しそうに笑顔になって「はい!」と答えてくれました。

彼も苦しく辛い時間だったでしょう。

 

上手くいえないけど、自分の気持ちをストレートにお伝えしたことが

伝わったようで、私もとてもすっきりと暖かい気持ちになれた終結でした。

 

お騒がせしました。

そして色々励ましてくれて、みんなありがとう。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.28 19:24:09
コメント(5) | コメントを書く


PR

Profile

六花〜ROKKA〜

六花〜ROKKA〜

Freepage List

Comments

fkfvwy@ DkRNVjHyXLtrWsUXagg UfSp04 <a href="http://qhvheju…
hiuncg@ bmdsaTtREXgNmnQ R1lcfe <a href="http://mziiohv…
Apalitatier@ Apalitatier http://buyribavirin.org - excellent ar…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.