063726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大好き!アンパンマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年10月17日
XML
カテゴリ:ひーたんの毎日

本当は15日が運動会だったけど、雨で変更になったので、応援はママとかぼちゃおばさんだけになってしまいました。
8時20分頃、保育所へひーたんを連れて行くと、まだあまり人が来てなくて、余裕で場所が確保できました。
が!ママ達が陣取った場所は、ひよこ組が並ぶ場所とは逆方向。
気付いた時にはもうすごい人で、慌ててカメラだけ持って走りました。
最初の全保育所児で行う体操(ダンス?)は、ひよこ組でまともに踊っていたのはひーたんとりなちゃんぐらい。
他の子はぼーっと突っ立ったままです。

次はかけっこ。10mくらいを走ります。
ひーたんは一番で走ってきたけど、ゴールのリボンの前で止まってしまいました。

次は電車ごっこで障害物を乗り越えるというもの。
無表情にトンネルをくぐったり、台の上を歩いたりして行きます。
家に帰ってビデオを見て発見したんだけど、この時、ひーたんはなぜかこうちゃんという男の子に押されたり、たたかれたりしてる。
だいぶ前にも、この子にたたかれたところ見たことあるんだけど・・・
いつもこうなのかなぁ。
そういえば、この子、わりと大きい子なのに、ひーたんの口からあんまり名前がでてこないな。
(月齢が近くて、仲のいい子の名前はよくでてくるの)

ここでひーたん達は、しばらくお部屋に戻るようです。
その間に、おかあさん達だけでやる競技、二人三脚がありました。
ママはサンダルだったので、かぼちゃおばさんが参加することになりました。
本当は子ども達がそれを見て、応援するんだけど、ひーたんたちはお部屋だしね。
かぼちゃおばさん、結構楽しかったみたいです♪

次はママとひーたんが一緒に参加する「愛・花・博」
子どもがあらかじめお花を持っていて、少し先にあるダンボールの花壇までママと手をつないで走って行き、お花をぶっさして、その後ろに立っているモリゾーのはりぼてと握手をして、最後はママがだっこかおんぶをしてもどってくるというリレー競技。
ひよこ組のひとつ上のあひる組さん(あひる組のところはキッコロのはりぼて)と一緒だったんだけど、ママ達のチームは2位でした。

それから、ひーたん達はまたお部屋にもどっておやつタイム。
あとは最後の全保育所児で行う「ホ!ホ!ホ!」というダンスだけなので、かぼちゃおばさんは、歩いてかえると帰って行ってしまいました。

今度は、先にいいポジションで撮ろうと、荷物も全部持って待ち構えていると、「保護者の方は、お子さんの隣に来てください」と言うではありませんか!
一緒に踊るとビデオ係がいなーい。
でも、先生が踊りの見本を見せているとき、音楽が流れると、ひーたんが一人で踊りはじめたので、その間ビデオに撮ることができました♪
踊りの合間に、「たかいたかいをしてあげて下さい」とかあるので、体にビデオカメラや荷物をつけたままがんばりました。
もうこれで終わりだろうとか思って、思いっきりやっていたけど、結構何回も続きます。
でも、ひーたんもうれしそう。
来年は、運動会の予備日にもまんち達に休みをとっておいてもらわなきゃ!

運動会は12時ごろ終わったけど、今日は平常保育があるので、ひーたん達は保育所で給食です。
ママが帰っていくので、ひーたんはちょっと悲しそうでした。

夕方、迎えにいくと、大きな紙袋に入った運動会のおみやげがあってびっくり!
こんなものがもらえるんだー。
中身はアンパンマンのタオルとタオルかけ。落書き帳とお菓子でした。
また一つアンパンマングッズが増えてしまった。


2歳児のママの奮闘記 - 出産・子育て


【在庫あり!】【クレジットOK!送料無料!】Victor “Everio(エブリオ)” GZ-MG40-S(プレ...
【在庫あり!】【クレジットOK!送料無料!】Victor “Everio(エブリオ)” GZ-MG40-S(プレ...
うちのビデオカメラはこれです。
ハードディスク内臓でテープがいらないので便利ですよ♪








レジャーシート アンパンマンL
レジャーシート アンパンマンL






手づくりアンパンマンがいっぱい(5)
手づくりアンパンマンがいっぱい(5)

design*yuippy





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月20日 14時14分30秒



© Rakuten Group, Inc.