21027637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

ashif@ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) この投稿を削除していただきますよう、よ…
ashif@ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) こんにちは、autorec traders です。誤解…
HIRO.F@ Re:Γの車載工具購入しました(03/07) オークションID:e264342413 商品:スズキ…
HIRO.F@H/K AGES@ Re[1]:9月5日は富沢祥也選手の命日です。(09/05) PQuoraさんへ この時期は、YAMAHA系の方…
とんがらし芥川@ Re:カレー工房ギャー × とんがらし芥川 死神養成辣油 初級、上級(09/16) ご注文いただきましてありがとうございま…

Archives

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】【クーポンで200円OFF! 6/11(火)1:59まで】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2?3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック ディスプレイラック 白 ラック シェルフ 鉄心 鉄芯 サンゴスター
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Sep 24, 2019
XML
カテゴリ:一年前は?
Sep.24.2018

POWER ENDURANCER SUZUKI GSX-R GK71B CLUB 蒜山奥大山ツーリング 二日目

今回は、休むとお客さんに伝えていたと聞いてましたが、やっぱり、気になって。。。と、6時に帰りますと、としさんが準備を。。。
毎朝来てくれる常連さんの為に、店を開けないと。。。

ってことで、6時半ですが、お見送りに
昨晩は暗かったので、明るい状態で、一眼での撮影しておきました。
ほんと綺麗ですね~









メーター回りも、すごく綺麗です!












スイングアームも、タンデムステップのボルトが当たって削れたりしてません。































6:44 としさんは、お仕事に向かわれました~


私と池田さんは、温泉に。。。

ゆっくり温まって、酒を抜いて。。。



朝飯でウエイティングのできるとこ、はじめてみた。。。


しょうがないので、GSX-Rを見に。。。




池田さんは、なにやらチェック中。。。



8:29朝飯です。懐かしい!!山陰の朝飯ですね!!!実家で出てくるようなのが、たくさん!!

実家に帰ったみたい

感動した!!これだけで価値がある!!




やはり大山といえば牛乳を!!
味噌汁も、具沢山なんですよ。大根とか、色々入ってて懐かしい~

食堂から、GSX-Rも見えます。


ってことで、9時まで食べて。。。

9:37出発です。。。




昨日は、蒜山から西側を通って奥大山でしたが、今度は北側を通って、倉吉、関金のほうに。。。
懐かしい道を、ひたすら走って。。。

大山の南側を、ぐるっと回って、蒜山の華やかなほうに戻ります。。。
遊園地みたいなのもあるんだなあ~

景色もいいし、道路も気持ちよい
最近は、一緒に走るのは、黄色いのばかりなので、青白は、ほんと新鮮


そして、11時となり、蒜山ICから、米子道に入り、蒜山SAで、休憩。。。池田さんは、私のおすすめの、しじみ汁と出雲そばを購入
昨日は、岡山から米子に向かってるほうなので、岡山土産しかなかったんですよね。

私は、昨晩の酒と、体調不良と、朝飯の食べ過ぎで、気持ち悪いので、、、大風呂敷ソフトを。。。


大風呂敷一個を、池田さんにおすそ分け

11:22出発です。。。




12:44 加西SAに到着






池田さんに別れの挨拶をして

13:18 ガソリン入れて出発です




あとは、大山崎まで、ランデブーして、お別れです。



蒜山から加西まで100㎞、加西から、宝塚北まで、ちょうど50km、宝塚北からうちまでが、ちょうど50kmくらいです。



14:37、無事到着いたしました。



しかし、高速降りたくらいから、フロントの方から異音がするっぽくて、、、
停止中はしないし、すり抜けとかしてると気になる。。。
ベアリング死んだかな??

そのあと、磨いて、コンテナに持っていったら、異音消えてたなあ。。。
なんだったんだろ。。
とりあえず、ベアリング購入しとくかな。。。
モノタロウでは売ってますね。。。リヤは片側ないなあ。。。




池田さん、としさん、お疲れさまでした!!
池田さんは、相変わらずの鉄人ぶりで。。。

としさんとは、初対面ですが、そんな感じもなく、盛り上がりましたね~

また、ぜひ呑みましょう~



~としさんより~


HIRO.Fさん、池田さん、無事に帰れたでしょうか?早朝のバタバタ劇申し訳ありませんでした。
おかげで、ギリギリ滑り込みセーフで間に合いました。色々な人生が飛び出してきた長時間の飲み会でお二人のタフさに改めて驚かされました。
私も結構マイペースですので人を振り回してしまいます。が、こんな感じでよかったら、またおいで下さい。

HIRO.Fさん、遅くなってしまいましたが、色々なお土産ありがとうございました。大事に使わせていただきます。

~池田さんより~

としさん、HIRO.Fさん こんばんは。お疲れ様でした。
当方、本日2時半に帰着しました。帰りは雨にも降られず、順調でした。湖西市のダチと夕飯を食べていたためこの時間です。
お二人と楽しい時間を共有できて感謝いたします。ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。

おかげさまで、楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。

としさん、地元のお酒ありがとうございました。おいしくいただきました。
想像していたよりも細身の方です。顔も名前も知らない方(チェックインの時予約の名前忘れていました さすがにとしさんでは通じないです)、
何御利害関係もない、純粋にバイクだけが接点の集まりって楽しいです。また、この寄り合いがなければ、バイクで蒜山まで足を運ぶこともありません。
そして、トシさんとご一緒できませんでしたが、朝食も素晴らしい、あごちくわ、干しかれい、地元野菜の煮物、蒜山牛乳・・・。
私の地元では口に入らないものばかりです。お土産も買いました。
出雲そば、あごだし付き。シジミ汁。ジャージー牛乳クッキー。ありがたいことです。
また、トシさんのバイク、「まるで新車です」音も良いです。世の中広いと思いました。

HIRO.Fさん  忙しい中お付き合いくださいましてありがとうございました。
おつまみのちりめん山椒、切わかめおいしかったです。私、京都名物と知りませんでした。勉強不足です。
また、四合瓶2本、ビールロング缶10本、うーん飲めるかな?です。

でもなくなりました。

夕食時もチュウ生2本飲んで、その後部屋のみです。HIRO.Fさんと少人数で飲むことはないので充実していました。
カウル、イグニッションコイル、その他のパーツの話で盛り上がりました。
そして、行きかえりで、400キロ以上HIRO.Fさんと注しツーリングです。楽しい寄り合いありがとうございました。


HIRO.Fさん  こんばんは。ブログ、見させていただきました。お疲れのところありがとうございました。
何年前でしたか、竜洋で走行しましたよね。私が元気いっぱいのころです。
自分の画像を見て、齢、取ったと思いました。
今回、1440キロ走りました。貴重なデータ取れました。

今後もGSXR、維持していきます。自分の体も多少無理がきくのも確認できました。

HIRO.Fさん、大変と思いますが、引き続きよろしくお願いします。






帰ってきて山賊焼きを

いただきました。。。

録画してあった、はねバド!見ながら。。。セカンドシーズンはあるんですかね~
けっこう好きです。オープニングの絵の感じも。。。







2年前
Sep.24.2017

80's Meeting 2017 東海打上げのお知らせ!!!書いてますね。。。
今年は、いつにするかなあ。。。

関西打ち上げ、誰も言い出さないし、今年はないかな。。。



80's Meeting 2017 東海打上げのお知らせ!!!
毎回、関西は、何度も打上げしてますけど、、、ちなみに、第一回関西打上げは9/30。。。

今年は、東海地区でも打上げやりますよ!!!
10/28(土)
それも、なんと、山本隆義さん参加で、8月に名古屋でオープンされたばかりの本間さんのお店「酔仙」で開催します!!!
25名くらいは、入れるみたいですけど、参加したい方はおられますでしょうか?
参加したい!!ってかたは、ぜひHIRO.Fまで!!!
関西、関東からも、来られるとおもいますし、新城市の方もぜひ!!!
名古屋市中区千代田3-14-1
酔仙 (すいせん)
店長 本間 利彦
電話 070-2801-3867
https://ameblo.jp/yzr250or500/









1982年 二輪車免許を取る前からオートバイに興味を示し、名古屋市のアトランタ・ツーリングクラブに在籍。二輪免許取得後はウイリーの成功距離等でメンバーを驚かせた。
1986年 全日本ロードレース国際A級デビュー。富士スピードウェイで開催された国際格式レース「富士スーパースプリント」のGP250ccクラスで強豪を退け優勝し、ヤマハ関係者の目に留まる。在籍チームはウカワR&Mコメット。リーダーは今は亡き山川守であった。
1987年 ヤマハ発動機と契約し全日本ロードレース選手権GP250ccクラスランキング3位
当時ヤマハのエースライダーだった奥村裕の負傷により、当初乗っていたTZ250からワークスマシンのYZR250に乗り換え、ホンダのエースライダー清水雅広とチャンピオン争いを展開。ヤマハ勢最上位のランキング3位を獲得する。
1988年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラスチャンピオン
前年の活躍でヤマハワークス入りを果たすが、当初ヤマハは全日本選手権にワークスマシンYZR250を投入せず、新型の後方排気型市販TZ250での参戦となった(市販レーサーのTZと区別するため、ワークスマシンはTZ250改またはTZ改と呼ばれていた)。性能的に不利ながらもスポット参戦した日本GPではポールポジションを獲得。全日本選手権第3戦で優勝したことから、ヤマハはシーズン途中から再びYZR250を本間に与え、見事チャンピオンを獲得する。
1989年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラスランキング2位
シーズン当初からワークスマシンYZR250を与えられ連覇に挑むが、シーズン途中の怪我により後半は成績不振に陥り、チャンピオンを逃す。
1990年 全日本ロードレース選手権GP500ccクラスに転向。
1991年 全日本ロードレース選手権GP500ccクラスランキング6位
1992年 全日本ロードレース選手権GP500ccクラスランキング4位
1993年 全日本ロードレース選手権GP500ccクラスランキング2位
阿部典史とのチャンピオン争いに敗れ、年間ランキング2位に終わる。
1994年 全日本選手権からGP500ccクラスが廃止されたため、テストライダーに転向。
1995年 ロードレース世界選手権・日本グランプリの500ccクラスにスポット参戦。ポールポジションのケビンシュワンツに続き予選2位を獲得する。
1996年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラスランキング5位
3年ぶりに全日本選手権にフルエントリー。
1997年 再びヤマハ発動機 テストライダーに転向。
1998年 ヤマハ発動機 ワークステストライダー (ロードレース世界選手権250ccクラスのフランスGP(9位)とイタリアGP(リタイヤ)にスポット参戦)
1999年 ヤマハ発動機 ワークステストライダー
2000年 ヤマハ発動機 ワークステストライダー
2001年 ヤマハ発動機 ワークステストライダー
2002年 ヤマハ発動機 ワークステストライダー
2003年 引退


山本 隆義
1960年12月6日生まれ 愛知県出身
78年デビュー
81年国際B級昇格 B-125 ランキング6位
82年国際A級昇格
83年全日本IA250クラス ランキング20位
84年全日本IA250クラス ランキング13位
85年全日本IA250クラス ランキング5位
ダイシンTZ250 筑波で初優勝+コースレコード
86年全日本IA250クラス ランキング9位
87~88年全日本IA250クラス ランキング20位

87年3月29日世界選手権第1戦・第6回日本GP 250cc(20周)
10位 山本 隆義 YAMAHA TZ 53分41秒660
http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2010/japangp/02/

90年より全日本TT F1クラス参戦
92年全日本TT F1クラス参戦

85年鈴鹿8耐初出場(予選15位/決勝29位)

鈴鹿8耐
チームシンスケ
90 千石清一 山本隆義 モリワキZERO-VX7(ボブソン) ゼッケン27 予選順位43 決勝順位31
    大塚茂春マリオ・ドゥハメル モリワキZERO-VX7(ボブソン) ゼッケン28 予選順位46 決勝順位22
91 千石清一 山本隆義 モリワキZERO-VX7(ボブソン) ゼッケン27 予選順位45 決勝順位リタイア
    中井直道 新井秀也 モリワキZERO-VX7(ボブソン) ゼッケン72 予選順位47 決勝順位18
92 山本隆義 宮城光 ホンダVFR750R(ボブソン) ゼッケン27 予選順位52 決勝順位23

93年 予選35位 決勝21位 斉藤光雄 YAMAHA YZF750R
94年 予選33位 決勝35位 斉藤光雄 YAMAHA YZF750R
95年 予選34位 決勝42位 斉藤光雄 YAMAHA YZF750SP
96年 予選26位 決勝28位 斉藤光雄 YAMAHA YZF750SP














山本隆義さんが、バリバリ伝説に出てたころを選り抜いてみました♪
グンが歩惟ちゃんと一晩あかしたり、
74星野くんが、ライバル視して空回りしたり、他がワークスYZRでマシン差みせつけたり、島崎がグンにパワー与えたり、カルロスサンダーとのライバル図が出来上がってたり。。。
そんな中、ひたすら、☆マークヘルメットの13番山本隆義選手は頑張ってました!!!!
バリバリ伝説をお持ちの皆様
12巻から20巻くらいの国内AB250シリーズを見直してみてください!
田村選手も頑張ってた!!!









































ウインカー配線交換

V100初号機のウインカーが点滅しなくて、前にばらして
コミーさんが、来たあと、組み立てたら点滅するようになって。。。
でも、しばらくすると、また点滅しなくなって。。。

まあ、配線が中で断線してるのは、分かってて、たまたま角度とかによって、治るってだけなのですけどね。。。

で、交換しないと。。。と、思ってヤフオクで探してたら、他にも、色々買っちゃったのです。。。

2017年09月23日 V100の部品が、色々と届きました。。。


で、ばらして、交換。。。





無事治りました。
左右2セット買ってましたが、最初ので大丈夫でした。

こんど、ブレーキ前後とか、色々なおしてやらないと。。。

シートロックつけてやりました。

Hi100ですけど、シートのロックつけてなくて、ヘルメットかけてても、取り放題だったりします。。。
ガソリンも。。。

で、部品は探してもらって、つけてもらってたんですよね。
簡単なつくりなんですけどね。。。
力ずくだと、すぐに開くでしょうね。。。

で、取り付けてやろうと。。。

まずは、ばらします。。。キャリアのとこのビス3本と、シート外したら、シート周りのカバーは外れます。。。爪は一本しか残ってない
ベルトケース上のホースもつけてやりました。。そのままだと、サスに当たるので、切ってやリました。。。V100のですね。これもつけてもらってました。


逆側は、こんな感じ。。。ちなみに、昨夜気がついたのですが、バッテリー端子のボルトがゆるゆるでした。。。2りんかんで、工具買おうかと思ったけど、売ってませんでした。。。


適当なボルトで、ロックつけてやりました。鍵はHi用。えらい小さいですね。。。



組み立て完了



早速、イズミヤに買い物。。。メットも、簡単には。。。力ずくでなければ、盗まれません。。。


昨夜、イズミヤで買ったYAMAHAのロックもつけて、アクセントに。。。



パーツリストやサービスマニュアルも落としたし、部品も色々。。。

次は、どこをいじるかなあ。。。。





買い物から帰ってきたら、猫ちゃんが、いつもの車の上にいたので、
荷物おいて、遊びに。。。
ひさびさに、だっこしてやりました。

ほんと、かわいいなあ。。。






3年前
Sep.24.2016

WABさんのところに
書類渡しに来てます。。。
いまさらさんのことを聞いて。。。













このあと、山田先生と待ち合わせしてたので、急いで、水無瀬に。。。
すでに30分以上遅れてしまい。。。

で、合流して、樟葉で打ち上げっておもってましたが、WABさんが大阪なら参加できるってことで、急遽大阪になったので、水無瀬で一度別れて、梅田集合になりました。

いまさらさんに電話して。。。

日曜日に部品を漁りに来ることになりました。。。


JR大阪駅 駅中 エキナカ酒場しおつる
第一回関西打ち上げ、始まるよ!

ってことで、久々の しおつるです。

北浜で働いてたときや、そのあとも面接で大阪くるたびに来てたんですけどね。
京都で働くようになって、なかなか来れませんでした。。。

コスパ最強なんです。
ほとんどが280円とか380円とか

メニューもだいぶかわりました。



なんと、鮭の白子!ぷりぷりで、むちゃくちゃおいしい!380円

そして、190円の車えびの造りです。さっきまで水槽で生きてたんです。頭は素あげに



さっきまで水槽で生きてた あわびも380円。ひとりひとつずつ!




これが、たまりません!!!プリンプリンのトロトロの 出汁巻き!!巨大なのに280円!!


下関ふぐの味カマ


これもなかなかはまる。ホルモンシュウマイ

秋刀魚の造り

オコゼの造り!!これが、またモッチリです!


甘甘の昭和コロッケです!!!しあわせ!!サクサクのあまあま!


アカエイも、もっちり!!!


にごり酒も380円。。。むちゃくちゃのみまくりました。。。


泉州の水茄子です!


やっとWABさん到着!


WABさんというと、ポテトサラダ!他にも、いままで注文したのを、また色々注文します。



天ぷらもできるようになりました。熱々!!




牛すじオムレツは480円


ハマグリの酒蒸しは340円です


何食べても安くて、おいしい!!!
いやあ、むちゃくちゃ食べまくり、飲みまくりました!!!

同じやつを、何個も頼んでるので、48点で、合計が15600円いっちゃいました。。。
いつも、一人2千円くらいなので、これはすごい。。。

生ビール10、沢の鶴原酒2、にごり2、冷酒3、黒生2、カチワリワイン2、
三人で21杯。。。

おつまみ27点。。。

まあ、6時から22時までいましたので。。。

大阪駅前第3ビル B2F 島唄ライブ 琉球 (リュウキュウ)


WABさんが、沖縄の店行きたいってことで、前に一度行った事のある島唄ライブ琉球に

2016年01月20日 大阪駅前第3ビル B2F 島唄ライブ 琉球 (リュウキュウ)


ここは、ライブずっとやってて、最後、みんなで踊ります。。。






みんなが踊ってるのをバックに!!


このあと、私達も踊りながら、テーブル周りを。。。

そうすると、向かい側から、元の会社の方が。。。ひさびさでした









楽しかった~
飲み過ぎました


このあと、淀屋橋から最終の京阪で。。。

たしか。。。

乗り過ごして、淀まで行って。。。

歩いて帰ろうかってしてたら、タクシーに声かけられて。。。


なんとか、無事たどりつきました。。。

「来年も!」メッセ が2年振り完封


4年前
Sep.24.2015

川島なお美さんが死去 54歳 都内の病院で 




5年前
Sep.24.2014



旭日旗:韓国野党議員、在日米軍のエンブレムを問題視


阪神ゴメスの決勝2ランで広島に1・5差

<アジア大会>組織委「未熟な運営をお詫び…シャトルバス補強する」

6年前
Sep.24.2013

18歳運転の車、児童の列に突っ込む 5人重軽傷 京都 (2)
八幡で、Z33が空を飛んだ事件ですね。。。
本当に死傷者が出なくて良かった。。。
あの運転手は、いまどうしてるんだろうか。。。


虎・能見8回1失点で11勝目! 西岡は3打点

7年前
Sep.24.2012

会社で表彰されて、その時に、LIVEを。。。普段やらない曲だったので、ぼろぼろに。。。

LIVE打ち上げ、表彰のお祝いに
京橋 居酒屋 大黒に行っています



8年前
Sep.24.2011

猫ちゃんと一緒に寝てました




日立駅
震災と、津波が、襲ったんだよなと。。。





日立からの帰り
上野駅 三代目たいめいけん 洋食屋のバターラ ーメン



上方ざいまん屋 内モンゴル塩スペシャル食べてます


一挙5点がききました!!!
9得点で、阪神大勝利!!!

9年前
Sep.24.2010

まりちゃんがお星様に。。。。


史上初!イチロー、10年連続200安打


10年前
Sep.24.2009
ADTECのBluetooth製品が、むちゃくちゃ安くなってて

大量に購入しました

けっこう、壊れた人もいましたね

最近見てみると、完全に扱いやめてるみたい

ミドリ電化の枚方店オープンで行ってますね


11年前
Sep.24.2008

今岡のツーランもあって、三浦から勝利したんですよね。。。



永遠の背番号7

真弓の後、核弾頭としての、一番今岡が一番大好きでした

12年前
Sep.24.2007

八幡名物、「よしべ」のスジ焼たべて、あばれてますね。。。


おいしいんです。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2019 05:55:26 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.