20986091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

ashif@ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) この投稿を削除していただきますよう、よ…
ashif@ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) こんにちは、autorec traders です。誤解…
HIRO.F@ Re:Γの車載工具購入しました(03/07) オークションID:e264342413 商品:スズキ…
HIRO.F@H/K AGES@ Re[1]:9月5日は富沢祥也選手の命日です。(09/05) PQuoraさんへ この時期は、YAMAHA系の方…
とんがらし芥川@ Re:カレー工房ギャー × とんがらし芥川 死神養成辣油 初級、上級(09/16) ご注文いただきましてありがとうございま…

Archives

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】【6/1限定!抽選で100%ポイント還元 】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2?3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック ディスプレイラック 白 ラック シェルフ 鉄心 鉄芯 サンゴスター
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Mar 17, 2011
XML
カテゴリ:野球
延期すべきでしょう
この時期にナイターでやる意味がわからない
ファンは、そんなことを求めていない

せめて、原発が治まるまで
もしくは、デーゲームのみ
西日本で行う。それもチャリティーで

選手会頑張れ!


ナイターでやる!セ断行、25日強行開幕


 プロ野球は17日、東日本大震災の影響が懸念される中、セ・リーグが予定どおり3月25日に開幕し、楽天が拠点とする仙台市が甚大な被害を受けているパ・リーグは4月12日に開幕を延期すると正式発表した。開幕延期を求める日本プロ野球選手会の反対を押し切る形でのセの強行開幕に賛否両論が噴出。電力不足による真夏のリーグ中断の可能性など課題が山積する中で“球春”を迎える。

大きな不安の中、ナイターでプレーボールがかかる。セ・リーグはこの日、都内で緊急理事会を開いた。一度は白紙に戻ったものの、やはり25日開幕で決着。加藤コミッショナーは〔1〕観客、選手の安全を最優先する〔2〕全試合をチャリティー試合とする〔3〕政府、監督官庁の指示に従う-の3点を12球団に確約させた上で、セ、パ分離開幕を受け入れた。

 「あくまで25日開幕に向けて準備を進めていく。延期ではなく、できなければ“中止が長引く”ことはありうる。そういう理解をしていただきたい。きょうみたいな(大規模停電の危機に直面した)場合には中止する」

 セ理事長のヤクルト・新(あたらし)球団常務は説明した。皮肉にもこの日、東京電力管内では大規模停電が懸念された。通勤帰りのサラリーマンの交通網が寸断される状況で、タイミングの悪い発表となった。

 25日は東京ドームと神宮でナイター開幕する。東京ドームのナイター開催に必要な消費電力は1時間当たり約5-6万キロワットといわれる。一般家庭が1日に消費する電力の5000世帯分以上に相当する。セの首都圏3球団の本拠地球場は計画停電の対象外とはいえ、首都圏住民が暗い夜に耐える中、ナイターは実施される。

 巨人・清武球団代表は「野球を通じて利益を上げ、それを社会に還元したり、義援金を被災地に届けたりできる。自粛するより行動する方を選んだ」と話す。球団としての経済活動の側面から、なんとしても年間144試合を消化することを優先した。

 「被災された方、今も安否不明の方、避難所で生活されている方のことを思うと、本当に開幕していいのかというのが、選手会の総意」という選手会の新井会長(阪神)の声は、経営重視の方針にかき消された。同会長は「選手会の要望が受け入れられず、悔しい」と声を震わせた。まさに“強行開幕”となったが、現実にはさらにイバラの道が待ち受けている。

 夏場には冷房などで現在の1・5倍の電力が必要になる。それまでに電力の供給が回復できなければ、公式戦休止は必至の情勢だ。開幕を18日遅らせて4月12日とするパ・リーグは日程を組み直し、レギュラーシーズン144試合とクライマックスシリーズをギリギリ消化できるという。しかし、雨天中止の予備日は5日前後しかなく、完全消化は至難の業だ。

 「賛否両論あるのは承知している。甘んじて受けるのが私の責任だ」と加藤コミッショナー。1リーグ以来76年目を迎えるプロ野球は、国民に勇気を与える前に、まず理解を得なければならない。

加藤良三コミッショナーの声明
 未曾有の困難を克服し、復興を軌道に乗せるための責務を一人ひとりの国民が負っていると思います。そういう状況のなか、プロ野球の果たすべき役割は何なのでしょうか。被災地が復興することを祈り、復興にメドがつくまで、公式戦を行わず、練習だけを行い、ただじっと待っているだけでいいのでしょうか。

 私は、私たちプロ野球界、球団、野球を職業とするプロ野球選手にとっては、この困難な状況においてこそ、気力を振り絞って、真剣勝負をお見せすることこそが、プロ野球に期待される社会的責務であり、そこでプロフェッショナリズムを発揮することによって、被災者、被災地そして日本のために貢献できるのではないかと考えます。

 12球団の現状を踏まえた上で、文化的公共財としての日本のプロ野球が果たしてきた歴史的な役割を考えると、苦しいときにこそ、必死でプレーする姿勢をお見せすることが、プロ野球界に求められている使命であり、責務ではないかと確信するに至りました。

 プロ野球は被災地の人々にできる限りの勇気を届け、日本国全体に夢と希望を伝え、海外に対しても「日本は野球がやれる位落ち着いているではないか」「日本全体にはまだまだ底力があるではないか」との正確な事実認識を持っていただくための発信を行う役割を担うべきものであると、私は思います。プロ野球は、プロ野球の世界のためだけのものではありません。それは、日本国及び日本社会と共にあるべきものです。




仙さん「選手たちがまともなことを言っている」

 セ、パの分離開幕について、楽天の星野監督は「言いたいことはたくさんあるが、自分は当事者だから」としながらも「選手たちがまともなことを言っているのはうれしかった」と、両リーグの延期を求めた選手会の姿勢を評価した。

 楽天の米田純球団代表は17日、名古屋市内で会見し、パ・リーグの開幕が4月12日に決定したことに「できれば(開幕日を)もう少し後ろに、という考えもあったが、他球団とのからみもある。遅らせていただいたことに感謝している」と述べた。

 また、20日にも神戸市を中心とする関西に拠点を移し、開幕まで調整を続けることを明らかにした。被災地に家族を残している選手のうち、希望者は一時帰仙させる。

 延期により、楽天の本拠地開幕戦は4月15日のオリックス戦と決まった。米田代表は開催地について「全く未定。専門家がKスタ宮城を点検しているが、4月にできるのかは慎重に周りを見極めて決定すべき」とした。

新井選手会長、セ25日開幕に「残念」


 開幕の延期を要望していた日本プロ野球選手会の新井貴浩会長=阪神=は17日、セ・リーグが予定通り25日に開幕することについて、「選手会の要望が受け入れられず残念」と話し、「野球をすることで(被災者を)勇気づける気持ちは選手全員が共有しているが、被害も拡大する中、時期的に開幕していいのか」と改めて疑問を呈した。

 選手会事務局が18日に各球団の選手会長の意見を集約した上で、選手会としての今後の対応を決めていくという。ストライキなどの強硬手段の可能性については、「ゼロではないが、ファンも選手も望んでいないこと」と話すにとどめた。

 また、パ・リーグが4月12日に開幕日をずらしたことには、「期間が妥当かは分からないが、大変な決断をしたと感じる」と評価を示した。


新井選手会会長「開幕延期」訴え続ける

 日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(34)=阪神=は17日、セ・リーグが予定どおり3月25日に開幕すると決定したことに「悔しいし、残念」と無念の思いを口にした。18日には各球団の選手会が球団と話し合いの場を持つ。ボイコットの可能性は否定したが、ぎりぎりまで開幕延期に向けた活動を続ける決意だ。

練習終了から3時間余。球団ロッカーで、ユニホーム姿のまま待ち続けた新井会長に届けられたのは、最悪の知らせだった。

 「選手会の要望が受け入れられず、残念に思います。悔しいです」

 選手会の総意として、両リーグそろっての開幕延期を要望していたが、その願いは完全に無視された。

 「被災された方、まだ今も安否不明の方、避難所で生活されている方のことを思うと、本当に開幕していいのかというのが、選手会の総意。(東京ドームと神宮のある)東京も(停電地域の拡大など)大変なことになっているんですよ。時期が早すぎる」

 18日には再度、各球団の選手会が球団と話し合いの場を持ち、その結果を選手会事務局が集約する。「すべては、その結果を待ってから」と慎重な姿勢を貫いた。

 現時点でNPB側と選手会側の考え方は真っ向対立している。ストライキやボイコットという選択肢もあるのだろうか。

 新井会長は「可能性がゼロとは今の段階では言えません」とした上で、「ファンはいちばん望んでいないことだし、やって悲しむのはファン。選手だって望んでいない」と、最悪のシナリオには否定的な考えを示した。強権は発動しないが、思いは伝えていく。

 「延期してチャリティーマッチをするとか、延期してこうしようという案はいくつかあります。今は言えませんがね」

 刻々伝わる惨状を胸に刻みながら、ギリギリまで「開幕延期」を願って活動していく決意を示した。

25日開幕にサブロー、セの選手「かわいそう」


 プロ野球セ・リーグは17日、東日本大震災の影響が懸念される中、公式戦を予定通り3月25日に開幕すると発表した。

 ロッテのサブロー選手はセ・リーグの選手を思いやり「やるべきじゃないと思っている中で、無理やりやらされる感じになる。かわいそう」と声を落とした。

 母親ら親族が宮城県石巻市で被災した横浜の新沼慎二選手は「個人的には、何で(両リーグに)差があるのか分からない。プロ野球は12球団で、6球団だけではない」と足並みの乱れを嘆く。

 18日には各球団の選手会が再度話し合いの場を持ち、意見を集約する。ヤクルトの宮本慎也選手は「常識的に考えたら(ボイコットは)ない」と言う。複雑な思いを抱え、25日のグラウンドに立つ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 18, 2011 10:13:59 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.